見出し画像

MyGO!!!!!Zeppツアーに行った話

というわけで今回はMyGO!!!!!Zeppツアー『彷徨する渇望』に行ってきた感想になります。

概要とか

今回のZeppツアーは以下の4都市で開催されました。
2/12(月):東京公演(Zepp羽田)
3/19(火):福岡公演(Zepp福岡)
3/22(金):大阪公演(Zepp大阪)
4/11(木):愛知公演(Zepp名古屋)

今回僕はこの中で福岡公演以外の3公演に参加することに。
僕は生まれも育ちも東京都民な為、羽田以外は遠征になりますね。

バンドリのZeppイベントはRASのZeppツアー横浜公演以来で、ライブ遠征自体ははRoseliaのEdelsteinで名古屋に行った時以来です。
まぁ富士急も遠征っちゃ遠征レベルに遠いんですが…


羽田公演

羽田公演の日は祝日ということもあり結構早めに着いて物販行ったり、足湯に浸かりながら呪術廻戦を読んだりして開演を待ってました。

めっちゃ天気良い

この日のセトリはこちらになります。

01.碧天伴走
02.影色舞
03.迷星叫
04.名無声
05.壱雫空
06.二息歩行 (Reloaded)
07.潜在表明
08.君の神様になりたい。
09.歌いましょう鳴らしましょう
10.音一会
11.迷路日々
12.砂寸奏
<ENCORE>
EN1 無路矢
EN2 焚音打

MyGO!!!!! Zeppツアー 彷徨する渇望 羽田公演

この日はめっちゃ近くで見れた回になりますね。
Aブロックだったので会場入りした瞬間中央に向かって突撃して、ちょっとでもスペース空いてたらいけるやろって力技で侵入しました。
俺は高松燈に用がある。

羊ちゃんが3m先で歌ってるって、お前!!!
通常のライブだとプレシ最前列じゃないとこの距離で見れないですからね。
羊ちゃんと目が合った時にバキュンポーズしました。

これに意味はあるの?

そして燈ちゃんのこの煽り。
「Zepp Haneda、まだまだ盛り上がっていけますか!まだまだ声出せますか!もっとボリューム上げていけますか!?」

マジで叫びました

歌いましょう鳴らしましょう

今回初演奏ですね!
彷徨する渇望のCMでこの曲流してたから流石にやるやろとは思っておりましたが、初の生演奏、とても良かったです!
めっちゃ盛り上がるから、僕もめっちゃぴょんぴょんしてしまった。
この曲から音一会に繋がるのも◎

砂寸奏

今回初演奏…というか初お披露目ですね!!
めちゃくちゃドキドキしながら聞いてました。イントロがまず格好良いのと、この曲の羊ちゃんが普段より一層格好良くて、これはもうこの人にしか歌えない曲だなって一発で感じ取りました。

焚音打

アンコールラストの焚音打、やっぱり最高なんだよな…
みんなで拳突き上げて歌ってさ、自分もこのライブを構成する一員にさせてくれるこの曲が大好きです。
そして羊ちゃんが
「また会いましょう!みなさんと拳を掲げられるこの時間が一生続いていきますよう…迷子でもいい。迷子でも進め!」
いやほんともう最高。
この台詞で絶対またMyGO!!!!!のライブに行く事を決意しました。


大阪公演

ライブチケット賭けたちいかわドンジャラやってた日ですね。
ライブ当日にこいつら何してんでしょうか、ほんと

ライブ以外の大阪まとめは別の記事にまとめてるので宜しければどうぞ↓

この日のセトリはこちらになります↓

01. 砂寸奏
02. 影色舞
03. 迷星叫
04. 碧天伴走
05. 壱雫空
06. 名無声
07. 潜在表明
08. 君の神様になりたい。
09. 歌いましょう鳴らしましょう
10. 音一会
11. 迷路日々
12. 回層浮
<アンコール>
EN1. 無路矢
EN2. 焚音打

MyGO!!!!! Zeppツアー 彷徨する渇望 大阪公演

どうやら福岡公演と同じセトリだったようですね!

砂寸奏

まず、この曲を最初に持ってくるのが凄い。この曲で会場全体を一気にMyGO!!!!!の雰囲気、世界観にしつつシンガロングパートで会場の一体感がMAXになるっていう最高のスタートとなりました。

潜在表明

今回めっちゃ良かったのはやっぱり潜在表明ですね。

いや~~~ほんとこういうのがあるからライブで聴きたいんですよね。
CD音源では味わえないような、臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される有質量の全ての結果ってやつですよこれが!!

