見出し画像

【challenge-every-month】2019/06の目標

challenge-every-monthというコミュニティで毎月チャレンジすることを宣言して、取り組む。そんで、お互いの進捗を報告して「いいね!」とか「どんまい!」みたいなリアクションやアドバイスを行いつつ、目標達成に向けて行動している。(ここまでテンプレ)

この記事では、2019/06の目標を掲げる。

2019/06の目標は?🤔

ざっくり以下な感じ。

・【2019/06の目標】ちょい遠征してランニングしてくる(in 小田原)
・【2019/06の目標】お店のリニューアルデザインを決める
・【2019/06の目標】週1で振り返り記事を書く
・【2019/06の目標】月に2回感動する

【2019/06の目標】ちょい遠征してランニングしてくる(in 小田原)

最近、持病(アトピー)の関係で走るのも身体的きつかったのだが、落ち着いてきたので、そろそろ走り出したい。

本当はトレイルランをしたいのだが、Runtripというランニングコースを検索できるサービスにて、いい感じのコースが見つからなかったため、ちょっと足を伸ばして小田原城下町コースをゆっくり走ろうと思う。

全長約12kmあるけど、朝かつゆっくりPodcastを聴きながらなら走りきることができるだろう(たぶん)。

ランニング後の万葉の湯が楽しみ。

【2019/06の目標】お店のリニューアルデザインを決める

実家のお店サイトのこと。

お店の評判、Instagramのフォロワー数上昇、いつのまにか食べログに掲載されたという影響からか、1日あたりのページビューが100超えするときがある。

当初は、自分の勉強だからざざっとやるかという気持ちだったが、見る人が多くなってきたのなら、ちゃんとしたデザインにして、実家のお店に悪い噂を立たせないようにしたい。

ただ、本業があるので、当月はリニューアルデザインを考えるのを目標とする。

【2019/06の目標】週1で振り返り記事を書く

気軽にアウトプットするという意味で、週3→週2と続けてきた振り返り記事。当初の目標を達成できてきたので、ノルマを週1にする。

【2019/06の目標】月に2回感動する

最近、趣味という趣味がない気がする。(プログラミング・ブログ・飲むくらいしかしてない気がする)このままではまずい...と思い、ちょっと感性的なやつを広げたいと思っている。

踊る大捜査線をみてから、無性に感動したいという気持ちが強い。おそらく(OP、コメディ、シリアス、緊迫した捜査シーンのクオリティに)充実感があったのだと思う。ただ、涙するまでには至らなかった。

とある友人からこれやってみなよと勧められたゲームがある。なんでもやたら感動するとのこと。自分が好きな稲葉百万鉄(元ボルゾイ企画のふひきー)の実況プレイ動画もあるみたい。

最近、ゲームやるのが億劫なので実況プレイ動画を視聴することになると思うが、こういった感動する系のコンテンツに触れて、少し刺激をもらいたい。

ほんとは週一ペースにしたいが、他の目標のことも考えて、当月中に2回としておく。

おわり

他のメンバーと比べてちょっと趣味要素が強い気もする。でも、目標立てずにだらっと過ごすよりかはマシだよね。

さて、今月もやっていき!💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?