TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に―米:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042400737&g=int @jijicomより

TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に―米:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042400737&g=int  @jijicomより

🇨🇳バイトダンスが2つの企業をやっている。🇨🇳向けにドウイン、🇺🇸向けにtiktok。
ソフトバンクやセコイアキャピタルが株式保有している。
バイトダンスがやっているのは外資規制に引っ掛かる為、VIEスキームの可能性がある。
バイトダンスの子会社が🇨🇳政府当局に黄金株を出している。この黄金株株主が拒否すれば、他の保有者が何を言っても拒否される。つまり意思決定権を保有、実質国有化されている。


🇨🇳国家情報法により全ての情報活動に協力する義務が適用される。
アプリをインストールすることで実行中のアプリデータや位置情報、連絡先やカレンダーにアクセス。従業員が勝手に見ていた。吸い上げられた情報が国家情報法により🇨🇳政府当局情報が共有される。
収集した情報を人工知能が解析、アルゴリズム設定により標的とした国家の情報を構成。標的国家を不安定化させる。
検索結果の中、19%に誤情報が含まれる。
🇺🇸では禁止法案が出された際にtiktokが1億7000万人のユーザーに対して反対の声を上げろと指示。これを見た人が反対議員に対して抗議電話を殺到。これにより逆にtiktokが世論戦に使えることを証明してしまった。これによりtiktok禁止法に賛成が殺到。可決された。



R6 05/08【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時!(あさ9) 第364回
https://www.youtube.com/live/IGbXXurT9cc?si=tzaPUM3N8WUVQ5ro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?