見出し画像

同居人が部屋にいる時鍵をかけるべきか

家族または誰かと住んでいるときに、
自分以外の人が家にいる状態で自分が外出する時は
鍵をかけるべき

人がいるのだからかけなくてもいい
か。

答えは、鍵をかけるべきで、
そもそも泥棒や強盗はどう言うタイミングで入ってくるのか。
もちろん、人がいないタイミングを狙って入ってくるが、
押入り強盗の場合はどうでしょうか。
複数人で押し入ってくる場合、人の有無は関係ないです。

また人の有無がどうのこうのの前に、
・入浴中
・トイレ中
・ソファーでうとうとしてしまったタイミング

に押入り強盗が入ってきてしまったらピンチです。
「鍵なんて壊して入ってくるよ」
と言う意見もあるかもしれませんが、
鍵がかかってることで諦める泥棒や強盗もいるでしょうし、
鍵を変えてる時間や音で気がつけることもあるので、
家に人がいたとしても、外出時は鍵をかけることをお勧めします。

世の中で難しいこと

わからないこと

気がつかないこと

細かいこと

などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/

お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
Instagram
Twitter

今後の活動の励みになりますのでぜひ\(^o^)/