マガジンのカバー画像

~ベースノート~

501
ベース弾きの雑記
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

気持ち(気分)が良いか、よくないか?みたいな感覚が、既成概念を超えて、残り生き付いてきたような。歪みなんて、理屈ではノイズであり、潰れた音なのに、気持ち良いから、今もある。

人に与える環境の影響は大きい。かつて黒人グルーヴに憧れ、NYに移り住みベースに励むプロの方が、結局ムリ!という結論に達したと。深く学ぶには、環境以上のものが必要なのか?さて、それは何なのか?

ストリートや新しい音楽空間が育ち生まれてくることに期待しつつ、あまり右にならえ的に流されないでいようと思う。自然はニュートラル、同じものは一つと無く、人間の為に嵐や地震を抑えてはくれない…と語る長老のお話が響く。

今回の流行病で、世の中ガラッと変わるのか?無菌社会が不可能なら、いっそ毒を受け入れ、しっかり休み、抗体を育てるのはイカンのか?ウイルス的に三密は関係なかったのではないか?と、苦しんでいるリハスタ、ライブハウスを思い、考えてしまう。

ぼちぼちバンドリハも再開しそうな。思ったより個人練も出来なかった反省もあり。

移動しなくてもリアルタイムでセッション出来るインフラは近いうちに出来るだろう。今流行りのオンライン飲み会の虚しさを伴って。セッションは音だけでセッションしているわけではないからね。

nanaというアプリサイトにも登録し投稿してみたが、まだ賑わいの雰囲気は分からない。こんな時勢だから、さぞや活況しているのかと思ったが、そうでもない感じもする。セッションよりも、YouTubeとかでの発信が主流になっているのか?

3年ほど前、メロシーという音楽セッションアプリで、ベース投稿していた。まあほとんど誰かの歌に乱入的にベースをかぶせる感じだったが、武者修行の気分で楽しかった。久々に投稿してみたが、サイトは少しガランと寂しい雰囲気。時代は流れてゆくということか。

大手メーカーでは、ギターが黒や青で、ベースは赤という色分けが多いのは、ただギターとの区分けだけの理由なのだろうか。

アークテックホワイト〜ライトバタースコッチブロンド〜サンバースト〜オレンジ〜ブラック〜バタースコッチブロンド〜アンティークオリーブ〜エイジド チャコールフロストメタリック。 ベース色の遍歴。

エレキ楽器には様々な色が塗られる。色は音に影響すると思う。

メトロノーム練習が大事っ…という常識にも、あえて異論あり。そういう人程、カチカチな演奏で、グルーヴを感じない。ま、一時期ドクタービートをポケットに入れ歩いていた自分を笑うんだが。メトロノームでリズム感は生まれないような。

2拍4拍に重心…とか、理屈は分かるんだが、大好きなピノさんとかの弾く動き見ていると、何か違うような。アタマでっかちに捉えている時点で遠のくグルーヴのような。

イジリややり直しが簡単になってる今、デフォルトをしっかり味わってやろうと思う。