見出し画像

身体と病気とおしゃべりしませんか?

身体と病気とおしゃべりしませんか?

 身体には、人生の全てが出ます。
 なぜなら、身体はその人の人生全部が集約されているからです。
 そのため、自分がこれから違う生き方をしようと本気で決めた時は、まず見た目が変わり身体つきだけでなく、顔つきも変わります。

 さらには、人生の変化は姿勢も歩き方も変えていきます。
 人は嫌なことをすると、どんどん姿勢も歩き方もが悪くなってきます。
 また、分かるとできる、理解と納得は違います。性格や概念、信念の違いの前に身体の違いがあり、身体が受けつけないものがあります。
 身体が嫌がったり、身体で覚えられないことは、もう本当にダメだというサインなので、無理せずやめたほうがいいのです。

 しぐさも、自分の内側がとても表現されます。
 性質に合ったしぐさに変えるだけで、自分の魅力が引き出され、見違えるように素敵に変わります。

 また、本当に身につけていない言葉、身体の記憶にない言葉は、人を動かす力はありません。
 自分がしてほしいことが、他人がしてほしいとは限りません。
 自分が我慢の人生を歩んでいるとき、借りのような美しい言葉を使います。
 身体の違いも分からず、自分の考えを押し付けている時期は、本当の意味では人を信じるができません。

 相手の身体に響く声とは、相手の身体に働きかける声です。
 それは、圧倒的な呼吸の深さと、柔軟な上半身としっかりした中心軸をもつ身体です。
 声の張りは「気」張りでもあり、言葉が相手に触れてしみこむ時、相手の身体が動き出します。言葉の響きが、人を動かす共感になり、その時に世界全体と新しく生きはじめます。例えば、人に応援される人は成功しやすいので、夢が叶いやすいのです。
 
 また、さまざまな人の身体や習慣を知ることが、人が人を信じるための大切なポイントなのかもしれません。逆にいうと身体に変化をつけることで、生き方を変えることができます。
 リバイブ(生き返り)は表層の意識ではなく、もっと深いところにある潜在意識から生まれます。身体は本当に大切なことを、深いところで知っているのです。

 この世の中は、自分が自分を扱うのと同じような態度、あり方で他人は自分のことを扱います。
 でううから、自分のことをちゃんと尊重して愛を持って接していれば、不思議と周りからも尊重され、愛されます。
 逆に、自分のことを大切にしていなければ、なぜか周りの人からも大切な人として扱われません。

 誰かを幸せにしたいなら、まずは自分が幸せになることです。
 なぜなら自分の身体を丁寧に扱うことは宇宙の端まで愛を届けることに繋がるからです。地球のどこかで、自然災害や戦争があった時も嘆かず、体の隅々まで愛を届けましょう。
 身体を通してその行為は、必ず世界に届いています。自分自身を大切にすること・・だだ、それだけでリバイブ(生き返り)し、素晴らしい人生になります。


1 身体をおしゃべりしませんか? 

 皆さんこんにちは。
 今日も身体から、たくさんのメッセージが届いています。
さて、あなたに届いているメッセージは・・
 

■ふくらはぎの柔らかさは心の柔軟性
 ふくらはぎの柔らかさは「心の柔軟性」と関係しています。
 理想ばかり追いかけて現実が見えていないときは、ふくらはぎが硬くなり外に広がります。夢や目標を持つことは素敵なことですが、今ある現実を疎かにしていませんか?理想と現実の両方をきちんと受け止める、心の強さと冷静さを併せもつことも大切です。
 この心のバランス感覚が、プロポーションを形作る基礎となるのです。すらっと長くて、真っ直ぐな足を作れるのは柔らかいふくらはぎだけです。キュッと締まった足首もここをほぐすことから始まります。
 

■太ももが太いのは今の生活に満足していないから
 自分の生き方や進む方向を「コントロールする」役割を持つ太ももは、理想通りに物事が進まないと不満を募らせ、ぜい肉を溜め込みながら硬く心を閉ざしてしまいます。そうなると身体のどの部分よりも頑固な太ももは、ちょっとやそっとのケアでは反応してくれなくなります。
 またセルライトのほうがほぐしやすく、効果がでやすいです。なぜならセルライトはいわば極限状態でのSOSを出し、早く元に戻してほしくて助けを待っている状態なのです。太ももはやればやっただけ素早く反応して、どんどん形を変えていってくれます。
 

