見出し画像

見る目ないなぁ

ドラマをきっかけに鈴木愛理さんに興味を持った。
Youtubeの鈴木さんのカバー曲の中に杏沙子さんの曲があった。

「 見る目ないなぁ / 杏沙子【Official Music Video】 」

杏紗子さんはとても好きなアーティスト。歌声が好きだ。声の感じや所々の節や歌い方に独特な感情を感じる。特にアコースティックの映像が好きでCDについていたアコースティックのDVDを何度も観た。今でも観るとなんだか色々やる気が湧いてくる。

「 見る目ないなぁ / 杏沙子(アコースティックver.)  」

久しぶりにオリジナルの「 見る目ないなぁ 」を聴いてみた。
イントロがこんなにほのぼのとした雰囲気だった事を覚えてなくて、もっと悲しげな曲だと思ってた。この人の曲は、この曲に限らず他の曲もそうだけれど、歌詞の感情がとてもこちらに伝わってきてとても近くに感じる。

Youtubeでカバーして歌っている人が意外にたくさんあったので印象に残ったのを並べてみた。

「 見る目ないなぁ / 鈴木愛理 」

少し前に聴いた時、やはり “ 本家の魅力には届かないなぁ ” と、感じてた。
でも、流石に俳優。魅力たっぷりで楽しめたドラマを観終わって、あらためて聴いてみたら色々感情を表現して歌っていて、また違った雰囲気を感じた。

ところでこの人は、女優なのか?歌手なのか?アイドルなのか?

「 見る目ないなぁ / ざらめ 」

今の若者は歌が上手い。街頭で歌っているようだけどそのうちにテレビに出たりするのか。

何回聴いても最後のA6に意識が行ってしまう(笑)
ちなみに私は、Gは " 中指 薬指 小指 " を使う派です(´▽`)

「 見る目ないなぁ /  美湖乃official 

最初から声が良い。ギターもストロークのみでシンプルだけど良い音で、歌もギターも気持ちよく演奏していてこっちまで気分良くなってきた。
録音の仕方の関係なのか凄くパワーを感じた。

「 見る目ないなぁ / 須澤紀信【フル歌詞】 」

男性はどうかなぁ、って、思って聴いてみたけどなかなか良かった。ギターも上手かった。


なんだかんだ言っても、
やっぱり、本家が良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?