必要な時に必要なもの

読書をするとき
「読みたい」と思って読むのと
「読まなきゃ」と思って読むのとでは
頭に入ってくる感覚も違えば感情も違う

読んでみたいと思って購入した本たち
でも実際、読むタイミングってあると思う
買った時が読むタイミングじゃない時ってあると思う

例えばこの本

何年か前に購入して
チラチラみたりはしたけどしっかり読まずに放置していた本
ふと、今日目に留まり読んでみた

「お、おもしろい」
「あー、あるある」
「そうそう、わかるー」 みたいな
自分ごととして実際をイメージして読めるから楽しい

「やってみよう」と素直に思える

この本は今必要だったんだなと思った
買って読まないことは悪いことじゃない
ただタイミングが違っただけ
読みたくなる時がその時

だから、買っておいてよかったなって


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?