■くびれのない人は、他人に厳しく自分に甘い自己中心
 くびれを作る脇腹の持つ意味は、「子供心」や「プライド」です。大人になっても、無邪気で自由な子供心を持ち続けている人は素敵です。しかし、いらないプライドだけを身にまとったワガママな子供大人になりと脇腹にくびれがなくなります。それは、自分を客観的に見られない自己中心だからです。
 身体の中心(みぞおち)からコリをほぐして、心と身体をフラットな状態にもどしましょう。さらに、全身の緊張をほぐすことが鍵です。そしてお肉の柔らかさがくびれた腰をつくります。
 
■心や生活の「安定」を意味する腰
 腰は、心や生活の「安定」を意味します。腹ポッコリで垂れたお尻の時は、自分に自信がなく下ばかり向いています。何に対しても悪いほうしか考えられずにいると、下腹に肉が付いてお尻も垂れてきます。それはぜい肉が自信を吸い取って、蓄積しています。
 その回りに付いていたぜい肉を取るには、今の目の前にある不安に正面から付き合って、断ち切る以外に方法はありません。そうすることで自信も取り戻せ、不安と一緒にぜい肉も解消されるはずです。下腹とお尻はセットでケアすることが、すっきりした下半身への近道です。
 

■自分らしさを表現できれば、バストも本来の形や大きさを維持できます
 バストは本音とたて前をあらわします。タテ前ばかり気にしているとバストは下を向きます。さらに見栄っ張りな人は、肩がどんどん上がって、「本当の自分」であるバストを上から覆い隠してしまいます。その重さに絶えきれなくなった時にバストはどんどん垂れていくのです。
 誰にでも本音とタテ前はありますが、それを使い分けるバランスが大切です。ときに本音を明かすことで、人との会話が円滑になることもあります。柔軟な肩関節とオープンな心を手に入れれば、胸は垂れなくなってきます。
 

■ハト胸の人は細かいことでウジウジ悩みすぎる
 何か新しいことを始める時に傷つく事を恐れて躊躇していると、身体は「心の住み処」であるみぞおちを傷つけないために本能的に隠そうとして猫背になります。さらにそんな弱い自分を人から見透かされないために、無理に虚勢を張ると心と身体がチグハグな状態になり、どんどん胸の間が引き離されてハト胸になります。
 心(みぞおち)を柔軟にして素直になれば、猫背やハト胸は解消され全身のバランスが整います。身体の中心(みぞおち)を刺激して綺麗な姿勢とハリのある胸を作りましょう。
 
■NOと言えない人は自分に無理して胴が大きくなる。
 意見を求められた時や多数決を取る時など、自分はどう思いどうしたいのかをキチンと言えていないと胴長&短足が気になるかもしれません。本来は「自己主張」を意味する胸郭や横隔膜は、我慢や不満でいっぱいになると肥大化してSOSを発信します。
 言いたいことを言って、胸の中をスッキリさせましょう。深い呼吸でアバラの位置を元に戻せば、胴は小さくなり手足は長くなります。
 

■欲しいものを我慢すると腕にコリが溜まります
 腕は、自分の欲しいものを取りにいく「積極性」を表します。思い通りならないことが長く多い時は、「我慢や、諦める方がらく」などと、心にもないことを自分に言い聞かせるようになります。
 そんなネガティブな心が、腕に貯蓄されているのです。腕のコリの解消しながらどんなこともめげない強さを身につければ、積極性も戻ります。腕のコリと一緒に心をほぐせば、手の動きも自由になり欲しいものが掴めるようになります。
 

■プライドばかり高く頭でっかちな人は二の腕が太い
ワガママばかり言って、どっちつかずの状態を続けていると「素直さ」を表す二の腕はストレスが溜まって太くなります。自分を見せるのがイヤ、隠したいと思うのはプライドの高さです。
 頭でものごとを考えて、心で感じるのを忘れてしまっているのかもしれません。いらないプライドは捨て素直になれば、心とともに二の腕もスッキリします。

 
■肩甲骨が動きにくいのは、自分を否定しすぎて自由を失ってしまった心
「 私には無理」「私はダメ」と、仕事でも、恋愛でもこんな風に思う場面が多くありませんか?さらには、「自由」を意味するはずの肩甲骨が動きにくい、動いているかどうかもわからないかもしれません。
 それは知らず知らずのうちに、自分自身を制約して何もしていないからです。心も身体も自由を取り戻したいなら、ありのままの自分を認めて素直になりましょう。さらに肩甲骨をほぐしてはがすと、腕の可動域が広がり腕も長く見えます。

 
■肩こりは日々の対人ストレスが蓄積された結果です
 仕事や学校といった社会的立場でくり返される他人との交流で、「自分は認められていない」と感じてはいませんか?何かを成し遂げて自分を認めさせたい、という向上心はいいですが、強すぎることが、逆に自分を疲れさせ、肩に疲れを溜め込んでしまいます。
 自分は自分という、しっかりとした意思を持つことも大切です。肩こりは脇をほぐして解消しましょう。

