見出し画像

Great Vocabularies Building【すごい語彙! #1】

最近,Youtubeで見るのは一ノ瀬先生のeigophileか,Atsueigo
すごく良い傾向です。
eigophileは語彙シリーズがすごく良いので,みて語彙学習の参考にしています。
アウトプットを兼ねて動画のレビューです。

今回は,ex- から始まる3つの難単語の意味・使い方の紹介でした。

1. exhort

to try hard to persuade somebody to do something (強く勧める)

I exhorted him to take a hot bath at the hotel.
(私は彼にホテルで熱いお風呂に入るように勧めた。)

The coach exhorted his players to do better. 
(コーチは選手に、もっと頑張るよう言い聞かせた。)

2. extort

to make somebody give you something by threatening them (強要する)

I taught him to extort money from the tortoise.
(私は彼に亀から金をゆすり取るように教えた。)

The gang extorted money from over 30 local businesses.
(ギャングは30以上の地元企業から金を強要しました。)

3. extol

to praise somebody/something very much (べた褒めする)

I extolled the tall boy for paying the toll.
(私は通行料を払ったことについて背の高い少年を称賛した。)

She extolled her boyfriend's virtues so often, we got bored. 
(彼女は、よくボーイフレンドの長所をべたぼめしたので、私たちは飽き飽きした。)


今回,一ノ瀬先生の絵にも記憶を助けてもらえそうです。

3つの単語は,全て ex- (外に-)という接頭辞を伴う単語です。
語源についてオックスフォードの英英辞典の解説を見てみました。

exhort
late Middle English: from Old French exhorter or Latin exhortari, from ex- ‘thoroughly’ + hortari ‘encourage’.

(中英語後期:古フランス語の推奨またはラテン語の推奨から、ex-「徹底的に」+ hortari「励まし」から。)

extort
early 16th cent.: from Latin extort- ‘wrested’, from the verb extorquere, from ex- ‘out’ + torquere ‘to twist’.

(16世紀初頭:ラテン語の恐喝(「wrested」)、動詞の恐喝から、ex-「外に」+ torquere「ねじる」。)

extol
late Middle English: from Latin extollere, from ex- ‘out, upward’ + tollere ‘raise’.

(中英語後期:ラテン語のextollereから、ex-「外に,上向きに」+ tollere「上げる」から。)

語源を見るだけでは少し難しい内容なので,参考までに。
extortの,外にねじり取ってお金をゆすり取る感じは,なんか分かりますね(笑)

今後も,動画のレビューや勉強で得た単語をまとめてアップできたらと思います。
英語勉強している方や,英検1級などの難関資格挑戦中の方は,語彙学習の参考にして下さい😄

では♪

英検合格に向けたサークルはこちら。
現在無料参加可能メンバー残り8人を募集中。
是非コメント欄で参加希望表明お願いします!

私の目標,英検1級 & TOEIC990点に向けての成長記はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?