見出し画像

シティリーグの前説

◇初めに

ここ2、3年くらい広島でシティリーグのジャッジを何度かやらせていただいてるズンと申します。

ジャッジをやっているとジャッジの仕事・・・でもないんですがルール説明を含めた所謂〝前説〟をやらせていただく機会も多く、自分なりに原稿を作ってみました。
(投了のタイミングとか遅刻の取り扱いとかは店舗の裁量があるかなぁと思います。)

シティリーグで司会進行をされる方々の参考になれば幸いです。
※間違いや不足があれば指摘していただければ嬉しいです。
※参加者としてこんな事も大会前に周知・確認したいというご意見も待ってます。

一年くらい前にダイアリーノートに書いた文章なんですが、あちらは今後読めなくなる可能性があるのでnoteの方にもと思い以前のものに少しだけ加筆修正した内容になります。

◇前説 原稿

◎シティリーグ開会式 司会進行
本日シティリーグでジャッジ(司会進行)を務めます、〇〇です。
皆さんよろしくお願いします。

本日のルール、会場について説明していきます、既にご存知の事も多々あると思いますが、参加者の皆さんで共有する為にしばらくの間耳を傾けていただくようお願いします。

まず、この大会についてですが、
各シーズン中、1人につき1つの会場にのみ参加が可能です。
複数会場への参加、プレイヤーズクラブへの偽名での登録、複数アカウントを利用していること等…が発覚した場合、〝故意かどうかに関わらず〟シーズン中のチャンピオンシップポイントを全て無効及び、今後のポケモンカードの大会への参加資格を剥奪される可能性があります。
あらかじめご了承ください。

◆大会の形式について
本大会は、予選はスイスドロー方式、決勝はトーナメント方式で行います。
予選は全勝者が2名以下になるまで対戦を続けます。
※参加者32名の大会→4回戦 
 参加者64名の大会→5回戦 が目安。

途中で強制ドロップはありません。
負けても予選の最後まで参加する事が出来ます。
万が一、途中でドロップを希望される方はスタッフやジャッジにご報告をお願いします。
(スマホ等でドロップ申告できる場合ここでアナウンス)
途中でドロップされた場合には予選の最終順位には含まれません。

予選の最終順位は、勝ち点、オポネントで計算して決定します。
詳細な計算方法ついては割愛させていただきますが、両者敗北の場合オポネントが不利になります。
その点に注意してお互いに時間管理を行って下さい。
予選上位 8名(65名以上参加なら16名)が決勝トーナメントへ進出となります。

◆試合時間について
試合時間は、予選、決勝共に25分間です。
25分経ち、終了コール時点で決着がついていない場合、一旦手を止めて、ジャッジの指示に従ってください。

・終了コール時のターンプレイヤーが先攻プレイヤーの場合
 ⇒次の後攻プレイヤーの番まで行います。

・終了コール時のターンプレイヤーが後攻プレイヤーの場合
 ⇒その番の終わりまで行います。

※後攻プレイヤーの番の後のポケモンチェックは行いません。
※追加ターンを得るワザ(ヨガループ等)の取り扱いもここで説明する。

(※ターンの移り変わりを何処で判断するのかを参加者に周知出来ると良いと思います。)

予選では、対戦終了時のサイド差は成績に影響せず、決着のついていない試合は全て〝両者敗北〟となります。
ルール規定で引き分けとなった場合も〝両者敗北〟です。

引き分けはありません

決勝トーナメントでは必ず勝敗を決めるので、少し処理が変わります…こちらは決勝トーナメントへ進出された方へ改めてアナウンスさせていただきます。

対戦中、プレイヤーは全員、投了を選択する事が出来ます。
投了は25分間の制限時間内のみで認められています。
終了コール後の投了は認められませんのでご注意下さい。
投了を検討する場合、必ず制限時間内に行なって下さい。

◆スコアシートの記入、提出について
※TCGマイスターの場合
~スマホを取り出して貰う~
操作の説明

分からない方は対戦終了後ジャッジを呼んでください。
〜次の説明に移る前にスマホをしまってもらう〜

◆遅刻について
対戦開始時に遅刻してしまい、対戦卓に着席されていないプレイヤーはその時点で敗北となります。
遅刻してしまった場合、その対戦の試合時間中にスタッフ、ジャッジまで参加続行の意思を報告してください。
試合時間中に参加続行の報告がなかった場合、その時点で棄権したものと見なします。
(※5回戦程度しかないのでなるべく遠くに行かないで下さいねとアナウンスしています。)