 
■やりたいことを我慢してギュッと握って硬くなった手
 手は「掴み取る」と「手放す」という、ふたつの相反する意味を持っています。硬く固まってしまうと、やりたいことがあっても迷ったり、悩んだりして身動きがとれなくなってしまいます。
 手首は心の「ゆとり」を表します。手と手首の両方を柔らかくほぐして、フットワークの軽やかな心を手に入れましょう。そして、手のひらマッサージで身体にかかる余計な力を排除します。

 
■罪悪感は、身体の「横隔膜」と連動している
 罪悪感は、身体の横隔膜と連動しています。人は罪悪感があると、呼吸が浅くなるのです。罪悪感を変換する簡単で有効的な方法は「呼吸」です。横隔膜は自分で動かすことはできず、呼吸で動きます。
 横隔膜がしっかりと動くとき、罪悪感は感謝へ変換されます。
 
 

2 内臓とおしゃべりしませんか? 内臓はあなたの魂・生き方と繋がります

 皆さんこんにちは。
 今日も内臓から、たくさんのメッセージが届いています。
 さて、あなたに届いているメッセージは・・
 
(肺) 左肺・・悲しみ、失望  右肺・・悲嘆、放棄

(心臓)
左心房・・裏切り、放棄  右心房・・恐れ、攻撃性
左心室・・悲しみ、落胆  右心室・・怒り、敵意

(胃) 拒絶・恐れ・怒り・激怒・敵意・不幸・自信を失う、嫌悪、強い恐れ、不平

(膵臓) 怒り・憎悪、恥、不満、嫌悪、いらだち、失望、妄想

(胆のう)悲哀、怒り、激怒、辛らつさ、不幸、憤慨・攻撃性、自己陶酔

(腎臓) 強い恐れ・落胆  左腎臓・・恥・失望  右腎臓・・恨み・不満

(肝臓)
右上部・・罪悪感、絶望  右下部・・怒り、意気消沈
左上部・・恥、憂鬱  左下部・・敵意、憤慨、冷淡

(小腸) 悲嘆・悲しみ・恐れ・悲哀・放棄・心配・被害者意識、罪悪感

(大腸) 不安・権威・憎悪・怒り・不相応・執着心・いらだち・無関心

(盲腸) 恐れ・怒り・傷つきやすい・いらだち

(卵巣)
左卵巣(父親)・・怒り・恐れ・敵意・心配 
右卵巣(母親)・・拒絶・否定・憤慨・非難

(精巣) 悲嘆・恐れ・恥・裏切り・怒り・無力感・攻撃性・憂鬱・放棄・否定
(膀胱) 不安・怒り・激怒・脅威・恐れ・憎悪・心配・敵意・復習・無関心・妄想

(松果体) 恐れ・絶望・悲しみ

(下垂体) 恐れ・怒り・激怒・脅威・強い恐れ・憤慨・攻撃性・妄想

(甲状腺) 悲しみ・批判・脅威・落胆・憎悪・悲嘆・不幸・憂鬱・妄想・非難・敵意・無力感

(胸腺) 裏切り・怒り・嫌悪・恥・憂鬱・消極性・無関心・罪悪感

(副腎) 不安・心配 (左副腎)拒絶・悲しみ・憤り (右副腎)恐れ・怒り・激怒・不安感
 
 


3 骨とおしゃべりしませんか? 骨はあなたの性格と繋がります

 皆さんこんにちは。
 今日も骨から、たくさんのメッセージが届いています。
 さて、あなたに届いているメッセージは・・
 
環椎 (喜びの欠如・死に対する恐れ)
 人生は厳しいものだ・人生は苦しみだ、自分の人生を嫌悪している、息苦しさを感じている、身動きでない、疲れてあきあきしている、道に迷っている、本当に手に入るものは?自分が欲しいものは与えられるのか?
 

頚椎 (受け入れてもらえない・拒絶に関する恐れ)
 自分は悪い人間だ、自尊心がまったくない、他人の目が気になる、努力しても決して十分にできない、誰も自分の良さをわかってくれない、自分の話を人に聞いて欲しいだけなのに、自分はみんなと違っている、誰からも好かれない


椎 
(裏切りに対する恐れ・支援が得られない)
 自分はみんなを助けているのに、誰も自分を助けてくれない、責任感を持ち、問題を解決するのは自分の義務だ、自分がしなければ、誰がする?誰も自分の話しに耳を傾けてくれない、なかなか人を信用できない、人の役に立とうとしているのに、価値が認めてもらえない、自分のことを気にかけてくれない人といるより一人でいたほうがましだ、何でも自分一人でするのに疲れた

