見出し画像

#94 起業に対する両親の反応

昨日、母から「子供の起業に一番反対するのは親らしいよ。」と言われました。だからびっくりしました。私は反対されていないからです。

一番最初に会社を作りたいと打ち明けたのは母でした。反対されないと思っていたので、気軽に言えました。その後、父にも言いましたが、ここでも反対されませんでした。さらに、母方の祖父母にも役員になってほしいことを伝えましたが、「やったー!役員だー!」と喜ばれました。だから、起業を反対するのは親というのが信じられませんでした。

父は、何でもやってみたらいい、という人です。昨日言われたのは、「やるならせっかくだから全部自分でやってみたらいい。時間はいくらでもあるんだから、登記の書類も自分でやってみたらいい。その経験をブログとかで出せば、役に立つ人がいると思う。焦らないこと。もう少し計画的に、ゴールからさかのぼって、いつまでにこれをする、というのを明確にしてみたらいい。すごく黒字にするのは無理でも、税金を払えるくらいにはプラスになるようしないと、会社を作っておしまいになるよ。」ということです。

今日はお金について学ぼうと、株式について子供向けに話してくれている動画をみました。株がなんなのか、株式会社がなんなのか、証券会社が何をしているのか、少しわかったような気がしました。ちょうど母が楽天証券の口座を作ったらしいので、体験してみようかなと思います。


サポートしていただけると嬉しいです。お子様を対象にした企画は、基本的に収益を考えていません。お金がなくて凸を伸ばす支援を受けられない子供たちがたくさんいます。サポートいただいたお金を運営資金にします。