短答ゾンビお嬢様

簿記3級、簿記2級、簿記1級、会計士試験の勉強で制作した教材をアップしていきますわ〜

短答ゾンビお嬢様

簿記3級、簿記2級、簿記1級、会計士試験の勉強で制作した教材をアップしていきますわ〜

マガジン

  • まとめ教材置き場

    簿記3級、2級、1級、会計士試験の財務会計、管理会計のまとめ教材置き場。 教材はWeb版を随時更新し、内容が固まったらPDF版も差し替える、という形をとります。

  • 管理会計メモ

    管理会計にかんする疑問の解決録

  • 財務会計メモ

    財務会計の疑問の解決録

最近の記事

なぜ相互配賦法は自家消費を考慮できるのか?

結論から言うと、自家消費は循環計算(無限ループ)なので、 方程式を立てないと計算が終わらないからです。 部門別計算には二種類の自家消費が存在します。 ①直接的な自家消費 動力部門が発電した電気は、他部門だけでなく、動力部門自身も使います。 発電そのものに電気が必要だったり、発電所の照明、空調を動かすのにも必要なのでしょう(適当) ②間接的な自家消費 動力部門が発電した電気は、事務部門の照明やクーラーにも使われます。一方‥‥ 事務部門が経理する取引に、動力部門の費用も含ま

    • 原価計算基準 ひっかけポイントまとめPDF

      受験生のお嬢様がた、ごきげんよう~~~!!!! 原価計算基準はちゃんと毎日詠唱されてますか~!? 詠唱破棄ばかりしていると点数がきませんわよ~!! (なぜなら会計士試験は霊圧の戦いであるため。霊圧のこもってない基準詠唱は、試験委員のお嬢様がたには通用しないと解される。) 今日は他科目に忙殺されて、原価計算基準の詠唱をおこたりがちなお嬢様がたに、「ひっかけポイント」を小文字で補完した原価計算基準をおすそわけいたします。 正確性は保証しませんが、持ってると運勢がアップするかもし

      • 第164回簿記一級受けてきました

        第164回簿記一級受けてきました。 自己採点 商業簿記:13 会計学:16~21 工業簿記:25 原価計算:17or20 合計:71~79 商簿も会計学もほぼ全部できたと思ってたらミスの嵐‥‥ どうすりゃミス減らせるの‥‥短答財務とまったく同じ‥‥ 《商業簿記》 法調と利益剰余金以外すべて取れたと思った。なのに半分。 短答財務でも小口現金と事業譲受以外すべて一発(収益認識とCFとリースのみ二発)で答え出て、180点ぐらい取れたかな‥‥と思ってたら120点だった。 つまりこの

        • 簿記3級全論点のまとめ教材を作りました

          作者の経歴:短答6連敗後論文三振したアホ 簿記3級全論点を3ページにまとめたPDFを作りましたわ〜〜〜!!! 全体像の掴みやすさは既存の教材でもダントツだと思いましてよ〜〜〜!!! (正確性は検証中ですわ、、) ※一部自説を含みます。そのため学術的な正確性は保証しません。 ※Web版で随時解説を追加予定、、ですが、少なくとも9月までは動きはないと思います。

        なぜ相互配賦法は自家消費を考慮できるのか?

        マガジン

        • まとめ教材置き場
          2本
        • 管理会計メモ
          1本
        • 財務会計メモ
          0本