腰椎 (愛されていない・放棄に対する恐れ)
 自分は適応性に欠けている、自分は劣っている、他人は愛せるが、自分自身は愛せない、誰も自分を愛してくれない、自分は一人でいる運命だ、恋愛関係を築くことができるのだろうか?心は傷ついている、自分はただ愛されたいだけだ、誰かを愛するたびに、自分のもとを去っていく

 
仙骨 (未知に対する恐れ・管理能力の欠如)
 することがありすぎるのに、時間が足りない、家を整理整頓しなくてはいけない、周りの人はいつも自分に指示を出す、自分の望むことを達成できない、自分の時間が無駄にされると腹が立つ、自分の人生は散らかった部屋のようだ、未解決の問題に取り掛からなくてはいけない、いつも1日遅れる

 
尾椎 (生存に関する恐れ、安心感の欠如)
 万が一のために貯金しておいたほうがいい、いつそれが必要になるか分からない、隙を見せたら盗まれるだろう、確信が持てるのは死と税金しかない、たいてい何か悪いことが起こるものだ、自分の人生には欠けているものだらけだ、一生懸命働いても暮らしていくのがやっとだ
 
 


4 病気とおしゃべりしませんか? 病気はあなたの味方です

 皆さんこんにちは。
 今日も病気からたくさんのメッセージが届いています。
 さて、あなたに届いているメッセージは・・



 
頭・・世の中への主張するものを意味する
頭痛・・自分を卑下する。自己批判、恐れ・すべてを理解したいために緊張している、感情をぶちまけてしまうのではないかと不安を感じている、コントロールを失うのではないかと心配している
頭痛(こめかみ)・・追い立てられることへの不安、性的な恐れ、流れに抵抗する
頭痛(首筋から後頭部にかけて)・・自己否定、自己批判、これ以上動けないという気持ち
頭痛(前頭部)・・前進への不安・前に進むのに抱えすぎている問題
偏頭痛・・コントロールされるのを好まない。人生の成り行きを拒む。性的恐怖感(通常マスターベーションで痛みが取れる)、頭の上に脅威が迫っていると感じる・虐待されるのではないか、拒絶されるのではないか、救いようのない状態におちいるのではあいか、自由を失うのではないか、という脅威を感じている・いざという時、誰も助けてくれないのではないかという不安
 

髪・・自分の考えやイメージを表す・愛情や生命力を意味する
抜け毛・・恐れ、ストレス、何事も思いのままにしようとする、人生の成り行きに身を任せない・恐れ・緊張・他人をコントロールしようとする
白髪・・ストレス、プレッシャーと過労に対する思い込み、プレッシャー・若い者に負けたくない・追い越される恐れ
多毛症・・怒りで全てを覆い隠したがっている。恐怖。人のせいにしたがる、自分が嫌い
 

目・・過去・現在・未来をはっきりと見る能力を意味する
目の障害・・見えるものが気に入らない
ものもらい・・怒りを通して人生を見る。他人への怒り
乱視・・悩んでいる・自己を見るのが本当に怖い
白内障・・喜びをもって明日を見られない・未来に喜びを感じない・お先真っ暗・悲しい思いをさせるものをこれ以上見たくない。未来が不確かで暗く感じられる
子どもの目のトラブル・・家庭内で起こっていることを見たくない
結膜炎・・あなたが目を向けているものに対する怒りや欲求不満
目の充血・・解決できないことへの不満と怒り
角膜炎・・激昴・目につくものを叩きたくなる
内斜視・・少し離れたものをみたくない
外斜視・・いま現在を見るのが怖い
緑内障・・頑なに許そうとしない・長いこと苦痛から逃れられないでいる・こうした状態に押しつぶされそうになっている・自分を苦しめているものを見まいとして、自分に圧力をかける
近視・・未来に対する恐れ・先のことが信用できない・親しい人に会えなくなるのではないかという不安・一人きりになるのではないかという不安・失敗に対する不安
遠視・・現在に対する恐れ
ドライアイ・・怒りのまなざし・愛をもって見ようとしない・許すくらいなら死を選ぶ執念深さ
目が疲れやすくかすむ・・現実逃避・自己効力感の低下・どうせというあきらめ
まぶしくて目を閉じていたい・・時間的制約へのストレス・選択や決断の躊躇
目が乾燥してごろごろする・・不完全燃焼な怒り・許すくらいなら死んだほうがマシだというくらいの思い
 

