見出し画像

男のベジめし話 vol.17

(591文字)

おはようございます。

最近、夢日記をつけてます。起き抜けに書くので、あとで見ると解読困難です。

----------------------------

世の中は、「食べること」に関心はあれど、「食」に関してはいまいちなところがあるように感じます。「食べもの」には興味はあれど、「食材」にはいまいちな気がします。

“ベジ”なライフスタイルを送っていると、それを感じる機会は、比較的多い気がします。思想的な部分をとりあげて、“ベジ”を捉える傾向がいまだ強くありますが(動物愛護、環境保護など)、そのすべては思想だけに止まらず、現実的な部分も多く絡んでいるので、一言で片づけるのは危険じゃないかなって思います。

美しく味わいのある『美味いもの』と、都合の良い『旨いもの』をごっちゃにしない方が良いと思います。

“ベジ”めしを味わったことがない、料理をしたことがない人は、一刻も早く味わってみる、やってみるべきです。

“ベジ”が別のものだと思っている方ほど、やるべきです。

別のものであると感じているなら、今までの価値観の外からの刺激がそこに待っているはずですし、それが自分自身を大きく変化・成長させるきっかけに成り得ると思うからです。

私はそう思っています。


今回の写真は、大豆からできている“ベジハム”。

画像1

ただ単純に美味しい。私がこれを食べる理由はそれだけです。

“ベジ”ってそんなものですよ。

心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。