見出し画像

台湾3泊4日の旅<1日目|西門・中山・十分>

台湾は絶賛梅雨、日本は梅雨入り前だけど絶賛円安中。そんな微妙な時期ではありましたが、友人2人と4ヶ月前から計画していた台湾旅行に行ってきました。
私は3回目の台湾、友人達は2回目の台湾ということで、今回は台北だけでなく台中にも足を伸ばしてみることに。
気になっていた場所、素敵な景色、美味しい食事と沢山楽しんできました!

旅程 1日目

  • 8:00 中部国際空港到着

  • 9:55 中部国際空港出発

  • 11:55 桃園国際空港到着
        入国審査、5000元キャンペーン抽選、両替を済ます
    14:30 ホテルチェックイン
    15:00 観光スタート
         鼎隆百貨でチャイナシューズを見る
         洒白甜鮮奶麻糬販売舗、双連現烤蛋糕で食べ歩き

  • 17:00 十分老街ツアー参加

  • 20:30 寧夏夜市散策

  • 22:00 マッサージへ

中部国際空港からチャイナ エアラインで桃園国際空港へ

最寄り空港が中部国際空港なので、今回も中部国際空港からチャイナ  エアラインを利用して、台湾の桃園国際空港へ向かいました。
家族からお土産を色々頼まれていたので、今回は大きめのスーツケースで向かうことに。一番安い搭乗プランでも23kgまでの荷物1つが預けられるのは本当にありがたいです。

5000元キャンペーン、奇跡の当選

前回2023年の11月に訪れた際は当選しなかったのですが、今回は見事に当選!
宿泊施設で使用できるクーポンを指定していたので、そちらをメールで受け取りました。交通系ICカードだと使いきれないと当選した人から聞いていたので、宿泊施設で利用できるクーポンを選んでいたんです。
料金を支払い済の場合、宿泊料金としてクーポンの使用はできないのですが、ホテルで売っている商品購入や、ホテルのレストランでクーポンを使用することができます。結果それがとても良かった!
ホテルメイドのパイナップルケーキや上質なアメニティーを友人と分け合って購入しました。3人で5000元使って丁度良い価格設定で、とてもラッキーだったなと思います。

宿泊先は、中山にあるサン ワン レジデンシズ タイペイ(神旺商務酒店)

友人の「ちょっといいホテルに泊まってみたい」というリクエストを元に決めたこちらのホテル。中山駅から徒歩10分ほどで到着でき、繁華街にも近い場所にあります。
言うだけ言ってみようということでホテル予約をする際はいつも、禁煙・高階層のお部屋をリクエストします。今回は10階!眺めも良い、トリプルベッドのお部屋でした。
バスタブも付いているし、駅からも近いし、とっても快適なホテルだったと思います。フロントは日本語を話せる方が何人もいらっしゃったので、とても簡単に意思疎通ができました。

観光スタート!まずはショッピングと食べ歩きから!

17:00から十分老街へのツアーを予約していたので、それまでの時間、西門〜雙連あたりでショッピングと食べ歩きをしました。

鼎隆百貨でお気に入りのチャイナシューズを探す

前回台北を訪れた際にゲットしてとても気に入って履いていたチャイナシューズが少しボロボロになってきたので、新しいものを購入しようと、西門駅5番出口から徒歩8分ほどの場所にある鼎隆百貨へ向かいました。
商店街の一角にあるお店で、店内には所狭しとチャイナシューズが並んでいます。色とりどりの可愛いチャイナシューズが並んでいて目移りしてしまうほど。履きやすいし、軽いし、可愛いし、大好きです。
店内でお気に入りの柄を見つけて、店員さんに声をかけるとサイズを聞かれます。その後指定サイズの靴を出してくれるので試着して、気に入ったら購入という流れです。1足400元ほどなので、多い人は何足も購入されるそう。
私も2足ゲットしてきましたよ!

ミルク餅と台湾カステラのお店をハシゴする

テイクアウト専用のお店ですが、気になっていたスイーツのお店をハシゴしました。
1つめは雙連駅2番出口から徒歩2分の場所にある洒白甜鮮奶麻糬販売舗という、ミルク餅のお店へ。もっちもちの柔らかいお餅にピーナッツやごまのパウダーを沢山かけていただきます。ごま・ピーナッツ・チョコレートを選びましたが、どれも香ばしくて甘くて柔らかくて、とっても美味しかったです。
2つめは台湾カステラといえば!な双連現烤蛋糕へ。洒白甜鮮奶麻糬販売舗から徒歩5分ほどで到着することができます。こちらもふかふかで様々な味付けの台湾カステラをいただけます。王道のオリジナルカステラを選択。優しい甘さのふかふかなカステラを堪能しました。
どちらもとっても美味しかった!

十分老街で天燈上げツアーに参加

前回1人で台湾を訪れた際には最小催行人数が足らずツアーに参加できなかったので、念願の天燈上げでした。
自力で現地まで行くことも考えましたが、電車の本数が少なく時間もかかりそうだったのでツアーを選びました。平日ということもあり、ツアーは貸し切り!いつもは中型バス3台ほどの人数になるそうなので、とってもラッキーだったと思います。
雨も上がって、夜空に浮かぶ天燈はとっても幻想的。線路の上で上げるなんていうのも、特別感があります。しっかりと願い事を書いて天燈を飛ばしてきました。

https://www.klook.com/ja/activity/21896-shifen-ningxia-night-market-taipei/?spm=SearchResult.SearchResult_LIST&clickId=a115a5b688

寧夏夜市で食べ歩き

十分の天燈上げツアーの解散場所が寧夏夜市だったので、そのまま夕食を食べに行きました。

ドリンクを片手に夜市を周るのが定番。雞肉飯やソーセージ炒め、蔥抓餅など沢山楽しみました。複数人で行くと、料理をシェアできるのも良いところです。
小雨が降る中だったので、人も少なくスムーズに夜市を散策することができ、いつもは行列ができる人気店も並ばずに入ることができました。方家雞肉飯の雞肉飯が衝撃的なくらい美味しかったなぁ。

1日の締めくくりはマッサージで

十分の天燈上げツアーのガイドさんが紹介して予約までしてくださったマッサージ店「豪門世家理容名店」で、1日の締めくくりにフェイシャルマッサージを受けてきました。
マッサージと言えば足つぼが定番かなと思いますが、ガイドさん曰く、フェイシャルがおすすめなんだそう。
豪門世家理容名店は、志村けんさんが紹介していたことで有名になったお店で、店内にも沢山写真が掲載されていました。受付の方は日本語を話すことができたので、メニュー選びもスムーズに行えます。
女性の施術士さんが丁寧に施術くださり、ツヤッツヤの顔でホテルに帰りました。受けてよかった!

台湾は夜活してこそ!だと思うので、日本だと考えられないような時間までお店が開いているのも良いところ。
1日目から色んなことを体験でき、とっても楽しかったです。