11/28(土)スクール

①アップ
マーカーからマーカーへラン 約10m
走る、スキップ、ケンケン、回りながらケンケン、後ろ向き、グージャンプ、マーカータッチして戻る

◯ドリブル
アップと同じ形で距離を縮める7mくらい
・マーカーを回って戻る
・途中にマーカーを一つ置いて、行きはそのマーカーを一周し、帰りはそのまま帰ってくる
・マーカー2つでゲートを作る、行きは通る、帰りは通らない
・行きにマーカーのどちらかをタッチ、帰りはもう一つの方をタッチ
・行きも帰りもゲートを通らない

◯1対1
それぞれゴール前に立ち、対面でスタート、シンプルな形
相手をかわそう、前に相手がいたらぶつかってシュートが入らない
・同じ形でコーチ配給、パスを要求する。

◯試合 5分ハーフほど


②アップ→アシスタントコーチ

◯リフティング
①手から地面に落としてキックしてキャッチ
②手から落とすがノーバンでキックしてキャッチ
③バウンドリフティング2回
④普通のリフティング2回

◯2対1
数的優位を活かして攻める
守備はゴール前、攻撃はゴールの左右にそれぞれ立ちスタート
ドリブルかパスか、選んでプレーをする
パスを受ける際は基本的には離れて受ける。
また相手がどこを邪魔しているのか、それを見て判断する

◯試合 2チーム
時間は多いくらい余裕を持って出来た
これくらいが良い?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?