見出し画像

ひとりディズニーホテル宿泊 記念日記⑴ ーランチ〜外周散歩編ー

せっかくひとりディズニーホテルデビューしたので、何かしら記録として残したいと思いはじめてnoteを書くことを決意しました。
そのためにロゴまで自作してしまいました。

以下日記程度に。長文です


到着まで

たまたま予約が取れたため、急遽アンバサダーホテルに行くことになった。
家族としか行ったことがなかったので、ひとりで行くのははじめて。
パークには行かず、おいしいものを食べたり外周やイクスピアリを回ったりして楽しむことにする。

東京駅で京葉線に乗り換えるため移動したが、思ってたよりホームが遠くてびっくり。余裕持って乗れるかと思っていたが、発車ぎりぎりになってしまった。
平日に行ったが、ディズニーで降車する人はすごく多かった。葛西臨海公園あたりから、景色がだんだんディズニーに近づいてくる。
ランドホテルが見えてくるともうディズニーだ!ってなる。

13時過ぎに舞浜に上陸!
イクスピアリを通り抜ける。ちょうどピクサーのBGMを流すキャンペーンをやっていてテンションが上がる。

案内標識に従いアンバサダーを目指す。
途中通った横の庭園みたいなところが紫陽花が咲いていてとても綺麗。
アンバサダーホテルは改装中だったため、ホテル壁面と同じ青白の幕がかかっている。


チックタックダイナー

予定より早く舞浜に来れたため、念願のパン屋さん・チックタックダイナーに来ることができた。
本当なら次の日に行こうと思っていたところだが、今日の夜・明日の昼とビュッフェが続く+人気すぎて売り切れるらしいので諦めかけていたが来れてよかった!

行列はできてたが、約10分待ちで入れた。
店内に入れる人数が決まっていて、店員さんが順番に案内してくれる感じ。
店内にもゲストの方がたくさんいたが、並んでいた方は大多数がテイクアウトを選択していた。みんなも外で食べるのだろうか。

パンを2個買ったが、買ったやつ以外にも期間限定のものがあった。そっちも食べたかったが我慢。店内はすごくいいにおいがしていてお腹がすく。
レジ前にキャラの形に折られたナプキンが置いてあってかわいかった。

情報収集のときに見つけた"インパしない楽しみ方"を真似して、ピクニックエリアでごはんを食べることに。
ランドかシーで迷ったが、夜ごはんがシーなのでランドのピクニックエリアに行くことにする。

ディズニーランド・ピクニックエリア

アンバサダーを出発し、イクスピアリの横を抜けて舞浜駅方面へ。
そのままボン・ヴォヤージュを眺めつつランド方面へまっすぐ向かう。バスターミナルから階段で上がってランドホテルに続く道に出る。
アトラクションのポスターがたくさん!かわいいので全部写真撮った。
ひとりだからいろんなところに気がつける。

ランド入口の左にあるピクニックスペースへ。木に囲まれていてすごく落ち着く空間。席にはパラソルがついていてかわいい。ここで遅めのお昼ごはんを食べる。

・ミートとエッグのブレッド ¥500
ミートボールは濃すぎずやさしい味。ミッキーの耳部分にひとつずつミートボールが入っている。真ん中はスクランブルエッグ、割ってみたら中に半熟卵が!おいしかった。

ミートとエッグのブレッド

・ピスタチオクリームブレッド ¥500
ピンクのミッキー型クッキーはしっとり系、ベリー系のクランチ?がかかっていた。コーティングのチョコと中に入っているクリームはピスタチオ。さくさく系のパイ生地系ブレッド。

ピスタチオクリームブレッド

お腹いっぱいになった。
園外でも入口BGMが聴こえてくる。ランドの景色、パーク気分を堪能してから出発する。

東京ディズニーランドホテル

青空とランドホテル。

次はランドホテルに向かう。
このころ晴れはじめ、ホテルがすごく綺麗に撮れた。昼過ぎのためホテル前はわりと空いていて、ホテル真ん中にあるベンチでも写真が撮れた。

ホテルの中に入るとすぐのところにレストラン・カンナが。
動画で観てたとこだ!となる。ちょっと有名人を見た気分。

2階ロビー前へ。
階段にはアリスのモザイク画、トランプ兵や女王のイラストが飾ってある。
ランドホテルのロビー、装飾が美しすぎる。天井にはモロッカンランプとシャンデリアの中間みたいなおしゃれランプ、外からは昼下がりの光が差しておりとっても綺麗。

ランドホテルの天井とおしゃれランプ。


床がぴかぴかすぎて景色をそのまま反射してる。
ドリーマーズ・ラウンジはやっぱり空きなし。人は多かったが静かな雰囲気だった。


ディズニー外周旅

お昼が遅めだった+まだ夕食の予約までは数時間あるため、運動してお腹をすかせることにする。
調べておいたモデルコースを参考に、ディズニーの外周をぐるっと歩いてみることに。