耳・・聴く力を意味する。
難聴・・拒絶・いこじ・孤立・何に耳をかしたくないのか・私の邪魔をしないでくれ・拒絶・頑固、独りよがり、子どもっぽい、あるいは天才・批判、いさかい、叫弾、否定の言葉など、もうこれ以上聞きたくない
耳鳴り・・聞きたくない・心の声を聞いていない・頑固・自分のニーズや感情に気付かないように自分に圧力をかけている・自分に正直になれない・休息が欲しい
耳炎・・何かを聞いたことで怒りを感じた
耳痛・中耳炎・・両親の不和・言わなくてもわかれという態度に対するストレス
平衡感覚を失う・・考えがまとまらない・集中力がない
めまい・・飛躍した考え・考えがまとまらない・目を背ける・頼りになるもの(配偶者・親・友人・家・仕事など)の喪失・なにかから逃げたくて苦しんでいる・未知を前にしての不安や迷い・自分の居場所がわからない・もっと自分に気を配ってほしい
乗り物酔い・・恐れ、コントロールされていない不安・束縛感・閉所恐怖・状況をコントロールできないことへの恐れ
車酔い・・恐れ、束縛感、罠にかけられたと感じている
船酔い・・恐れ、死を恐れる、コントロール不能
飛行機酔い・・コントロールが効かないことによる不安・死に対する不安

口・・新しい考えやためになることを取り入れることを意味する。
口の障害・・偏った意見・心の閉ざし・新しい考えを吸収できない
口内炎・・不満や怒りをこらえて外にださない・非難・不安からの告げ口・陰口・意味のないことをたくさん喋る・受け入れがたい価値観、危険がすぐそばまで迫った不安
口唇ヘルペス・・唇に怒りが留まっている
口の中をかむ・・焦りが嫉妬の表れ、いつまでも甘えていたい
よく口が渇く・・やりたいことを実行に移せない
唇の乾燥・唇の端がきれる・・やりたくない、早く済ましてしまいことを抱えている

 
鼻・自己意識を意味する
鼻水・・助けを求めている。心の中で泣いている。
鼻水(水っぽい)・・考えがまとまらない、落としどころが見つからない
鼻づまり・副鼻腔炎(蓄膿)・・自分の価値に気づいていない・人生をありのままに受けいれられない・親からの束縛感・自分の才能のフタ
鼻血・・認識を必要とする。まわりに認められていない。愛情を切望・人生の喜びを失った
副鼻腔障害・・身近な人を疎む
副鼻腔炎・・誰か、または何かを、これ以上感じたくない
後鼻漏(鼻水がのどにおりる)・・心で泣いている・大人気ない涙・犠牲

歯・・決断を意味する
歯茎の出血・・人生に関わる決断をしても喜びを感じない・物事をきちんと吟味する時間がない(飲み込むような食べ方)
歯茎の障害・・決意したことを実行できあい・気の抜けた人生
歯槽膿漏・歯周炎・・意志薄弱に腹を立てる・軟弱疝
歯肉のトラブル・・疑い・不決断・欲求不満
歯肉炎・・初志貫徹できない・優柔不断な自分への怒り
歯ぎしり・・こんな目にという怒りを我慢している
虫歯・歯痛・・感情の高まり・ゆらぐ正義感・他人をののしりたい気持ち・自分への攻撃
親知らず(不正咬合)・・生活基盤の安全に関する不安・親の器(経済的、精神的)を超えようとする思い
左奥歯の痛み・・自分の考えに周囲がついてこないことへのいらだち

 
舌・・人生の楽しみ、喜びを味わう能力を意味する
舌の惨むような痛さ・・言いたいことを我慢している・自分をかわいそうに思っている
 
首・・柔軟性を意味する
首凝り・・頑固・視点を広げることへの抵抗・人の評価がこわい
首が回らない・・経済不安・他人を羡望する・嫉妬
首の障害・・問題の側面を見ようとしない・頑固・柔軟性に欠ける
首の痛み・・頑として譲らない強情ぶり・自分に嫌な思いをさせる状況を見ようとしない
首頸・・ある状況に直面することを避けている

喉・・自己表現や創造性の通り道を意味する
喉に異物感を感じる・咽喉頭異常感染・・・うまくコントロールできていない何か、飲み込んでしまえない何かを感じている
咽頭炎・・声が出なくて気が狂いそう・自由に話すのが怖い・権力に対する恨み・言いたい事が言えないために怒っている
喉の腫れ・・恐れ・人生の成り行きに身を任せられない・家庭不和・両親の不仲・夫婦間の不理解
喉の痛み・・自分を表現することへの恐れ、笑い者にされることへの恐れ、親しい人を言葉で傷つけることへの恐れ
扁桃腺炎・・恐れている人の前で自分を表現することが怖い
扁桃周囲炎・・恐れ・感情の抑圧・創造性が伸びない
扁桃周囲膿症・・自由に発言したり要求したりすることはできないと信じこんでいる。
吃音症・・安全がおびやかされる・権威のある人の反応に対する恐れ
失語症・・兄弟家系や親子関係における混乱(兄弟が何人いるのか分からない、父親が誰なのか分からない)・自分が規範から外れているという感覚・恥の感覚・家族に秘密がある
喉の障害・・自分のことを自由に話せない・怒りを飲み込む・創造力が伸びない・前向きに変わりたくない
喉の痛み・・どげのある言葉を抱え込んでいる・自分を表現できないと感じている

