マガジンのカバー画像

トリックテイキングゲームと連句について書いてみた

13
なんでトリックテイキングゲームと連句が並列しているのか不思議ですが、ともかくこの2つに関して書いたnoteたちです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

トリテとレンク(5)〜トリテとスートとマシマシ

今回はトリテの回。 コンポーネントであるカードについて、マシマシ書きます。 トリテを遊ぶコンポーネント トリテを遊ぶのに必要なものは、コンポーネントです。 とりわけ、カードです。 日本では、一般的にトランプと呼んでいます。 第3回でも書きましたが、イタリアだとブリスコラです。 一部の国や地域でのローカルな呼び方になります。 では、グローバルな呼び方は何かというと、カード(Playing Cards)です。 ただし、日本で言うところのトランプに相当する、あの52枚1組を伝

トリテとレンク(4)~連句と季題とフォロー

せめて遅くても1ヶ月の更新……とおもいつつ、前回から1ヶ月半経過してしまいました。 今回は「レンク(連句)」がメインとなります。 といいつつ「トリテ」も関わってきます。 「トリテ」のフォロー 「トリテ」は、いくつかの「トリック」と呼ばれるミニゲームを行い、そのミニゲームに勝つと「トリックを1つ取る」などの扱いになります。 そして、ゲームによって「トリック」のルールがいくつかあります。 1番スタンダードなものは「マストフォロー」。 1番最初にプレイする人が出した手札をリー