出発 ランドステーション〜ランド駐車場ゲート

リゾートラインのランドステーションへ移動。通り抜けられるところにまたまたかわいいポスターを発見。

リゾートライン進行方向へ少し歩き、駐車場ゲートを通り抜ける。
海が見えるところに出た。
遠くには観覧車、もっと遠くにはスカイツリーも見える。

サインモニュメント前着

サインモニュメント。
綺麗に撮れた。いつも車で通り過ぎちゃうので新鮮。

車で来るときいつも見るが、こんなに近くで見たのははじめて。

信号を渡り、今度はシーの方向へまっすぐ進む。
ランド駐車場のゲートを左に見つつ歩いていく。この辺りの風はおだやかだった。
いつも車窓越しに見ていた南国風の木を見上げて感動。

ディズニーのすぐ外側とは思えないほどすごく静かで閑静。
散歩のおじさん数人と通勤の自転車に数台すれ違った程度。見渡しても通行人はほとんどいないので、写真がすごく撮りやすい。

オフィシャルホテル街

はじめに見えてきたのはファーストリゾートホテル。ホテルとホテルの間からは建設中のファンタジースプリングスが見える。ここから見えたのはファンタジースプリングスホテルとノースマウンテン・エルサの氷城(あとクレーンも)。
平日だが車通りはそこそこ多い。

その後、東京ベイ舞浜ホテル・グランドニッコー東京ベイ舞浜と続く。
この辺りでディズニーアプリから通知、お部屋の準備ができたとのこと。
外周旅が終わったら直行する。

T字路〜ベイサイドステーション

ファンタジースプリングスホテルを見たいのでT字路を左に、ベイサイドステーション方面へ。

ヒルトン東京ベイ・トイストーリーホテルは右側、よく見える。
左側にはファンタジースプリングスホテルが!憧れる。いつか泊まってみたい〜!
ロゴの写真や駐車場入口の受付などを見て、ベイサイドステーション構内に入る。

ベイサイドステーション前

明日に買う予定の1日フリーきっぷの柄を確認する。
構内からはホテルがよく見えた。綺麗!

外に出てT字路に戻る。
T字路からシー側を見ると両側に南国木、ぴったりど真ん中にプロメテウス火山が見える。
ここは隠しフォトスポットでは?

個人的フォトスポット。
ホテルの間から見るプロメテウス火山。

舞浜海岸遊歩道

海側に上がるところがあったため、ここから海岸沿いの遊歩道を歩く。
遊歩道は歩行者用道路と自転車用道路に分かれている。手前には船、遠くにはビル街がぼんやり見える。
少し進んだ角のところは千葉県の先っぽ。ウッドデッキがある。海と地平線を広く見渡せてとてもいい。

舞浜海岸遊歩道から見た海。
すごく綺麗。

途中にあったベンチで小休憩。
荷物はすべてリュックに入ったのはいいものの、重さがここになって肩にきた。
だいぶ歩き疲れてきたためベンチはありがたい。
ここも床がウッドデッキになっている。自転車のタイヤ跡みたいなのがついていたが、これも人の存在とか風情が感じられて好き。

シェラトンの間からも、ファンタジースプリングスが少し見える。一番よく見えたのはピーターパンの山で、遠くにはノースマウンテンの頂上も。

シー外周

ポートディスカバリーの裏。
プロメテウス火山とタワー・オブ・テラー、S.S.コロンビア号が一緒に映せる。

再び歩きはじめたが、すぐポートディスカバリー・アクアトピア外側の壁と火山が見えてくる。個人的に、パーク内にいるときに外の世界を感じるのはこことS.S.コロンビア号付近の橋の2箇所だと思っている。

S.S.コロンビア号が近づいてきたところで遊歩道を降りる。
空が晴れてきたので船の赤色が映える、やはり良い被写体。タワー・オブ・テラーの裏を通り過ぎるとちょこちょこアメリカンウォーターフロント内建物のてっぺんが見えはじめる。

この辺りは風が強い。
日傘をさしているだけで空気抵抗が生まれ、きつめの運動になってしまうので諦める。

シー駐車場ゲート〜浦安市運動公園

シーの駐車場ゲート前に来た。植え込みが波の形になっていてかわいい。
ここにくると、「ディズニーの外側ってどうなっているんだろう、いつか歩いてみたいな」と思っていた昔の私が思い出される。ようやく実現したよ〜

信号を渡ると浦安運動公園が。球場や競技場、ドッグランなどの複合施設があった。ディズニーを見つつスポーツができるなんて、すごい立地。
この辺りはスポーツが盛んなのだろうか。

進んでいるとアスレチックなどのファミリーゾーンらしきところが見えてきた。右に曲がったところに、ディズニーに来るときいつも見る像があった。

この像。
何か知っている建物やモニュメントが見えてくると嬉しい。

オリエンタルランドオフィス前〜アンバサダー

アンバサダーホテルに戻ってきた。
疲れているのでなおさら達成感がすごい。

人通りが多くなってきたと思ったら、オリエンタルランド舞浜本社前に到着していた。
オフィス正面にはイクスピアリ駐車場が。
そして奥にはイクスピアリ・アンバサダーホテルが見えてきた。
ついにディズニーを1周!辿り着いた。

チックタックダイナーでお昼を買いアンバサダーを出たところから計算すると、なんと2時間半以上も散歩していたらしい。そりゃあ足も肩も疲れる。

あとがき

ここまで読んでくださった方いるかわかりませんが、ありがとうございました。
次はホテルとオチェーアノのビュッフェについてまとめたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?