見出し画像

オオホウカンチョウ Great Curassow

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

頭の羽がくるくるしていてお洒落?!

 大きな黒い体に黄色いくちばし。嫌でも目に付き易い鳥さん。
 しかも髪型・・・じゃなくて頭の羽がくるくるしていてお洒落?!

ウッドペッカーみたい

 とべ動物園で初めてお目にかかった。ネットで検索しても、飼育している所は少なそう。

オオホウカンチョウ解説

キジ目 ホウカンチョウ科
学名:Crax rubra
メキシコ南部からエクアドルの密林に生息。
全長95㎝。
樹上生活が主だが、地上でえさをとる。
雑食性で、木の実、昆虫類を食べる。

【見出し画像 2005年5月 愛媛県立とべ動物園 モンキータウン】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。