見出し画像

【最新版 : Season19対応】最初の3体の選び方徹底解説【AxieInfinity】


1/17 にカードの修正が公式から発表されました。
それに伴い、強いアクシーも弱体化をしてしまい、最新の情報はまだ載っていません。今後更新する予定ですので、またお知らせさせていただきます



嬉しいことに、新規にアクシーを始めたいと相談が多数寄せられています。ありがとうございます。皆様が快適にAxieInfinityをプレイできるように全力でサポートさせていただいております。最初の3体を選んでほしい方はこちらにDMください。

【他の優良記事まとめ】
・AxieInfinityでマネタイズしたい人向け
・スカラーシップのノウハウ徹底解説
・スカラーシップおよび初心者の方向けアリーナ徹底解説

今回の記事【AxieInfinity】最初の3体の選び方徹底解説
を購入することで下記のことが分かります。

①最初のアクシーの選び方
②スカラーにどんなアクシーを渡した方がいいのか
③雑種漁りの巡る際の注意点

【こんな人にオススメ】
・これから、アクシーを始めたいけど、何が強いか全然分からない人
・scholarshipを始めたいけど、コスパが良いアクシーを用意したい人


文字数が約2万文字と多いですが、技カードの説明があるので、そんなに多くないです。サクッと読めると思います!


1. 最初のアクシーの選び方

このAxieInfityには種族の概念が存在しており、他のゲームでもよくありますがあまり使えない、使いづらい種族(性能が低かったり費用が高かったり)が多数存在しています
そういった種族は初心者の方にはオススメできません
また、初心者の方が強いアクシーを使っても、カードの効果を完全に理解していないと、難しいといった問題点があります。そこで私はシンプルかつ役割がハッキリしているアクシーを選ぶように心掛けています

画像4



ここでは例として【ビースト】を挙げさせていただきます。
これからこのような順番で説明していきます。

・各種族が何を意識すればいいか
・各種族で入れたいカードについて


2.1. ビーストは何を意識すればいいか

①ビースト

ビーストはカードの威力がとても高く、弱点をつけるプラント、レプタイル、ダスクに対して、活躍してくれます。逆に、バードやアクアなどの弱点をつかれてしまう相手にはスピードも負けているため一方的にやられてしまいます。これがビーストの良い点であり、悪い点ですよね。

じゃあ、ビーストにHealth (HP) が上がるプラントやレプタイルのカードを入れて、相手の攻撃を耐えられるようにすればいいじゃん。と思う方も多いと思いますが、、、

それは大きな間違いです。

ビーストの役割は本来、弱点をつける相手を倒すことにあります。HPを上げて、苦手な相手からの攻撃を耐えることではありません。上げるべきは攻撃力と、スピードになります。


各種族のベースとなるスピードとパーツ別で上がるステータスはこんな感じ

ステータスのベース
パーツでステータス変わるよ

ビースト目線で考えると、対策するべき相手は、アクアバードではなく、プラントレプタイルダスクになります。

それぞれの環境にいるスピードについては下記の通りになります。

【この2体はそもそもスピードを抜かせないので意識しない】
・バードなら、speed 61が最速。
・アクアなら、speed 57が最速。
【意識するならこの3体】
・ターミネーターダスクなら、speedが46が最速。
・ターミネーターレプタイルなら、speed が42が最速。
・プラントなら、speed 31が最遅。(みんなこの型)

ピュアビースト (ビーストのパーツが6個) のスピードは41なので、パーツを変更しなくてもプラントを抜かしていることが分かります。
ビーストの高火力カードを4つ所持した状態で、一番早いスピードは45になります。

ビースト最速

このような感じで、目と耳をバードにしたビーストが最速ですね。他にも背中、口、角、尻尾をアクアやバードに変更するとスピードを上げることができますが、それだとビーストの役割を壊してしまいます。なので、もしやるとしたら、あと1つだけを変更して、スピード47にし、先ほど示した、ターミネーターダスク(S:46)を上から殴れるようにすることです。

以上のことを意識する必要があります。

2.2. ビーストに入れるべきカード

ビーストはできるだけ高い攻撃力を持つカードを入れるほうがいいです。
なので、最低でもビーストの威力100以上のカード2枚以上、他の種族の威力100以上のカード1~2枚、エナジーチャージ系のカード1枚がいいですね。
他にも、ビーストの威力100以上のカード4枚でも大丈夫です。とにかく、火力マシマシにしましょう。ただここで重要なのは、高い攻撃力を有するカードを4つ入れた場合、他のアクシーは、エナジーチャージができるカードを入れた方がいいという点です。他のアクシーでバランスを取りましょう