肩・・責任や義務、自尊心を意味する
左肩の痛み・・不自由さ、頑固さを曲げない、自分の魅力が分からない
右肩の痛み・・早くしないといけないという思い込み・自己の過小評価
肩の痛み・・人生の重荷を背負っている、重すぎる責任を負っている、自分の行動の結果に不安を感じている

指・・人生の細部を意味する
親指・・知性と不安を意味する
人差し指・・エゴと恐れを意味する
中指・・怒りと性行為を意味する
薬指・・過剰な愛と深い悲しみを意味する
小指・・家族の偽りを意味する

爪・・保護を意味する
噛爪・・欲求不満・自己を蝕む・片親のいじめ
爪がもろくなる・二枚爪・・自分が誰かを傷つけてしまうのではないかという思い

背中・・意志や強さを意味する
背中の痛み・・防御・自分の地位を守りたい、ポジションを死守したい

腰・・経済力・生命力を意味する
腰痛・・人生の方向性を変えるかもしれない新しい状況に踏み出すことを恐れている(例、結婚、離婚、退職など)・先延ばしにしていた計画の中に否応がなく放り込まれて怒りを感じている・望む方向に進めなかったことで後悔している・財政的な不安・これだけしたあげているのにひとつも感謝されないという、という怒り
ヘルニア・・逃げたい状況に閉じ込められていると感じる
腰がだるい・・誰かに支えてほしい・頼りになる存在がほしい
腰が急にかたくなった・・これ以上は無理という思い・挑戦意欲の減退

足・・他人に対する理解を意味する
足が重い・・状況につぶされそうになっている
足の痛み・・前に進むことへの恐れ
足の障害・・未来に対して恐れを抱くあまり、一歩踏み出せないでいる
足の裏にできるたこ・・理解を形づくる根本部分に腹を立てる・未来に対して不満を撒き散らす
外反母趾・・人生に起こる経験を喜べない
足のむくみ・・自立のプレッシャーを感じる
足がつる、こむら返り・・自分の能力の限界を感じる・限界を超えてしなければという思い

脚・・私達を前に導いてくれる
上脚の障害(太ももなど)・・幼年期の精神的外傷を持ち続けている
下脚の障害(すね、ふくらはぎなど)・・未来に対する恐れ・動きたくない

膝・・プライドとエゴを意味する
膝の障害・・頑固なエゴとプライド。曲げられない・恐れ・融通がきかない・譲らない
膝の痛み・・パートナーシップの不安定・若い頃の挫折の記憶

皮膚・・個性を持っている・感覚器官を意味する
皮膚の障害・・不安・恐れ・埋もれたがらくた・脅かされている
皮膚炎・・親しい人との葛藤
じんましん・・他の事をしたいのに、同じことを続けなければならないので、激しくいらだっている、些細なことに隠れて脅える、くだらないことで騒ぐ・特定の誰かと価値観の対立・受け入れがたい他人の考え
湿疹・・孤立、不在、別れ、死亡などによる親しい人との接触の喪失、あこがれる対象から引き離されている感覚、ひどく敵意をもつ、感情の爆発
発疹・・遅れるとイライラする、まわりの興味を引こうと子どもじみた態度をとる、小さな怒りの爆発
かぶれ・・守られていないと感じる、暴力にさらされている
かゆみ・・あせり、イライラ、不安、不本意な願い、不満、両親の呵責、逃げたくてしかたがない・後悔・逃げ出したい・指摘が怖い
にきび・・自分自身でいるこが難しい、自分のグループに属することができない、自分自身を否定している、自己を受け入れず嫌がっている。
にきび(顔から胸に下行する)・・自分はもっと評価されるべきだと思う
にきび(胸から顔に上行する)・・自己否定的な思い
吹き出物・・小さな怒りの爆発、隠された卑劣
(皮膚の)シミ・・恥の感覚、屈辱されたという感覚
肌の乾燥・・自分の思いや能力をうまく表現できない
手指の湿疹・・現実の作業に集中できない・うわの空
帯状疱疹・・自分のつくったルールを壊す勇気がない。苦しんでいる人、または亡くなった人のために、充分なことをしてあげられなかったという無力感、または後悔
フケ・・力任せ、空回り、非効率なやり方
アレルギー・・受け入れられないものがある・思い出したくない不快な思い出がある

