見出し画像

中世の雰囲気が素敵なお気に入りのカフェ

こんにちは!

毎週水曜日は息子の日本語学校があり、チューリッヒ市内まで出ています。

日本語学校は14時から17時までの3時間。

この時間は私にとっても貴重な時間で、ときどき友人とお茶をしたり一人散歩を楽しんだり、カフェでのんびりと執筆作業に取り組んでいます。

先日は、友人からの誘いで

雰囲気がとても素敵なカフェ

「Café Schober (1842 im Haus Conditorei Schober)」に行ってきました。

こちらのカフェは、ネオバロック様式の明るく広々とした部屋と中世の雰囲気が漂い優しい照明が心地よいティールーム、そしてテラス席があります。

現在は、店内での飲食を避ける方も多く、お店の前のテラス席が人気のようです。

ですので私たちは、中世の雰囲気が素敵なティールームでお茶することに。

(家具や内装がとても素敵な店内)

注文したのはチーズケーキとコーヒー。

(コーヒー/ 5.2フラン)

チーズケーキは想像したよりもあっさりとした味で、柑橘系の風味がしてとても美味しかったです。

友人は秋の代表作のヴェルミセルを注文。

こちちも栗の味が豊かで、この時期に食べたくなるデザートです。

日本のモンブランとは少し異なりますが、スイス家庭でも定番のデザートですので、秋の旅行の際はぜひ食べてみてくださいね。

チューリッヒ市内には素敵なカフェが多くありますので、

少しずつ紹介していけたらなと思います。

では、皆さんも素敵な1日をお過ごしくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?