迷路日々

この曲、前日に友達とセッションして演奏したんですけどやっぱり本物の演奏は違うな!(それはそう)
迷路日々はアニメでMyGO!!!!の再結成の印にもなった曲で、この5人で一生やっていくっていう決意みたいなものが感じ取れてめっちゃ好きなんですよね。
そしてこの曲が演奏されるということはライブがもうすぐ終わっちゃうんだよなっていう寂しさも…

回層浮

僕は福岡公演には参加してないので、この時初めて生演奏を聴きました。
燈ちゃんの叫びが凄すぎてずっと見入ってました。この曲は本当に、これからのMyGO!!!!!のライブで大事な曲になると思います!!
あとギターソロでひなぴよのギターソロの速弾きほんと見入る。やばすぎ。


名古屋公演

Zeppツアーもいよいよ最終公演ですね!

これはZepp名古屋前のスタバで撮った写真

この日は下記のセトリとなっておりました。

01. 碧天伴走
02. 影色舞
03. 迷星叫
04. 壱雫空
05. 名無声
06. 潜在表明
07. 君の神様になりたい。
08. 歌いましょう鳴らしましょう
09. 音一会
10. 迷路日々
11. 回層浮
12. 砂寸奏
<アンコール>
EN1. 無路矢
EN2. 焚音打

MyGO!!!!! Zeppツアー 彷徨する渇望 名古屋公演

今日は潜在表明でフード被らないやんって思ったら回層浮でフード被って歌ってました。潜在表明は今回、大阪公認と違って力強い叫びだったのでその時その時のセトリで曲の歌い方まで変えてしまうという、ライブごとに色んな燈ちゃんが見れて良かったです。

迷星叫

今回、迷星叫はアカペラでサビの部分の歌い出しがあったんですが消え入りそうだけど力強く響いてくるような声で歌いだしてからのメンバーみんなで演奏が始まるっていう素敵な曲の入りでした。
羽田公演の時もそうだったんですけどこういうライブならではの演出がほんと好き過ぎる…(大阪の時は無かったので毎回やってくれるわけではない)

壱雫空

個人的MyGO!!!!!の曲の中で一番好きな曲なんですけど、この曲もマジで曲の入り方が最高でした。
「雨の日に見た景色も宝物だから!最後まで離さず持っていきたい!」
という台詞から曲スタート。いやほんと、ライブでこういうことやってくれるのほんと好き過ぎる。

唯一のやらかしと言えば、いやまぁ僕がやらかしたことなんですけどこの日は昼にちいかわラーメン”豚”で野郎ラーメンを食ってしまったせいであんまり暴れられなかったんですよね…

暴れてたら多分戻してました

まぁスタンディングと言えども、たまには静かに腕組んでライブを見守るのもアリですね!

そしてライブ最後の羊宮さんの涙に僕も泣きそうになりました。
詳しくは書かないですけど、とにかくここまで本当に大変だったんだなって思いました。無事にZeppツアー、最後まで走り切れて本当に良かったです!


感想

全体を通しての感想ですが、まずはツアー完走本当にお疲れ様でした。
全通ではないですがそれぞれの公演に立ち会う事が出来て良かったです。
正直遠征って時間もお金も使うので大変っちゃ大変だったのですが(特に今回平日が多くてスケジュール調整も大変だった)、立石凛さんがMCで
「ライブに来るのってとても大変なのに、自分たちの為に集まってくれる人がこんなに沢山居てくれる事が感じられてとても幸せでした」
という事を仰っておりまして、めっちゃ嬉しかったです。
まぁ僕は好きで勝手に追いかけてるだけなので全然気にしなくていいよ!って感じなんですけど、僕らの目線でこういったことを思ったり、感じてくれたりしていてくれたのは本当に嬉しかったです。

あとひなぴよのギター、ほんと凄すぎる。碧天伴走、音一会、回層浮みたいなギターソロで速弾きを要求されるような箇所でもしっかりと弾くのマジで凄かった。

普段は羊ちゃんばっかり見てる僕でもこの時ばかりはひなぴよに見入ってたわよ。

音一会のギターソロで毎回これ

いやでも今回のライブのおかげでほんとギターのモチベ上がりました。
別に下がってたわけではないんですけど、ここ最近の目標だったみんなでセッションして迷路日々演奏しようぜっていうのも今回の大阪遠征で終わってしまって、そろそろ新しい目標も欲しいと思っていたところなんですよね。
俺もひなぴよみたいにギター速弾き出来るようになりてぇ…

燈…ZEPP NAGOYAだよ…

総括すると今回のライブは最高だったし、色んなものを得られました!
遠征して久し振りに友達とも会えたし、やっぱりライブを通して自分は燈が好きだし羊ちゃんも好きだし何よりMyGO!!!!!が大好きだということが再確認できました!

次も最高のライブを楽しみにしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?