骨・・意志や行動を意味する
骨の痛み・・自己卑下
仙骨の痛み・・性的なことに関わる自己卑下
鎖骨の痛み、骨折・・困難に遭遇して・課せられたことを拒否した
骨折・・権威に対して反感を抱く・罪悪感・反抗・立ち止まりたいという欲求
骨の変形・・精神的なプレッシャーと緊張・筋肉が伸びない・気持ちに余裕がない
骨粗鬆症・・人生を正しく支えてくれるものがない・長いあいだ自己卑下してきた・激しく自己卑下した・自分には何も価値がない・自分は役立たずの人間だ・自分にはもう魅力がない

関節・・人生の方向転換とその動きを円滑にすることを意味する
関節炎・・愛されていない・粗探し・恨み
関節炎を患った指・・罰したいという願い・悲観・犠牲者になった気持ち
関節のこわばり・・過剰なポジティブシンキグ・自信過剰
関節炎・・罪悪感・自分または親しい人にたいする批判
関節症・・長期にわたる自己卑下
関節の痛み・・柔軟性が足りない、自分の行動をくだらないと考える

脳・・理性や理解力、思考力を暗示・未開発な部分や理解不能といった意味する
不安精神症・・怒りや恐れによってエネルギーがブロックされる・事故のあとでエネルギーがブロックされる
罪悪感・・無意識の領域に抑圧していた感情を思い出す。その感情をふたたび経験したくない、あるいは、これ以上感じたくない。
ヒステリー身体症状・・潜在する怒りと物わかりがよい自分との葛藤
広場恐怖症・・コントロールを失う不安・苦境を切り抜ける方法がないのではないかという不安
うつ傾向・・自分にとって当然の権利が侵害されているという思い
不眠症・・取り越し苦労・ストレス・不安・罪悪感・人を信頼できない・世の中への不信
眠りが浅く、よく夢を見る・・持ち越し苦労のストレスを抱えている・完結できていない仕事がある
いびき(舌のむくみによる)・・プライドを傷つけられている・いつか理想の自分になるという思いの抑圧
夢をたくさん見る・・日常の人間関係にプレッシャーを感じている
寝汗・・誰かとつながっていたい・全面的に受け入れてほしい
もの忘れがひどい・・好き嫌いがはげしい・世の中への嫌悪あるいはあきらめ
倦怠無力感・・どうせ駄目だというあきらめ・過去の失敗の記憶にとらわれる
驚きやすい・・人生の変化に対する期待と不安・子どもの頃理性的すぎた・今の自分のポジションの不安定感
上がり症・予期不安・・世のため人のためという正義感とそれがうまくいかない時の恐れ

血液・・生命力やエネルギー・情熱を暗示・貴重な財産を意味する
静脈瘤・・終わりが見えない問題をかかえている
不整脈・・自分のペースをつかめない・周囲に埋没してしまいそうないために、無力感を持っている
手足の冷え・・不安・孤独
ほてり・・老いること、魅力的でなくなること、不要になることなどの恐れ
低体温・・自分を満足させたい・自分優先・必要以上の警戒心
手足の冷え・・愛を受け取ることへの抵抗・自分が十分満足してないまま奉仕・自己効力感の低下
貧血・・孤立感・人から関心を払ってもらえない・人生の喜びの欠如・今の幸せは自分にふさわしくないのでは?という概念・今の自分を好きになれない

内臓・・大切なものを意味する
胃炎・・尊敬されていると感じられない・状況を不当だと感じる
胃潰瘍・・不当と感じるため消化できない(受け入れることができない)ものがある
胃の痛み・胃がん・・状況が不当と感じるために、それを受け入れることができない
胃にガスがたまる・・不安・心配・恐れ
腸にガスがたまる・・未知を恐れて、ある状況にしがみつく
心臓のトラブル・・大切にしているものを失った
膵臓のトラブル・・ある状況を不当だと感じて、悲しみの混じった怒りを感じた、失敗したという気持ち
消化不良・・親しい人から言葉、または態度で拒否された
糖尿病・・肉体的あるいは心理的に自分の空気が侵されたと感じた・要求がましい親の期待に応えられない不安・自分自身でいられないことで悲しみを感じる
低血糖症・・孤独・悲しみ・喜びの欠如・理解されていないという気持ち
胸のトラブル・・女性に関わるネガティブな感情・乳を与えている赤ちゃんに対するネガティブな感情(右ききは右の胸、左ききは左の胸)
心の雑音(雑念)・・自分のニーズや自分が感じていることを、感じられないように圧力をかけている)

