見出し画像

40代主婦が「リサカレ」のドアを叩いて入会した話



こんにちは!
スイス暮らしのアルパカです。

先月、以前から気になっていて「リサーチカレッジ (リサカレ)」に
参加ました。

1か月間の講座も終わったので、
さっそくレポートしたいと思います。

リサカレとは?

リサカレとは「リサーチカレッジ」の略称で、
リサーチに特化した講座。

  • 文章が書けない!

  • 書くネタがない!

  • 電子書籍が売れない!

そんなお悩みを持っている方、
リサカレで回答が見つかります。

参加した理由

わたしが参加した理由は、
もともと、ライティングに興味があり、
以前から「野口真代さん(まよまよ先生)」の
noteをフォローしていたからです。

自然に引き込まれていったんですよね。

YouTube動画もよく見ていたし、
先生のブログや動画はとても役に立っていました。
はじめに気になっていた講義、
実は「ライティングカレッジ(ライカレ)」でした。

しかし、ライカレ講座の受講料が高くて
即決できなかったんです。

まよ先生の講座は受講したいけど、
ライカレに参加するには
まだ早いと自分に言い聞かせて、
お金が貯まったら! と思っていました。

そんな時に出会ったのが、
リサカレでした。

まずは、
2022年1月27日に開催された講演会に参加しました。

そこで聞いた話は、とてつもなく興味深いもので、
私の心にグサグサと刺さってきたのです。

これは参加しないと後悔すると感じたんですね。
そして、講義のあと、参加枠を見てみると!
なんと、秒速でSold out に。

何度か、参加枠を広げてもらい、
気がつけば100人以上の参加者となっていたのです。

私もその波にのって、参加を決意した1人です。

講義の内容

内容も気になりますよね。
週1だし、
4回の講義ならそんなに難しいことないかと思っているあなた、
私が思うに、この講座はめっちゃくちゃ濃い内容でした。

まよ先生の脳から即座に良質な情報が得られて、
こちらが質問すると、即座に回答が帰ってくる
まよ先生の情報網の多さ、これには驚かされました。

初めての講義では、発信する上で大切な
効率的なリサーチ方法を伝授してもらいました。

例えば、スキミング読書法

何冊も本を読むのは時間がかかりますよね。
そんな時には、まず初めに「目次」を見て
必要な情報が載っているところだけを読み取ります。

このような読み方をすれば、
情報は手に入るし、時短にもなります。
そして、収集した情報をすぐに取り出せるように

以下のテクニックを使いながら、情報整理をします。

  1. ブレインダンプ 

  2. マインドマップ

  3. MECE (ミーシー)

  4. PREP (プレップ)

  5. PDCA (ピーディーシーエー)

横文字ばっかりで、頭痛がしそうですが、

詳しく説明してもらえました。

知らない方のために少しだけ説明しますが、

もう知っているよって方は、飛ばし読みしてくださいね。

ブレインダンプ

ブレインダンプとは、頭の中にある言葉を文字として書き出す作業のこと。

モヤモヤした考えを書き出すことで、思考が整理できてすっきりとします。

マインドマップ

マインドマップは、文章構成の際にもとても役立つツールです。

中央にメイントピックを書き、

その中心から複数の枝分かれが広がっています。

文章構成する際にも、思考を可視化できるのでおすすめです。

マインドマップの例

MECE


MECE とは、「漏れなくダブりなく」という意味。

ロジカルシンキングの基本となります。

例えば、カテゴリー分けする際に、ダブっている部分はないか、

漏れはないかを確認できる手法です。

PREP

プレップ法は、記事構成でも欠かせない
文章作成術のひとつです。

「Point(結論)」、「Reason(理由)」、
「Example(実例・具体例)」、「Point(結論)」

の頭文字をとった名前で、
この手法は、結論が先に来るので
読み手にとっても内容がスッと理解しやすいです。

PDCA

ピーディーシーエー(PDCA)とは、ビジネスでは欠かせないサイクルです。Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)を繰り返すことで、業務が改善されていく方法です。




このようなテクニックを教えてもらい、
実際にどうやって使うのかも伝授してもらいました。

1人では、
ここまでのことはできなかったと思います。


超初心者でも安心

講座に入って何をしたらいいの?
っていう超初心者という方も、ついていけるように
LINEでやることリストが送られてきます。

例えば、1日目には「スケッチブック」を買う!
これなら、誰でもできますよね。

スケッチブックは、マインドマップを書いたり、
ブレインダンプで書き出すのにも便利なツールです。

できることからコツコツやってく
スタンスで進められています。

リサカレに入って良かったこと

私がリサカレ入って良かった点は、
先輩方の経験談が聞けたところ。

例えば、
今まで知らなかった永妻先生のお仕事内容が聞けた!

Twitterの運用方法が明確になってきた!
など、今まで1人でこなしてきたことに
目標が持てるようになってきたんです。

なんとなくやっていたTwitterもリサカレ仲間と絡んでいったら、
1か月で100人近くのフォロワーが増えたり、
1人では達成できなかったことがだんだんと
目に見えてできるようになってくる。

そうすると、
自信にもつながってくるんですよね。

リサカレに興味がある方は
ぜひ無料体験があれば参加してみて
人生を明るい未来へと切り開いていってくださいね。

必ず良い道が開けると思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?