マガジンのカバー画像

雅よのぅ~詩歌の世界~

648
運営しているクリエイター

記事一覧

川柳5句

〇人生は 運と遺伝子 絡みけり

〇人生で 願う第一 医者いらず

〇苦しまず 次の世界へ 突然死

〇ペット葬 昔は庭に 埋めました

〇ない季節 令和時代の 特徴か

「〇〇(まるまる)ケン」、、<短歌>

〇「〇〇(まるまる)ケン」 三翼ありて ドラマ虎 
           年齢的にも バランスありて

                  

※ますます以て面白そう!
目が離せない、朝ドラ「虎に翼」(NHK総合)。
イラストで翼は2翼ですが、ドラマには3翼。
非常に彩ってくれる俳優さん達が出演されました。

まずは、重田さん。「緒方賢一」さん。
又の名を「緒賢(おがけん)」(?)。
声優さんとし

もっとみる

俳句5句

〇もろこしの 粒をガシガシ 齧る子ら

〇買うよりも レンタル雛壇 時代かな

〇ひっそりと 存在感あり ゼリー寄せ

〇夏祭り 中止で故郷(さと)へ 帰省止め

〇「五月蠅い」と 打ち上げ花火に 近所声

川柳5句

〇度の過ぎた 美談は実は 俗塗(まみ)れ

〇ヤフオクに 出せば高値か 黒電話

〇黒電話 留守電つければ 売れるかも

〇仏壇を 掃除し思う あの世かな

〇家族より 友との時間 十八歳

「育む」を、、、、、<短歌>

 ○「育む」を 主観に乳児に 犬猫を 
      抱かせゆく親 知るもそは「獣(じゅう)」

    

※良く幼い子。乳
飲み子からホンの幼児。1、2歳児をペット。    
犬だの猫とに抱かせたり、頬ずりさせたり、一緒に寝させたりする親がいますが、何ですかね?
撮った写真や動画をネットで公開、そういうテレビ番組に応募したりする。だって獣(けもの)。獣(じゅう)。
何かの拍子に鋭い爪で、子供の皮

もっとみる

その通り、、、、<短歌>

○その通り 読めど心で 呟くは 
      逆ぞ「ずっとずっと のぼっておいで」

          

※下は、わたしが小1の時に使っていた、国語の教科書。
最初から3ページぐらいにあった、短い詩の一部。猫の名前は「たま」。
挿絵は、わたしの大好き、いわさきちひろ。非常に初期。「子ども百態」(画集にあります)の作風を思わせます。

当時からわたしは、好き・嫌いのハッキリした子でした。
先生の

もっとみる

家族より、、、、、<短歌>

 

〇家族より 友より開き 寄す心
      笑むはAI(機械) 「チャットの君」と

米アップルは10日、人間と対話しているように自然な受け答えができる人工知能(AI)「チャットGPT」の機能を、iPhone(アイフォーン)などの端末に組み込み、利用できるようにすると発表した。(Yahoo!記事より複製)

こんなんばかりがもてはやされるから、世の中ますます歪(いびつ)。
何だかねぇ、になる

もっとみる

法律が、、、、<短歌>

〇法律が 絡む認め 一筆の 
        力(ちから)を最初に 夫婦別姓

    

※知らなかったんですけど、わたし。
この手。「夫婦別姓」って、実はかなり前から話題に上っていたとか。
個人的に「何とも言えない」派です。
否定はしないが、特に肯定もしません。
但し「同じ姓字でこその、家族」とか、「別姓=家族の一体感、絆が失われる」には、納得できない。だって同じ姓字、一つ屋根の下暮らしている

もっとみる

川柳~東北版~

※小学生の皆さん!
こうして楽しく覚えませう!

○大雪と りんごにお魚 青森県

○かまくらと お米は小町 秋田県

○東北で いちばんこんもり 岩手県

○温泉と 茂吉にアケビ 山形県

○かまぼこと 伊達政宗の 宮城県

○震災に 負けない人々 福島県

短歌3首

〇ラジオから スマホへ+(プラス)画(え) 求めゆく
                 被災者昨今 時代と共に          

〇東北の 地震に菩薩寺 その門の 
                銀杏の揺れと 落ち葉思いて 

〇芸能人 地位なし職が 故思う
               年齢比べ 若き目鼻に

            

俳句4句

〇またひとり 弔う縁者 出(い)でり夏

〇夢ならば 明日(あす)も海へと 母子家庭

〇五年ぶり 帰国す父と 会えり夏

〇干菓子を 替えし合掌 子の背中

俳句5句

〇赤蜻蛉 けふは気ままに 一人旅

〇車窓より 見る麦秋を 一人旅

〇法要を 終え向かいゆく 宿や秋

〇代替わり 菩薩寺紅葉も 父法事

〇クリスマス パパいる海外 米国へ

俳句5句

〇鬼灯(ほおづき)の 色目に悟る ゆくえ恋

〇朝顔も この日を待てり 初賞与

〇初賞与 「早もここまで」 社会人

〇大家族 求む西瓜の 数と艶

〇夏祭り 高齢化にて 見送れり

川柳8句

〇キャッシュレス お金の価値観 失なわれ

〇PCは できるがスマホを 無理わたし

〇折り紙も メモもその内 NG(無駄)意識

〇脱・不調 フツーに健康 ありがたき

〇亡き父の シャーペンそっと 握りゆく

〇亡き母と 幼き頃の ツーショット

〇老眼と 健康談義の 我が姉妹(わたしたち)

〇新築の 玄関鍵を 今ぞ刺す