見出し画像

理系初心者が理系のポッドキャスト番組を配信してみた話

▶文章練ってたら盛大に遅刻しましたすみません

はじめまして。
悉爾箇紐夢じるこにゆむです。
今をときめくキラキラ女子高生元素オタクのコミュ障高専生やっとります。化学系学科の2年生です。
ポッドキャストはボイスドラマを中心にトーク系の番組も何番組か内容を覚えるレベルでヘビロテする、狭く深く何度でもが信条なタイプのサイレントリスナーです。
聴きたい番組はたくさんあるのに視聴スタイル故ぜんっぜん聴けてないですすいません。

アドベントカレンダー、4日目です。
昨年と今年の記事を覗きながら書いてるんですが、めちゃくちゃためになる記事ばかりでプレッシャーがすごいです。
文章悩んで悩んでもう当日が過ぎ去ってしまいました早い。
御手柔らかにお願いします。

このnoteは、『ポッドキャスト配信について語る Advent Calendar 2021』に掲載する用の記事です。カレンダーはこちらから。是非ほかの方の記事も見ていってください!

さて、

▷ポッドキャスト、配信してみました

という話を今回しようと思ってまして。

自分は昨年から1回1元素について紹介するポッドキャスト番組『とき☆らじ!』を不定期で配信しています。良かったら聴いてみてください。風切り音の入ってないカルシウムとバリウムの回から聴くことをおすすめします。


カルシウムの回


バリウムの回


上手いことリンクが貼れなかったのでサイトの方を載っけておきます。

▶喋るの苦手?それじゃあ慣れろ

ポッドキャスト始めたそもそもの理由は、多少強引な方法であれど自分のコミュ障を治したいからでした。
高専出たら就職したいんです!行きたい会社も決めてます!でも、成績とトーク力が付いてこないんです!!!
と思い悩んでたとき、ふと「ポッドキャスト始めたら嫌でも喋らないといけないよね。ふっふっふ(ドM)」と思ったんです。
思ってしまったんです。なぜそうなった。

と言う訳で、4年後に企業面接でまともに喋れるようになろうという目標の下、ポッドキャスト番組づくりが始まりました。
本当はポッドキャストの日に何かしたい!何しよう?配信しよう!という軽いノリで始めたのは内緒です

▶理系な話、出来……ませんでした!!!!!!

自分も一応理系ポッドキャスターです。
理系ポッドキャストってどういうイメージでしょう?
専門分野について熱く語る?
身近な科学について面白く紹介する?
研究者ポッドキャスト?
そうですね…

理系わからん。

喋れませんでした!!!!

日常会話とか高専に入った時点でできないぜ。
じゃあ化学について勉強してるし理系な番組を配信したいな。
さあ、何について喋ろう。

と考えたとき最初にぶち当たった壁は、
「そもそも理系わからんな」でした。そもそも知識がないんです。完全に始める時期間違えました。

別に元素オタクと言ったってジルコニウムとその周辺くらいしか勉強してないし化学科だけどちょっと実験してるくらいだし専門科目はまだ始まってなかったし理系科目欠点だし。

理系ポッドキャスターとして致命的。どうしよう。

▷ハードルを下げる下げる下げる下げる下げる↓

▶喋るだけえらい

ポッドキャストの醍醐味といえば、

  • 面白い話!

  • リスナーとの交流!

ですよね。(自分の思う醍醐味の上もっとあるような気が…)
こういう番組は聴いてて心地いいというか何回でも聴けます。
まあ、目立ってなんぼ、宣伝してなんぼのもんなんですが、

プレッシャーすごい!絡みに行けない!あこれ駄目だ。
2番組目から頑張ります。

▷ポッドキャスト番組で”自分が”勉強してみよう

▶そうだ、元素だ

相互交流タイプのポッドキャストを諦めた所で配信スタイルをどうしようか考えたときに参考にしたのが解説系動画でした。物理とかわからないので今でもたまにお世話になってます。

今でも勉強は苦手です。
そもそも得意科目が無機!の中の元素!の中のジルコニウム!!!っていう狭い上にめったにテストに出ないという所…

好きなこと(=ジルコニウム)からちょっとだけ視野を広げてリスナーもとっつきやすいテーマ………元素だ!

2年の無機化学から元素の勉強始まるので予習にもなって一石二鳥だったし丁度趣味で元素の擬人化キャラクターを作ってたので原型語りとして丁度良いい!
ということで元素について喋ることに決めました。

もしかしたら喋れるかもしれない

▶『自分が』勉強系ポッドキャスト

じゃあ、
元素についてちょっと語れる程度に知識をつけよう
という番組を作ろう。

先ほども言った通り狭く深くがモットー故、ジルコニウムとその周辺の知識(そんなに専門的な知識は無い)しかなかったので、ほとんどの元素は何も知らない状態でした。
なんとなーくこんな感じのかなーってのがわかるくらい。

ということで、カンペを作りました。

バリウムについて。ほとんど初見情報でした。
写真分かれてしまいました。2ページ目です。

こちらは第20回、バリウムについてのメモです。

  1. 基本情報

  2. 鉱物

  3. 単離されるまでの歴史

  4. 性質について

  5. 用途

  6. 生体との関わり

毎回こんな感じで分けてメモしています。
スピードと量重視なので字が汚いのは許してください(笑)
主に図書館、わからないところはインターネットで調べてまとめてって感じ

時間はかかるけどこういう構成メモが溜まっていくと達成感が感じられるし各回で何をしゃべったのか把握しやすいのでやっててよかったと今では思います。

▶わかりやすいを心がけて

勉強はアウトプットが大事だと聞きまして。
カンペづくりがインプット、番組配信がアウトプット。

『元素について興味はあるけどあんまり知らない中学生に説明する』という事を心がけて喋るようにしています。…出来てるかな?

例えば、極力専門用語は使わない、使っても後から補足するような形で解説するだったり、
例えば、その回を流し聴きするだけで理解ができるように、後戻りしないくて済むようにしゃべったり。

まあ、そんなことしてたら時間が延びる延びる延びる。
元々20分ぐらいの予定だった番組の長さが一時間弱になってしまいました(笑)

ちょっと聴くにはハードルが高い時間数ですね。

喋る速さが結構ゆっくりだったので少しだけ喋るスピードを上げてみたりってしてたら結構時間が短くなっただけでべ、別に最近の回サボってるわけではありませんよっ

▷ポッドキャストを配信してみて

▶今年の元素とじることポキャス

今年の振り返りです。

1年目は大体週一で更新できてましたが、
今年に入って専門科目が増えたりレポートに追われたりリアルが(友情と部活的な方向で)充実してきたりして、
中々リサーチの時間が取れなかったです!!

去年半年で12本出して今年は1年で8本(+出してない2本)。
…う〜ん。スローペースすぎだなぁ。

来年こそはせめて月1で更新したいですね。

▷おわりに

がっつり独り言でした。
自分の周りにポッドキャスト聴いてる人が殆ど居なくて、ポッドキャストについて語り合う事が中々出来ないので今回このアドベントカレンダー企画に乗っかることが出来て良かったです。
(がっつり遅刻しておりますが)

高専生皆ポッドキャスト聴いて下さいお願いしますm(_ _)m

拙い文章でしたが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!!
来年も皆さんが良いポッドキャストライフを送ることができる様願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?