見出し画像

他界隈のオタクをライブに連れて行き沼らせることに成功した話①【SEVENTEEN】

先日、推しであるセブチこと
SEVENTEENのライブが日本で開催された。

初のスタジアムツアーということで
オタクは気合を入れていた。

まずはチケットをゲットできるかどうかだ。

さすが我らがSEVENTEEN
安定の倍率の高さ。

回を追うごとに
当てるのが難しくなっている。

FCもカラモバ(月額会員みたいなやつ)も外れに外れた。

同じくカラットの妹も全滅。

今回のライブ会場のキャパは
大阪・ヤンマースタジアム長居が約50,000人、
神奈川・日産スタジアムが約70,000人で
各2公演ずつ。

4公演で25万人超えの動員だったそう。

かなりの数なので当たりそうなものだが
そこは最強アイドル・SEVENTEEN。

今回の日本公演の応募件数
280万を超えていたとか…!

10人に1人行けるか行けないかくらいか。

そりゃあ当たる方がレアだよね…

FC2次も落選。

何も全ステしようとしているわけでも
良い席以外絶対嫌だと言っているわけでもなく、
1公演だけ、遠くても
セブチを拝めればそれで良い…
そんな謙虚な(?)気持ちで応募していたが、
こんなにも当たらないものかと慌てた。

心を折られながらも
先行の抽選に応募し続けた。

何とか祈りが通じたのか、
1公演2枚のチケットが取れた。

唯一当たったのは
ステージや演出、メンバーが
見えにくいまたは見えない場合がある、という
ステージサイド体感席。

4公演中
第4希望の日程
(大阪公演2日目、金銭的に遠征は避けたかった)
4席種(プレミアム、指定、注釈付指定、ステサイ)中
第4希望の席。

それでも
ライブに参加できることに安堵した。

当たっただけでも奇跡なので文句は言えない。

一緒に参戦予定だった妹が
翌月曜日はどうしても仕事で休めない
ということで、
オタク友達が全くいない私は
同行者を決める必要があった。
(その後のカラモバ2次、一般と全滅だったので
別日の公演に行くことも不可能だった)
(妹は友達と日産スタジアムに無事行けることになった)

同行者候補は3人。

元々K-POPが好きで
セブチもメンバーは
あまりわからないけど
曲は好きでよく聴く恋人(※布教中)は、
平日は休めないということで断念。

セブチ箱推しの母も
足の怪我が治ったばかりで遠征は難しかった。

そして最後の砦である
他界隈オタクの親友。

推し布教カラオケ以来、
クオリティの高いパフォーマンス映像や
メンバーの人柄がわかるようなバラエティ動画を
コンスタントに送っていたが、
どうやら見ている様子はなく
布教に失敗していた。

その場で解説しながらだとしても
限度があるのに、
遠隔で布教するには
私の語彙力が足りなすぎた。

すでに熱烈な推しがいる状態で
推しじゃないグループのライブ、
しかも遠征なんて
かなりハードルが高いのは
承知の上だ。

それでも
あの圧巻のパフォーマンスと
みんな本当に楽しそうで
眩しいくらいにキラキラしている
満足度最高峰のセブチのライブを、
どうしても見てほしくて
一緒に行けないかと誘った。

一度は
やはり平日休むのは難しいのと
推し以外のライブに
チケット代14,000円
+旅費(抑えても35,000円程)をかけるのはきつい
ということで断られた。

それでも
セブチを知らないなんて損している、
セブチを好きにならない理由は
セブチのライブを見たことがないから一択

だと思っている過激派オタクの私は、
推し以外にかけるにしては大金だと
理解を示した上で(←)、
14,000円以上の価値があること、
曲を知らなくてもパフォーマンスがすごいので
楽しめること(ライブまでに曲も教える)、
特に自信のある(?)パフォーマンス映像3選を送り、
親友の分の旅費を代わりに5,000円多く払う
(ついて来てもらうのに
大した額じゃない
と思われるかもしれないが、
月収15万未満の私からすると大金なのだ)
ということで何とか了承を得た。
(親友は「多く払ってもらうのは申し訳ないから
行くとしたら全額払う」と言っていたが、
それくらいの気概なんだということで
納得してもらった)

こんなにかっこよくて
こんなに可愛くて
こんなに面白くて
こんなに魅力的なセブチを見たら
好きにならないはずがない
という絶対的な自信があった。

ライブが終わる頃には
親友にも推しができているはずだ。

他界隈のオタクをライブに連れて行き沼らせることに成功した話


今回の遠征は
ツアーで行くと費用を抑えられるということで、
格安航空・格安ホテルの
2泊3日旅(ライブは中日)に決まった。

チケットをゲット、
同行者を説得、
ツアーを予約、とここまでは
何とか無事決まったが、
またしても試練に直面する。

大事な大事なライブ1週間前、
私は風邪をひいた。

前回もその前も
ライブの前に体調を崩していた。

推しに会える権利を手に入れた者として
あるまじきこと。

そのせいで休日が休養につぶれ、
参戦準備が満足にできていなかった。

ライブは
結婚式くらいの気合で臨むもの
だと
認識しているので、
服装や髪型、装飾品など
いつも念入りに考えて参戦していた。

私は推しの概念コーデ大好きオタクなので
今回は新曲MAESTROを意識した装いをしたかったが、
衣装合わせ(※自宅でライブコーデを試すこと)を
まともにできていなかったので、
自分が思い描くMAESTROを的確に表現できなかった。

ちゃっかり参戦ツアー前日も休みにしていた私は、
急ピッチで準備を進めた。

まずは推しのボード作り用の
色紙(色紙て)や装飾シールを購入。

ステージサイド体感席ということで
『ステージやメンバーが見えないことがある』
と書いてあったが、
まさか全く見えないなんてことはないだろうし
もしかしたら花道などで
近くに来る可能性もあるかもしれないと
淡い期待を抱いて
ボードに書くメッセージを考えていた。

必要なものを揃え、家路を急いだ。

まだ荷物の準備も終わっていなかったが、
どうしても爪を可愛くしたくて
ネイルを優先した。

世界一可愛い爪と引き換えに
推しボードはまっさらなままとなった。

最悪明日飛行機の中と
ホテルついてからやればどうにかなるか…。

信じられないくらい計画性がない。

まだ前日の話なのに
長くなりすぎたので一旦更新します…!

本題に入ってないのに。

できれば明後日つづきを更新したい(希望)。
→今週金曜日(6/7)に更新します🙃(6/2追記)




←To be continued…



※こちらは
何者かになりたいのに
何者にもなれずに大人になり、
もがきつつも
何やかんやで楽しく生きてる
アラサー女の
心情吐露スポットです。

何者でもない私の
日々思うたわいもない話
よかったら聞いていってください。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。




この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?