見出し画像

コーヒーお店紹介 鹿児島県ノアコーヒー

皆さん こんにちは、毎日嗅いでもコーヒーの香りに飽きることない
ZKです。 今日は、浅煎りコーヒーの香りでノホホンとしています。

今日は、ZKが今住んでいる場所から1時間くらいの場所にあるお店を
紹介します。鹿児島県霧島市にあるノアコーヒーです。
このお店では、ななななんと、国産のコーヒー豆を扱ってらっしゃいます。
国産ですよ、国産。
コーヒーは、ほぼ北回帰線と南回帰線の間一般にコーヒーベルトと呼ばれる
亜熱帯、熱帯地域でしか栽培されないと習ったのに(誰から??)。
そういえば、少し前に 元サッカー日本代表FW 高原直泰氏が
沖縄のサッカーチームに在籍し、コーヒー苗を植えて育てていると
聞いた記憶があったので、こちらのコーヒーも沖縄原産?と思いきや、
ノアコーヒーさんで扱われている豆の原産地は、鹿児島県。
ななななんと ZKの住む宮崎県の隣県ではありませんかぁ(ウルサイ)
詳しく伺うと、こちらのお店の方の出身地が、沖永良部島だそうで、
えーっとえーっと Where is OKINOERABU ? ググりました
鹿児島本土よりも沖縄本島の方が近く、鹿児島空港から飛行機で1時間20分
ここで栽培されているのですよ。コーヒーが。めっちゃびっくり。
2008年から栽培を開始し、現在では年間を通じて販売しているそうです。
梅雨前後に白い花を咲かせ そこからコーヒーの実が育ち夏から
年越しにかけて赤いコーヒーの実をつけるのだそう。
見てみたいなぁと思っていたら、
コーヒー農園見学ツアーを企画していると!!
WOWWOWWOWWOW これは行かないと!と早速予約。
そしていよいよ、明日から行ってきます 
初の離島! ということで、数日更新が滞ります。
最近 滞ってばっかり・・・このツアーの後は、当分PCの前にいる時間が
確保できそうなので、また1日1件ペースでよちよち書いていきます
ツアーの体験記もアップ予定です!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?