マガジンのカバー画像

~ベースノート~

524
ベース弾きの雑記
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

プレベの音って“ゴリゴリ”とよく評されるけど、ピック弾きに限った感。私的には指弾きで“モコモコ”なんだよなあ。初期のプレベ はちょっと歪みも出やすく“ブリブリ”かもしれんけど。

幅広く音楽は聞いてきたつもりだったが、まだまだ知らなかった素敵なバンドがいっぱいあったのだと反省。

スケールは34インチがエレキベースの世界標準。この長さでゆこう!と決めたのは、当時色々理由があったんだろうなあと思いをはせる。

演奏者じやない人にベース本体の中での音の大きな違いが分かるのって、フレッテッドとフレットレス?実はこの違いも比べないと分からないのかも。

映像も音楽も時間を扱う共通項があって、一つの画 (音)を長く見せる (聞かせる)ために、直前の画 (音)を短く切って(ミュートして)錯覚させるってするんだよな。相対性というか、現実<印象

ベースを弾き始めた頃、テレキャスベースで素敵なぶっとい音を鳴らす憧れの人がいて、足元はBOSSボリュームペダルとイコライザーを置いていて、その時聞いていた音が目標の一つ。良きトラウマ。

周りで講師とかせず音楽制作と演奏活動だけで (そこそこ豊かに?)食えている人は一人ぐらいしかいない現実。ましてやベースだけ弾いていて食えてゆける人って、ほんのほんの一握りなんだろうな。

重低音を売りにするイヤホンやスピーカーが多い。これってラジオメディア全盛のモータウン、ショボい低音を持ち上げてたのに似ている。

いくら重低音でも、チャラチャラ動き過ぎると、軽く聞こえてくるんだな。音数が人に与える印象ってあるな。

マーカスなドンシャリ好きならジャズベ、フリーならアクティブ、それ以外はプレベ 。ってことで良いのではないかと、大鉈で切ってみる。

今欲しいもの。ストリート用でBose S1、ペース持ち替え用でインプットセレクター、飛び道具用でワウペダル…でも今すぐ必要なものは無し。なんだよなあ。

ブラックフライデーなるセールがネットのあちこちであり、気分良く煽られて何かエフェクターでも買おうかと物色するが、買っても使わなくなりそうな自身が見えて萎える。

人は権威や希少価値、情報、ムードらによって、かなり錯覚の中で生きているらしい。高級:安価、ビンテージ:最新の比較はYouTubeとかでも検証出来て楽しい。さてベースの音にどれだけ差があるか?ベース弾きでない限り、ぶっちゃけ分からないようにも思える虚しさよ。

バスドラ4つ打ちはバカに出来ない。古いモータウンのヒット曲に4つ打ちの多いこと多いこと。