ビーストのカードは以下の通りです。

ビーストのオススメのカードは、

【 名前 / パーツ (コスト : 攻撃力:防御力) 】
Single Combat / RONIN ( 1 : 80 : 0 )
他のカードと2枚以上でコンボしたときにクリティカルが確定で発生

・Nitro Leap / JAGUAR ( 1 : 120 : 35 )
→このアクシーがラストスタンドの場合は、先制攻撃する

Revenge Arrow / RISKY BEAST ( 1 : 125 : 25 )
→このアクシーがラストスタンドの場合、150%のダメージを与える

・Juggling Balls / FURBALL ( 1 : 40 : 30 )
→3回攻撃する

・Ivory Stab / IMP ( 1 : 80 : 30 )
→このラウンドで自分のアクシーが与えたクリティカル1回につき1エナジーを獲得する
(IMPを使うときは必ずRoninとセットにしましょう。Roninがないと役に立ちません。)

・Sugar Rush / POCKY ( 1 : 125 : 20 )
→味方のbugアクシー1体に10%の追加ダメージを与える

Sinister Strike / DUAL BLADE ( 1 : 130 : 20 )
→クリティカルが出た時、200%のダメージを与える

・Acrobatic / ARCO ( 1 : 100 : 50 )
→このアクシーが攻撃した時、このアクシーに2ラウンドスピード+を付与する

・Nut Crack / NUT CRACKER ( 1 : 105 : 30)
→Nut Crackカードとコンボした時に120%のダメージ与える

・Piercing Sound / GODA ( 1 : 80 : 40)
→相手のエナジーを1つ破壊する

・Death Mark / AXIE KISS ( 1 : 100 :30 )
→このアクシーのHPが30%以下の場合、ターゲットにLethalを付与する

・Luna Absorb / COTTONTAIL ( 0 : 0 : 30 )
→攻撃後、エナジーを1つ追加する

・Night Steal / RICE ( 1 : 80 : 10)
→他のカードとコンボした時、相手からエナジーを1つ奪う

・Rampant Howl / SHIBA ( 1 : 120 : 30)
→ラストスタンド中にこのアクシーが攻撃した場合、2ラウンドの間、自分のチームにMorale+を適用

・Hare Dagger / HARE ( 1 : 120 : 30 )
→このアクシーがラウンド開始時に攻撃した場合、カードを1枚引く
(効果は強いが、ビーストはスピードが高いとは言えないため、採用する場合はバード、メカがオススメ)

・Nut Throw / NUT CRACKER ( 1 : 105 : 30)
→Nut Crackカードとコンボした時に120%のダメージを与える

上記から選ぶのがベターだと思います。
私がオススメする組み合わせとしては、

①RONIN / IMP / NUT CRACKER / NUT CRACKER
→エナジー回復しつつ、火力が出せる。

RONINDUAL BLADE / NUT CRACKER / NUT CRACKER
→①より火力が出せるが、エナジー不足になりやすいため、他のアクシーで補う必要がある

RISKY BEAST / DUAL BLADE / NUT CRACKER / NUT CRACKER
→②よりも効果を気にせず打てるため、安定はするが、こちらも同様エナジー不足になりやすい。

④JAGUAR / DUAL BLADE  / AXIE KISS  /  RICE
→序盤から終盤までRICEを絡めたコンボで、相手のエネルギーを奪い、自分のHPが減ってきたら、AXIE KISS → DUAL BLADEで大ダメージを相手に与える。ビーストはMORALEが一番高いので(61)、ラストスタンドに入りやすいため、スピードが遅くてもJAGUARで先制攻撃ができるため相性抜群で強い。

RISKY BEAST / ARCO / GODA / HARE
→少しトリッキーな動きになるが、ARCOで自分のスピードを上げ、HAREでドローソースを確保する。GODAがあると、相手のエネルギーを奪えるため、読みあいも発生して面白い。


他にも探せば、いくらでも型は出てくると思いますが、扱いやすい型は上記の通りです。



【ここから有料になります。】

ここから先は

14,021字 / 27画像

¥ 4,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後まで読んでいただきありがとうございます。 頂いたサポート代はアクシーに全額再投資させていただきます!