見出し画像

225杯目:『にしのあきひろ』デビュー作品と偶然出会ったプレミアムフライデーの夜

今週末、家の近くではフルマラソン大会が開催されます。

どっぷりとそのコースに囲まれている我が家は、

朝のうちに市外に脱出するか?

覚悟を決めて!?自宅に読書などで引き籠るか?

選択を迫られる毎年一度訪れる日です。

もちろん参加するランナーの皆さんには頑張って欲しいです!!


仕事を終えて、プレミアムフライデーで盛り上がっている街を横目に、

引き篭もりの可能性を残すため、ブックオフに本を探しに。

ビジネス書関連のコーナーを眺めた後、ちょっと気が向いて絵本コーナーへ。

目的は『にしのあきひろ』作品がないかと…

かと言って、購入目的ではなく、ただあるかな?の興味で。

中古本屋さん、好きでよく行くのですが、

自分は『にしのあきひろ』絵本に出会ったことがありませんでした。

やはり絵本って読み終わったから、買い取ってもらって…

というジャンルの本ではなく、

いつまでも思い出として所有する本なのかな!?

なんて自分なりに分析をしておりました。


しかし、西野亮廣さんのビジネス書はよく見るんですけどね。

それも直筆サイン入りのも普通に…

ヘタすると同じ書籍でも、本の状態に寄っては直筆サイン入りの方が安い事も…

こんな有名芸能人の直筆サイン入りの本が、

こんな扱いになるって事が、自分の常識では考えられないf^_^;

でも普通そう思いますよね?

これは、西野亮廣さんの圧倒的な仕事量により、

日本の隅々まで、直筆サイン本が行き届いてるため、

西野亮廣さんの直筆サインには価値がないというなんとも常識破りな現象。

売れてない芸能人ならともかく、

『世界のNISINO』

に間違いなくなる人の直筆サインなのに…(苦笑)

西野亮廣さんの直筆サインのことについては以前書いたので、

もし良かったら読んでみてください!


話が脱線しましたが、

絵本コーナーに戻ります。

どうせ、ないだろう⁉︎

と、見渡していた絵本コーナーで見つけてしまったのですよ😲

絵本作家にしのあきひろのデビュー作

Dr.インクの星空キネマ

に…。

もちろんデビュー作品としては知っていましたが、

今まで本屋さんで、絵本を手に取ってページを開いたことはありませんでした。

絵本は、小さい子供の読み物程度の浅いイメージしかない自分にとっては、

ズシリと重くページ数もあり、2500円(税抜)という価格…

すべてに自分の浅はかな絵本のイメージを超えていたため。


しかし、プレミアムフライデーの夜、

こうして出会えたのも何かの縁…と思い購入しました。

帰宅して、さっそくページを開いてみました。

そしたら…。


#Drインクの星空キネマ #にしのあきひろ #西野亮廣 #絵本

#西野亮廣エンタメ


貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。