生殖器・・自分の肉体的魅力、生命力や創造力を意味する
生理痛・・女性を受け入れることができない・不安による食べ過ぎによるもの・自分の緊張をかくす
月経不順・・誰も私をわかってくれないという怒り・セクシャリティの抵抗・自分の女らしさと向き合えない
月経量が多い・・犠牲心が強い・人の為に自分を犠牲にする
無月経・稀少月経・・両親や親族の期待と自分の選択との葛藤
おりもの・・秘密がばれそう・過去のあやまち・甘いもののとりすぎ・女としての熟成をもたらそうとしている、またはそれへの抵抗
子宮下垂・・子育てへのプレッシャー・親としての自信の揺らぎ
子宮筋腫・・オーガズムへの心理的抑圧
卵巣の痛み・・自分の赤ちゃん、あるいは自分の創造性に関して困難を覚える
卵巣官のトラブル・・配偶者とのコミュニケーションがうまくできない
子宮頚部のガン・・愛する人に対する深い失望
膣炎・・性的な罪悪感・男性に対する怒り
男性精力(インポテンツ)・・プレッシャー・緊張・過去のいじめの記憶・母親への恐れ
前立腺炎・肥大・・・あきらめ・男性としてのプレッシャー・罪の意識
更年期障害・・望まれなくなることへの不安・老いることへの不安・役に立てなくなることへの不安
性器ヘルペス・・性的な罪悪感がある
子宮のトラブル・・子どもや家族に関わるネガティブな感情

 
肺・・人との距離感を意味する
花粉症・・感情的すぎる、予定表を見るのが怖い、被害妄想、罪悪感、誰かの別れ、死別・身の回りが片付いていないことへのストレス・やることの優先順位がつかない・1年間の自分の棚卸しができていない
風邪・・一度にたくさんのことが起こりすぎる。精神的混乱、障害
休息が必要、考えが混乱している、何をしていいか分からない自分に対する批判。
インフルエンザ・流感・・世間一般的な応じる。恐れ。統計学を信じているすごく休みたいと思っている。自分の見ているもので心が混乱している。 
気管支炎・・親しい人(恋人、家族、職場の仲間)に対する批判
息切れ・・動機がないのに、あるいは、やる気がないのに努力しなければならない
息苦しさ・空間が必要である・自律を必要としている・生きる権利を自分に与える必要がある
喘息・・息が詰まるような思い・見捨てられることに対する不安・生きることに対しての罪悪感・ものわかりがよすぎる・期待に応えよとしすぎる・相手の理解が得られないことへのあきらめ
肺炎・・深い失望を感じて、生きるのが嫌になっている
咳・・批判の思い・注目されたい・「私を見て、私の声を聞いて!」という叫び。
空咳・・パーソナルスペースを守りたい
深い咳・・涙の代わり・泣きたい気持ちをいつもおさえている、感謝を要求したい、あるいは、感謝を受けとれない
声が出にくい・かすれ声・・自分の影響力を維持できない不安
ため息が多い・・思い通りにならない苛立ち
感染症・・いらだり・怒り・不快感・失望・欲求不満・怒りなどによる感情的混乱のあとで、体が器官または組織を修復しようとしている。

腸・・普段忘れている何か、食欲を意味する
便秘・・原則によって自分を抑える・相手を不快にするのを恐れて自分を抑える・相手に迷惑をかけるのを恐れて自分を抑える・生きるのが怖くて自分を抑える(慢性の便秘)・これまでの考えを捨てたくない・過去にこだわる・苦しい思いをすることもあるという考え
下痢・・恐れ・拒絶・逃げてしまう・早やくなくしたいと感じている状況を拒絶する・自分を閉じ込めている状況を拒絶する
便秘(コロコロ便・腹痛・膨満を伴わない)・・タイミングを逸する・物事を後回しにする・よくびっくりする
便秘と下痢が交互に生じる・・焦りと緊張・締めきり・期限に追われている
排便してもすっきり出ない・・わだかまり・頭で理解しても感情がついてこないことがらを抱えている
急激な腹痛・・恐れ・成り行きに任せられなくなる
痔(出血性)・・相手を変えようとする・自分は座ったまま人を動かす
痔(うっ血性)・・逆らえい状況。成長したのに上から抑えられている感じ
痔瘻・・できればその状況から逃げ出したいと思っている

 
腎臓・・めぐりの悪さを意味する
腎臓のトラブル・・生きることに関わる、または生き延びることに関わる不安感を感じる・誰かに自分の人生を毒されているという気持ち
膀胱のトラブル・・自分の領域を侵されたと感じた・自分に属するものが尊重されなかったという思い
膀胱炎・・自分の領域を侵されたと感じた
頻尿感・・いらだちと不安・手放すことへの恐れ
 
 

#創作大賞2024 #ビジネス部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?