見出し画像

私とnote⑰ つながる~マガジンや記事で紹介してもらえる「ホワイトな学校へ」

題名のとおり、ここのところ嬉しいことが続いている。

マガジンに入れてもらったり、記事で紹介してもらったりして、またまた、世界が広がっていくのだ。

紹介されると、このような↑↑↑画像が届く。
これもまた嬉しい。



ひいろさん「大切なページ」

ここに入れてもらったのは、山根あきらさんの自主企画、「#ひとつだけ記事を残すなら」に参加した、「ホワイトな学校へ#11 その7『負担感』という曲者」である。

つながっていく!

嬉しくて、ひいろさんの記事にスキとお礼のコメントを送ったのだが、その返信に泣けた( ;∀;)

2023年7月19日 11:11
こんにちは😸
「大切なページ」に仲間入りさせていただき、ありがとうございます😻
感激しています😹
これからもよろしくお願いいたします😸
私も、読ませていただきます🍴🙏

ひいろさん「もうすぐ10万ビュー。毎日投稿がつづけられている理由。」へ、私からの
コメント

2023年7月19日 17:15
N=^_^=kotyoさん
はじめまして。
こんにちは。

こちらこそ、コメントまでいただいて嬉しいです。
ありがとうございます!

あきらさんの企画をきっかけに読ませて頂いたのですが、
ホワイトな学校って素敵ですね✨✨

先生方は授業以外の時間外労働はすごく多そうな
イメージがあります。

でも記事に書かれている、自由裁量の時間を増やしたり、
どんどんチャレンジさせることや、そして「所信表明」は
学校の先生に限ったことでなく
お仕事や生活にも応用できそうと思いました😊😊

ひいろさんからの返信のコメント

このコメントが載っている記事はこちら↓↓↓

この言葉、本当に嬉しかったです。
これからも頑張ろうと思います。




ひいろさん「お散歩note」

そして、ひいろさんにはもう一つ、「お散歩note」に入れてもらった。

入れてもらった記事は、「ホワイトな学校へ#1」一番最初の記事だ。
こちらも、ひいろさんの「記事をかきながら、記事をかく。」にスキを送り、お礼のコメントをした。

2023年7月20日 09:58
おはようございます😸
お散歩noteに入れていただきありがとうございます😻
感激です😹

そして、記事を書きながら記事を書く…わかります😼やっています😽
書きかけばかりが、たまっています😹

じっくり読みたい、すべて読みたい…わかります😹

共感がコメント欄では、足りないので、いつか記事にしたいと思います😽(いつか、っていつだろう…)
下書きがまた一つ増えました😹

これからも寄らせていただきます🍴🙏

ひいろさん「記事をかきながら、記事をかく。」へ、私からのコメント

このコメントへの返信は、こちら

2023年7月20日 17:22
kotyoさん
こんにちは。
こちらこそコメントありがとうございます😊
ホワイトな学校がシリーズものになっているので、
まとめて読みたいと思い入れさせて頂きました✨
書きかけがたまりますよね😭
そして、読みたいです😭
noteに本とか映画が紹介されてたら観たいです😭
限りある時間のなかで、悩ましいですよね。
記事への共感コメントすごくうれしいです💕
ありがとうございます。
暑い日々が続きますね。どうかお体ご自愛ください🙏

ひいろさんからの、返信コメント

まとめて読みたいと思ってもらえて、嬉しい。

このコメントが載っている記事は、こちら↓↓↓

また、機会を改めて、「共感する」というテーマで、ひいろさんの記事を紹介する予定です。



レイさん「フォロアーさん応援記事#2」

レイさんには、不意を突かれて本当に驚いた。
創作大賞に応募しているわけではないのに、まさか、応援してもらえるとは思っていなかった。

紹介していただいた内容は、こちら↓↓↓

②N=^_^=kotyoさんの「ホワイトな学校へ」(現在は元?)校長先生が、学校をホワイトな職場に変えるべく試行錯誤しながら奮闘する姿をとても細かく記載されています。
リアルだからこそ面白く、そのアイデアと実行力が素晴らしい。学校は一般的な会社組織ではない分、個人事業主のような集まりでありながら伝統や風習を大事にされ、横のつながりが薄くて改革が難しいなどと聞くことがあります。
でもこの方は、そんな中でも絶対に変えてやるんだ、という強い意志で、どんどんと挑戦している姿に感銘を受けました。
どこの社会でも、上にこんな方がいると心強いですね。
そのうち学校改革コンサルタントとして、メディアなんかにも出られるのでは、と思っています。

レイさん「フォロアーさん応援記事#2」から

「学校改革コンサルタント」、やってみたい、本当に実現したら嬉しいな、と思いました。

2023年7月23日 16:59
レイさん、ご紹介くださり、ありがとうございます😻
感激です😹
学校改革コンサルタント。なるほど、実現できたらいいなと思いました😽

この出会いに感謝します😹

レイさん「フォロアーさん応援記事#2」へ、私からのコメント

2023年7月24日 13:33
N=^_^=kotyoさん、ありがとうございます!これからも応援しています。ホワイトな学校へは、本当にたくさんの方に見て頂きたいです。

レイさんから、返信のコメント

レイさん、ありがとうございます。
本当に励みになります。



山根あきらさん「恋文・ラブレター」

解説にもあるように、ラブレターと言っても、人類愛に近いようなnoteに対するLOVEのようです。
そのお仲間に入れてもらったのが、こちら↓↓↓

そう、昨日の記事。
企画に参加したものとは違う傾向の記事が取り上げてもらえるとは、もう、びっくりですΣ(´∀`;)


皆さんからの応援を受けて、これからも、必要とする人に読んでもらえることを期待して、発信します=^_^=

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,094件

#noteのつづけ方

38,243件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?