見出し画像

オタクのSETSUNA BEATレポ

(1) 前置き

シャニマス単独のライブとしては3rd名古屋以来の参加でした。3rdライブは他にも東京公演も握っていたのですが、例のウィルスに対する宣言で無観客となり、それ以降シャニマスのライブに対するモチベーションがだだ下がり、しばらく現地から足が遠のくことになりました(余談ですが3rdライブの前年にも件の宣言でアイカツのライブチケットが消失しています……)。

担当のソロ曲回収ができず悲しみに暮れるオタク……。この時期から心の隙間を埋めるようにウマ娘にお熱になり始めました(4thライブは今のところ現地全通)。

(2) SETSUNA BEATの感想

雑に感想を言うと「面白かった」です。
聴きたい曲は回収できたし(「太陽キッス」と「ビーチブレイバー」)、ユニットと楽曲をシャッフルするパートも面白い試みだと思いました。あと「今しかない瞬間を」の自撮りカメラ演出を採用したスタッフは天才だと思いました。あの演出どうにか他マス、他コンテンツでも使ってくれないか?

他にもバーチャル上でDJイベントを作っている側(主催でも会場作成者でもないんだけどね)にいる関係上、ステージ演出とかロゴとかにも目が行きましたね。SETSUNA BEATのロゴとかめっちゃ良くない?カッコよく崩してるんだけど普通に読める感じが個人的に好きです。

SETSUNA BEATのロゴ

あと今回のライブはしっかり両日参加でした。時期が時期なのでロッキンから回してるオタクとかコミケから回してるオタクとか多かったんじゃないかな。
シャニマス初の対バンライブということでしたが最後まで「バン」の要素は見当たりませんでしたが、全体的に満足度の高いライブでした。

MUGEN BEATもチケットがご用意されれば行きたいなぁ、とは思っているんですが、10月8日にアイカツ10周年ライブ11月5日~6日にウマ娘4thEXステージがあるので、MUGEN BEATまでカバーすると関西と関東を反復横跳びする羽目になります。財布事情的にも厳しい戦いになりそうなので、参加するか否かは追々……チケットがご用意されてから考えます(ご用意されたらたぶん行くんだろうけど)。

(3) その他記事まとめ

キャラクターの実在性を高めることに定評のあるシャニマス公式さんですが、さすがにキャラごとのジャージの畳み方を展示したのを見たときはちょっと「これ考えた奴キモイな……」って思いました(「馬鹿と天才は紙一重」的な感じかもしれない)。