マガジンのカバー画像

週末図工室のお人形

57
投稿した人形の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ハンドクラフト

本と人形 2

本棚の上の小さな住人たち。 人形に小さな洋書を持たせました。めくると妖精が・・・。

5

本と人形 3

野良はいいよー。 自由で、ちょっとさみしくてさ。星、きれいだな。

4

本と人形 4

ロシアと東欧諸国には、興味が尽きません。 街並み、食べ物、雑貨。おばあさん達が可愛らし…

4

本と人形 5

風は、どこから吹いてくるのか。宇宙は、どこまで広がっているのだろう。 鉱物、星、木の実…

3

本と人形 6

イギリスの小さな紳士。愛犬を連れてトコトコ行くよ。鞄の中身はミステリー小説。帰ったら、熱…

3

本と人形 7

AIの研究者である彼とバイオテクノロジーの研究者である彼女。 二人は夫婦です。娘がいまし…

本と人形 8

五月の風に吹かれて。 お人形の胸のページがめくられます。 背景の本。  もうひとつの空ー日記と素描ー 有元利夫 新潮社

本と人形 9

背景の本 いちご 新宮晋 文化出版局 動く彫刻を作る新宮晋さんが、はじめて作った絵本。…

2

本と人形 10

背景の本 大雪のニューヨークを歩くには  ジェイムズ・ステイヴンスン  常盤新平 訳 …

1

本と人形 11

 今年逝去された、イラストレーターの西村玲子さん。イラスト、手作り、エッセイ。全部大好き…

5

天使のような

彼女は聖歌隊の子。羽はないけれど、歌声は天使です。

1

トテチテやってきた。

トテチテ・・・かわいいオノマトペ。この記事は、昔のアンアンの切り抜きです。私が犬を作る…

3

おとうと

私の小さい頃、既製服に加え、母の手作り服も着ていました。 私には、年の離れた弟がいますが…

3

北欧の女の子

週末がやってきました。図工室の扉を開きます。 帽子は、古い和服の布に刺繍しました。 服の模様は「雪道」。 積雪が多いと、道路に壁ができて「迷路」みたいになります。それを上から俯瞰したイメージ。私の住んでいる地は、そんな場所なので体験に基づく模様。 白樺のかごをイメージしました。手作りバッグ作成に使う、持ち手の幅広の紐を糸でかがってあります。林檎は、ウッドビーズと和紙、ペーパーフラワー用のワイヤーでできています。