◆対戦卓について
テーブルの上には、対戦で使うカード、ダメカン、コイン、VSTARマーカー以外の余計なものを置かないようお願いします。
例:デッキケース、ストレージ、カバン、飲み物等
(※出している人がいたらここでしまってもらう。)
カバン等は足元に置いていただき、通路を塞がないようお願いします。
(※カバンの口が空いている人がいないかも確認できると良いと思います。カードが落ちると大変です。)
サイコロ、先攻後攻マーカー、特性を使ったマーカー等は使用して貰っても構いませんが、対戦相手に了承を取った上で使用して下さい。

◆その他注意点
・対戦中の電子機器の使用、メモを取る行為は禁止です。
(※スマートウォッチ等を着けている方がいたら外してもらいましょう。)

・決勝トーナメントへ進出される方はデッキチェックを行います。
事前に提出済みのリストと相違がある場合は失格となります。
※マークド等、不正行為が発覚した場合も同様に厳しく対応します。

・観戦は禁止、対戦終了後は対戦卓に着席して待つか、店外へ出るかしてください。
※大声で会話する事もNG。周りでまだ対戦している方に配慮して下さい。

◆感染症対策について
・接触頻度を下げるため、相手のデッキ、手札、トラッシュ、場のカードを触らないようお願いします。

・山札のシャッフルについては対戦前にお互いが納得できる方法を話し合い、速やかに行って下さい。
※カードの持ち主がシャッフルを行う→対戦相手が追加でシャッフル方法を指示。
※合理的な内容であれば原則相手の指示に従う。
※お互いに同様の方法でシャッフルを行う必要はない。
※対戦中常に同じ方法でシャッフルを行う必要もない。

・マスク及び、仕切り板等があるため相手の宣言が聞こえにくい場合があるので、プレイエラーが発生しないようお互いにしっかりとコミュニケーションを取って下さい。
丁寧で正確なプレイを心掛けて下さい。

◆ジャッジについて
・カードやコインを落としてしまった場合
 →決して自身で拾わず、必ずジャッジを呼んでください。
※不正を疑われる行為及び、盤面から目を離し不正が行われやすくなる状態になってしまう事を防ぐため。
※持ち主に渡す時、何処から落ちたカードか両者に確認する。

・制限時間のコールは10分経過後から5分毎に行いますが、ジャッジを呼び留めればいつでも残り時間をアナウンスします。

・基本的にはセルフジャッジです。
(参加者全員がポケモンカードのルールを知っている、というのが大前提。)
両者で解決できない事や相手の言っている事に疑問があればすぐにジャッジを呼んでください。

・一度宣言したカードの巻き戻しは認められません。
(例:エネルギーの貼り先の変更、ベンチに出したポケモンを手札に戻す、ワザの宣言)

相手が時間を使いすぎだと感じた場合や、相手のシャッフルが足りないと感じた場合等もジャッジを呼んでください。

ただし、ジャッジが盤面を整理~解決している間も時計は止めませんのでご了承ください。
(※延長対応等あればここで説明。)

説明は以上になります。皆さんご清聴いただきありがとうございました。
これから1回戦を始めていきますが、何か質問のある方はいらっしゃいますか?

~質問に答える~

では、お互いにサイドカードが6枚置いてありますでしょうか?
(※マジで張り付いて7枚になってる事あります!!注意を!!)
確認をお願いします。
バトル場に置いているポケモンはたねポケモンでしょうか?
確認をお願いします。
(※2回戦以降もこれは必ず確認をする事

お待たせしました!

それでは、1回戦、25分間です。対戦よろしくお願いします。

※最後に念のためですが、上記は私が司会進行の時に読んでいる文章です。
個人が作ったものですので過不足あるかと思いますがご容赦ください。

◇最後に

結構読むこと、というか選手の皆さんに伝える事って沢山あります!
書いていないところでいえば昼食時間(休憩時間)の案内とか!飲食可能かどうかとか諸々あります。

よくあるんですが、コインがしっかり回っていなかった!とかはジャッジで解決が難しいので降る前に両者でどういったものを認めるのかしっかりとコミュニケーションを取ってください、というアナウンスも結構大事です。

これを読んで下さったプレイヤーの皆様!!、1回戦前の緊張する嫌な時間なのは承知しています…!
もう聞き飽きたよ、みたいな話ばかりだと思います…!

それでも、それでもやっぱり大事なことなので繰り返し繰り返しアナウンスをさせてもらっています。
片方だけが大会の仕組みやルールを理解していてもダメなんです、参加者全員が同じ情報を共有していないといけません。

どうかジャッジの前説に耳を傾けて下さい。
そしてデッキ内容、スリーブなど万全の状態にしておいて貰うようどうかどうかよろしくお願いします!!

良い大会は皆で作りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?