見出し画像

【自己紹介】座長になります。

こんにちはこんにちは。

お久しぶりの方も初めましての方も等しくこんにちはです。こんちは

自己紹介をします。ちゃんとしたやつ。
23歳。新潟出身の男。
中学で生徒会長やって高校で不登校やって大学で絶叫ぼっちやったので人生終わりかと思いきや、その熱ガソリンに新聞記者やらない?と誘われ、大学4年で記者&ライターに。卒業後もフリーターしながら新聞社にお世話になっていたら、先日、会社の解散が決定。記者としての活動は一旦終了するものの、社が持っていた不登校当事者団体の事業を個人で引き継ぐことに。来年度から団体運営者。

てなとこで、なにこれどうしようなうです。少女漫画みたく、私これからどうなっちゃうの〜的な言い方をしていますが、自分の選択です。腹はくくってる。


新聞社ではありがたいことに、自作した企画書で何度か取材をさせてもらいました。糸井重里さん、原ゆたかさん、五味太郎さん、若新雄純さんなどなど。2年で20人弱くらい。
詰んじゃった人生、どうしたらいいっすかね?という話を先人達に聞いて回りました。よい経験になりました。お話はもちろん、その立ち姿が記憶に残る方々が多数。


なぜかしょこたんとLive配信したこともありましたね。しかもTikTok本社で。渋谷ヒカリエの25階。タレントパワーを間近で感じました。肩ぶつかる距離でビビる。髪長いのが俺。今はもっと長い。


自分の経験をもとにした記事も書かせてもらいました。
現在、月2回連載をしています。


と、まあいろいろやってきたのですが、得意分野であり今後本職にしていくのが先ほど述べた、当事者団体不登校ラボです。


何をしているところか。
一言でいうと「悪ふざけ」です。

あの日、俺を苦しめた不登校で悪ふざけがしたいんですよね。それも、なんだかうまく生きれないこの世界で。

だって癪じゃないですか。殴られて倒れたまんまで終われないですよ。起き上がったら起き上がったで、「あれのおかげで今は」とか「不登校は悪くない!」とか、世間に過剰な肯定されて。ちがうちがう、俺はエンタメがしたいんだ。幸せとか正義とかそんなの二の次。自分の持ち物でどれだけ他人を喜ばせられるか。今求めているのはそれだけです。

メンバーは現在40人前後ですが、人生の早い段階で挫け、折られた方々が集っています。格別の絶望を味わった皆様とともに、なんやいっしょに遊ぶ毎日です。基本的に、ヘラヘラしてる俺をみんなが可愛がってくれてる構図。感謝~。


やってきたお遊びをいくつか記しますね。

・不登校していたときの通学路をGoogle mapのストリートビューでたどりながらエピソードを紹介する企画「Load of joker」

・当時の気持ちを短歌にのせて詠みあう会「不登校歌会」

・メンバーが学校に行かず家で見ていたテレビ番組をそれぞれつなぎ合わせ全員で1本の番組表を制作するイベント「ヘイジツロードショウ」


他にも週末スペースやオフ会、寄稿企画等行っています。詳しい活動内容は不登校ラボのnoteを見てください。不登校してなくても学生時代の挫折経験ある人ならだれでも入れるよ。まあここでの勧誘はほどほどに。あ、でも無料で読めるnoteコンテンツは力入れてるから、外の人にも読んでほしいな。よろしくです。


正式にラボの座長になることだしもっと個人の発信していかなアカンということで、久々のnoteです。ラボの話はあちらで、パーソナルな話はこちらで積極的にしていけたらいいなと思っています。
みなさま今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

自己紹介

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?