見出し画像

【7/14追記】「2021年夏アニメ」で視聴した作品の第1話感想

ツラツラ書いていきます。若干ネタバレありです。

第1話を視聴次第、随時更新予定。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令状に転生してしまった...X

待望の2期。

1期がわりとスッキリ終わったので「これ以上アニメでやる必要ある?」って感じだったけど、なんだかんだで見ちゃうアニメ。


1話では前期の振り返りだったり、主人公はこんな人だよ~ってのがメインだったけど普通に良かった。

はめふら始まったわ!って感じだったので視聴継続。

ここからの展開が分からないけど、とりあえずハーレムを築きまくって欲しい。

かげきしょうじょ

歌劇団を舞台にしたアニメ。

歌劇団っていうと宝塚しか知らないし、知識としても「女性が劇をやる」くらいの認識しかない。


アニメはその歌劇団の学校に入学した女の子たちの話で、主人公は祖父の影響からか歌舞伎をかじっているため、物語上で色々カマしてくれそうな雰囲気。


あんまり女の子ばっかのアニメは好みじゃないんだけど、とりあえず2~3話くらいまで見て視聴するか決めようと思う。

1話の時点で内容には少し興味を持ったので、ちょっとだけ期待してるという感じ。

魔法科高校の優等生

お兄様でお馴染みの魔法科高校の劣等生のスピンオフ。

原作主人公の妹である司馬深雪が主人公のアニメ。


アニメの作画が劣等生とは違うので、お兄様の顔がめちゃくちゃモブっぽいことを除けば特に問題なし。

1話では舞台の雰囲気を味わえたって感じで、2話以降で学園内の話になるっぽい。


魔法科高校の劣等生で好きなのはお兄様の無双っぷりなので、それがない優等生の方がどうかなと思ってるけど、とりあえず視聴継続。

原作の裏側的な話が主軸だったら面白いかもしれない。

逆に言えばラブコメ満載のザ・スピンオフだったら微妙かも。

探偵はもう、死んでいる

単純なミステリーものかと思ってたら人造人間とか出てくるし、結構能力バトルチックだった。

SF、アクション路線は非常に好みなので嬉しい誤算。


ミステリーに重点を置いているのかと思ったけど、1話の時点では大した謎解きも推理もしていなかった。

「実は最初から調べてました」だとミステリーでも何でもないので、もっとリアルタイムで推理するような雰囲気が増えていくと嬉しい。


ミステリーとは別でアクション要素もちょいちょいあるんだけど、そこの作画がやけに良い。

むしろこっちがメインなのかもしれないので、アクションシーンは必見。


1話では主人公と探偵の紹介で終わりかなと思ったら、最後の最後でヒロイン?である探偵が死んじゃったので「ん?」という感じ。おそらく主人公が死ぬまでがプロローグなのかな。

