私の苦手な木

・先日投稿した「庭師が嫌がる仕事」という動画のコメントで私はこの木が苦手です。
・といった内容のコメントがいくつか来ていました。
・そこで私も苦手な木の話をしようと思います。
・苦手な木は克服できた場合もあります。
・今回は厳選に厳選を重ねた3本の木を紹介します。
・是非参考にしてみて下さい。
・一応断っておきますが、苦手というのは自分の中での基準の話になります。
・しっかりキレイに切れているのですが、理想にもっと近づきたいという気持ちの話です。
・それを踏まえた上で聞いて下さい。
・しかも全て自分の感覚の話です。
・伝わらないかもしれませんがご了承ください。

1、カシノキ

・カシノキ が苦手でした。
・上手くキレイに切るのが難しいと思っていました。
・しかし克服することができました。
・切る時に、節を一つ多めに残すとキレイに見えます。
・これは自分の感覚の中での話です。
・葉が少し大きい感じの木ですので、葉を多めに取ってあげるとキレイに見えます。
・また、葉の大きさに大して新しい枝が極細なので、本当に苦労します。
・枝の本数はそれなりにして、葉を少なめにするよキレイに見えます。
・全体のシルエットも注意しなければいけないと思います。
・メインの枝は多めに残しておくと手入れが楽になり、しかもキレイに見えます。

2、糸ヒバ(スイリュウヒバ)

・たまに刈り込んでいるのをみるのですが、刈り込まない方が良いですね。
・やはり、基本は枝抜きをして残していく感じにします。
・また、横に伸ばしつつ、さらに枝先は下に向けます。
・絶妙なバランス感覚が求められる木だと思います。
・難しいです。
・私もまだまだ理想に近づけていない場合が多くあります。
・誰かコツを知っているようでしたら教えて下さい。
・お待ちしております。

3、ハナミズキ

・私が最初に苦手だとおもた木です。
・何をどうしても上手くいかない気がしていました。
・しかし、切り方を少し変化させることで克服することができました。
・全体のシルエットを意識して、少し伸びているかなくらいの位置で整えてみるとキレイに剪定できます。
・枝先を短くしすぎないようにするとキレイに見えます、
・しかも自然に伸びた枝を残す方が独特の伸び方をしてキレイに見えます。
・ですので、伸ばしておいて枝抜きが基本になります。
・ある程度のサイズまで来た方が良い樹形を保てる感じがします。

まとめ

・本当は切らない方が良い樹形を保てます。
・ですが、仕事上切らなければいけません。
・木は色々な種類がありますので、木によって切り方を少し変えています。
・私は千葉県に住んでいますので、千葉県に良く植っている庭木を良く切ります。
・他県では植えてある木が違いますので、切ったことの無い木もあります。
・もしかしたらまだ見ぬ超絶難しい木があるかもしれません。
・剪定に終わりはありませんので、いつまでも勉強を続けたいと思います。

おまけ

・何度かモクマオウを手入れしたことがあるのですが、誰か正解の樹形を教えて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?