見出し画像

【新型コロナ】消毒液を安いお酒から生成する方法

現在、100ml単価700円ほどで販売されている80%以上のエタノール消毒液を、100ml 200円程度で生成する方法に成功しました、おそらく需要がある情報だと思いますので記録に残します。

お酒には酒税とよばれる税金が含まれているので通常であれば価格の対比は「お酒>消毒液」となるはずなのですが、現在、新型コロナの影響で需給の崩れがおきていて消毒液のほうが3倍高額になっています。そこで安いお酒を蒸留することでアルコール度数80%以上の消毒液を安価に作ってみましょうというお話です。

注意1:生成されたアルコールは当然ですが燃えますので危険です、未成年の方や、理科の実験が不得意であった方など自信がない人は実行しないほうがいいと思います、素直に販売されているエタノールを買いましょう。

注意2:作り方を間違えると酒税法違反になります、私の見解では添加物(IPA)を添加すれば飲料に当たらないので合法であるという認識です、不安な方は国税庁に相談をすると確実だと思います。

材料一覧

必須な材料

・圧力なべ      (https://amzn.to/2KEalzy)
・なまし銅管3m     (https://amzn.to/3568wor)
・シリコンチューブ     (https://amzn.to/2yKybH1)
・ホースバンド SK-11    (https://amzn.to/356GoRU)
・ごみばこ(100円ショップセリア)
・濡れタオル(消火用)
・車の水抜き材(酒税法違反にならないためのもの)

あると安心便利な材料

・IH調理器       (https://amzn.to/2VGEqF2)
・ホールカッター25mm     (https://www.monotaro.com/p/6283/7634/)
・穴付きゴム栓     (https://www.monotaro.com/p/3346/3823/)
・消火器
・コック16mm     (https://amzn.to/3aFlkTT)
・水中ポンプ     (https://amzn.to/2VGE15u)
・ホールカッター16mm     (https://amzn.to/35cYnGn)

蒸留器を制作する

1.ゴミ箱に穴あけ

100円ショップセリアのゴミ箱を使います、あまりしっかりしたものだと穴あけ作業が大変だと思うので100円ショップくらいのものがちょうどいいのではないかと思います。私は綺麗に仕上げたいタイプなのでホールソーと穴付きゴム栓を使いましたが、穴をあけて銅管をふさげればそこはなんでもいいと思います。

画像1

画像2

2.なまし銅管を曲げる

なまし銅管を曲げていきます、管をつぶさないように注意してください、もともと巻かれている状態で届くと思うのでその巻きをちょっとづつ小さくしていってゴミ箱に入る大きさの巻きになれば良いです。

画像3

3.銅管とゴミ箱を合体させる

曲げた銅管をらせん状になるようにゴミ箱に設置します、私はゴム栓を使用しましたが穴をあけて銅管をふさげればそこはなんでもいいと思います。

画像4

画像5

画像6

4. シリコンチューブをつないでいく

以下の画像の要領でシリコンチューブを繋いでいきます、ホースバンドを使って接続部が取れないように固定します、最後にゴミ箱に水を入れて水漏れなどを起こしていないかチェックしてください。

画像7

5.エタノールを蒸留します

圧力なべに、アルコール度数25%の安いお酒を2Lと、車の水抜き材(イソプロピルアルコール)を適量添加します。車の水抜き材は蒸留の効果に直接関係はないですが、これを入れることにより飲料不可となるので酒税法違反に該当しなくなるという認識です。

ここでは安全のため必ず濡れタオルを用意してください、大きければ大きいほうが良いです。濡れタオルは万が一火が出た場合に消火するためのものです、火が出てから用意しても間に合わないので先に用意してください、理科の実験でやったように空気を遮断すれば火は消えます。万が一火が出た場合はIHのコンセントを抜き冷静に火を消します。(消火器を用意しておくとより安全です)

私は1000WのIH調理器を火力最大にして蒸留を行いました、ゴミ箱の水の上澄みが熱くなるので適宜すくいだして水を交換します、この作業が結構だるかったので水中ポンプ仕様に改造しました、反響があったらその記事も投稿したいと思いますので見たらぜひ「いいね」してくれると嬉しいです。蒸留中は危険ですので絶対に目を離さないでください。

画像8

上記は写真を撮るために途中で出してしまいましたが、このようにアルコールが蒸留されます。25%で2Lの蒸留を行うと計算上は500ml、つまり1000円でこのペットボトル一杯分のエタノールが生成できます。

ちなみにペットボトル容器はエタノールの保管に適していないようですが、やや肉厚のペットボトルを使用しているためか私はいまのところ破損などはしていません。週末に作って、冷蔵庫で保管をしています。家族などがいる方は間違って飲んでしまわないようにドクロの絵などを描いて各自対策をしてください。

以上、法律と火に気を付けて命を守る消毒液を作ってはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?