なんとなく「実は生きてるんですよ」って気がしないでもないけど、タイトルが「探偵はもう、死んでいる」だからマジで死んじゃったのかも。

とりあえず面白そうなので視聴継続。

転生したらスライムだった件

分割2クールの2クール目が今期放送。

俺TUEEE、なろう系アニメの中でもシンプルに面白いので視聴は継続。


ただ、前クールでの引き延ばし演出が本当にひどくて、前回のあらすじとか1期時代の振り返りに時間を使い過ぎていたのが懸念点。

1話の時点ではかなりサクサク進んでくれたので、今後もこのテンポでアニメを進めてほしい。


今期でもまた引き延ばし演出するならもう期待はしません。

ヴァニタスの手記

パッと見、女性向けアニメっぽかったので見るのを止めようかと思ったけど、視聴して見たら結構面白かった。

「ヴァニタスの手記(カルテ)」ってルビが振られてるんで、主人公がヴァンピールを治療していくのが主軸なのかな。


作画も結構良くて安定して最後まで見れたので、とりあえず2話以降も視聴継続。

個人的な好みだけど、女性向けっぽい方向に行かなければいいなという感じ。

チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~

1話時点ではマジで面白くない。

ストーリーに起伏もないし、毒にも薬にもならない。

深夜アニメというか夕方6時に放送しても問題ないレベルで人畜無害。


同じ異世界転生の中でも、雰囲気的には「スライム300年」とか「神達に拾われた男」と同じ雰囲気を感じる。

つまり中身があんまりない。虚無。


1話では異世界転生した過程とか、どうして薬師をやってるのか、見たいな部分が全カットされてたけど、多分2話以降でそこに触れてくるのかなと思う。

まぁでも異世界転生した過程とかチートスキルの取得方法なんてどれも似たり寄ったりなんで、別になくても問題ない気がしなくもない。


2話以降も視聴するかは不明。多分見ない。

月が導く異世界道中

THE・異世界転生、俺TUEEEアニメ。

異世界転生して神様にすごい力をもらうけど、別の神様の理不尽によってぞんざいな扱いを受けるというタイプの異世界転生。


どこかで見たことあるような内容だけど、異世界転生・俺TUEEEはそれでいいので問題なし。

OPからヒロインもちょいちょい増えていきそうなので、ハーレムものとしても楽しめそう。


やはり異世界転生・俺TUEEEは変な捻りを入れずにやった方が面白いと個人的には思う。

同じような内容で辟易している人にはおすすめできないが、好きな人は普通に楽しめると思う。

カノジョも彼女

「マンガ家さんとアシスタントさんと」「アホガール」の作者であるヒロユキさんの作品。

2股を彼女に堂々と宣言して、彼女に2股を認めてもらうまでがゴールっぽい。

ラブコメでありギャグでもあるような内容だった。


マンガ家さんと~、アホガールは漫画の原作も読んでいたんだけど、この作品は読んでない。

アニメ見て改めて思ったけど、主人公に若干の不快感があってあんまり好きになれない。


同時期に連載された「君のことが大大大大大好きな100人の彼女(100カノ)」も主人公が複数の女性と付き合うギャグ漫画なんだけど、100カノの主人公には不快感がない。

この違いが自分でもよく分からないから何とも言えないので誰か教えてください。

カノかのもギャグ漫画のはずなのに純粋にギャグとして楽しめないのは何でだ。

どうしようもなくつまらないわけではなかったので視聴は継続。


あと個人的な好みだけど、主人公の声優が榎木淳弥さんなんだが「八男ってそれはないでしょう」の主人公の声優さんでもあったため、どうにも八男以降から苦手意識がある。

何故か声というか演技が苦手。

SCARLET NEXUS

バンナムから発売されたゲームが原作のアニメ。

ゲーム自体も6/24に出たばっかなので、ほぼほぼ同時期にアニメも開始っていうちょっと珍しい作品。


内容としては超能力を持っている人間たちが人の脳みそを食べる怪異ってやつと戦うSFアクションアニメっぽい。


1話では可もなく不可もなく、割とありがちな展開だったなという印象。

とりあえず人間VS怪異ってなってるけど、物語後半くらいからは人間VS人間になりそうな予感がする。

ゲームの作画が良い感じだったけど、アニメの方はどこかしらで作画崩壊しそうな予感もする。

エスカレーターがツルッツルの階段だったのに目が行ってしまった。

ただ、戦闘する際のマスク?仮面みたいなのは厨二心がくすぐられてとても良い。


そして、カノかのと同様にこちらも主人公の声優さんが榎木さん。

ヒロインっぽいのが瀬戸麻沙美さんで、相棒っぽいのが内田雄馬さんなので、呪術廻戦かな?という感じ。

とりあえず視聴継続して様子見。

精霊幻想記

異世界転生で多分だけど俺TUEEEもの。

交通事故によって現代で死んじゃった主人公が、スラム街に住む男のことして転生し、なんやかんやで王女様を助けて成り上がっていきそうな予感。


よくわからん精霊みたいなのが力を貸す描写があったり、現代のときに武道?っぽいこともしていたので、多分俺TUEEEもしてくれるはず。


かなりありがちな設定だからどっかで見たことある気もするけど、そういうのが好きなので問題なし。

ただ、逆にこれと言って特筆することがないっちゃない。

とりあえず視聴継続するか~といった感じ。

出会って5秒でバトル

ゲーム大好きな主人公が偶然よくわからん組織につかまり、捕まった際に超能力を移植され、他の超能力者と戦う?バトロワっぽい作品。


主人公の能力が「自分の能力を相手が『○○だ』と認識したら、それがそのまま能力になる」という能力なので、結構頭脳戦になりそうな予感。


1話では能力者同士が戦うバトロワっぽ感じだったけど、今後は別の展開になるんだろうか。

一時期バトロワ漫画やアニメが流行った時に割と飽きてしまったので、面白い展開があればいいなと思ってる。


つまらなくはないので視聴継続。

ピーチボーイリバーサイド

桃太郎を題材としたファンタジーアニメ。案外面白かった。

主人公はザ・桃太郎の男の子かと思ったんだけど、どうやら金髪の女の子っぽい。


基本的にアニメはdアニメストアで見ているんだけど、このアニメは時系列版とオンエア版の2種類がある。

オンエア版は監督の意向で原作のストーリーをシャッフルしており、アニメの尺を考えてわかりやすくしたとか。

時系列版は原作通りの順番で見れるやつ。


基本的に時系列をシャッフルして放送するのはどんな都合があるにせよ、あんまり好きじゃないので時系列版で視聴。

ただ、この時系列版がdアニメストアでしか(?)ないっぽい。

ツイッターでもシャッフルの評価があんま良くなかったので、やっぱ変なことはしない方がいいらしいね。


以下視聴予定の作品。

視聴終わり次第追記します。多分。

死神坊ちゃんと黒メイド

白い砂のアクアトープ

女神寮の寮母くん

迷宮ブラックカンパニー

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,607件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?