マガジンのカバー画像

ボードゲームと剽窃/盗作/パクリと著作権であれこれ書いてみた

23
全くの素人の戯言ですが、ボードゲームの知的財産権(主に著作権)を中心に、いろいろ考えたnoteになります。 内容に矛盾・不適切・誤謬などありましたら、ぜひぜひお知らせください。…
運営しているクリエイター

#アブストラクトゲーム

「日本では、ボードゲーム(パズルゲーム)に著作権はない」という仮説を立てて、いろいろ考えてみる。

前回、前々回のノートの最後にタイトルの通りのことを書きましたので、仮説の回収に入ります。 最初にお断りしますが、自分は弁護士や弁理士ではありませんし、どこかの大学の法学部の学生だったということもありません。 ですので、これから書くことは、仮説だらけになると思います。ここがおかしいと思ったら、それは仮説なので個々の考えどころだということです。 スポーツの著作権 ボードゲームの著作権(知的財産権)を考えるにあたって、ボードゲームとよく似た事例を見ようと思います。そこで、スポーツ

超動くマンカラ(8)~「おわり」と「おーわーりー」

前回の超動くマンカラは番外編でした。 前回の本編(もう1ヶ月前の話)はこちら。 さて、この記事をアップした時期(2022年4月23日)は「ゲームマーケット2022春」の開催真っ最中です。 さらに、2022年はボードゲーム制作者Alex Randorph(アレックス・ランドルフ)の生誕100年にあたります。 特設のサイトが登場しております。 なんでいきなりアレックスさんなのか。 それはマンカラをつくっているからです。 『Oh-Wah-Ree(オー・ワー・リー)』。 1

【以前の記事の訂正あり】Lil' Cerebral Games版『TwixT(ツィクスト)』について、もうちょっと(本当は相当)書いてみる【+おまけ】。

毎度毎度失礼しております。 ボードゲーム『ツィクスト(TwixT)』の記事を何度か書いていますが、ほとんど遊び方や戦術、上達法などについて触れておりません。 今回も触れません。申し訳ないです。 忘れられようとしているLil' Cerebral Gamesジーピーから発売される『ツィクスト(TwixT)』。 販売予定日と希望価格の情報も発表されました。 ジーピー広報部のTwitterも盛んに情報を発しています。 宣伝動画も作っていました。 冒頭の「1962」。 『Tw