【千葉急行バス考察・補遺】「白バス」とかいう謎論【5週目を過ぎて】

まだ書くことがあるのかといわれそうですがね……。

「80条バス」を持ち出すのもおかしな話で

 これまでに「白タクだったのか言説」が繰り返されていた点について先々週に否定する記述をエントリしたが、これまでの週にツイッターで「白バス」という文言を使う御仁を見かけて「????」となっている。
「白バス」……、どうやって運行するのだろう。20人くらい乗れる車両を適当に転がしておいて、ある程度の集団に向かって「八街駅まで行くよ、乗る?」とかやるんだろうか。タクシーより根気のいるやり方だし、それならミニバンでも駆って白タクしてた方がよほど上がりがいいというものだろう。何より目立つし、コスパも悪い

(注釈:当エントリは道路運送法に違反する行為を推奨するものではなく、またそうした行為を助長する目的はありません)

 当該ツイートで(おそらく千葉急行バスの件について初めて)「80条バス」への言及もあったが、一般路線バスが廃止・撤退したために自治体やそれに準ずる事業体がやむを得ず地域住民の移動手段を確保する目的で区分上自家用車を利用して有償輸送を行うのが「80条バス」であるのに対し、千葉急行バスはその区間の半分以上が現存の路線バス・コミュニティバスの運行区間と重複している。もっと言えば、誰も困らないであろう日曜の早朝時間帯に1便の設定で、まあ言ってしまえば80条バスとはどこもかしこも真逆の存在である。引き合いに出すこと自体的外れと言えるだろう。

 おそらく単に登録上営業用でない白ナンバーで運行する乗合自動車」ということでの言及なのだろうが、それだと業者への委託運行でない、自社管理の施設送迎バス温泉スーパー銭湯によくある)と比較するのがより妥当であると考えられる。あれは、施設利用者がその施設に利用料金を支払うことを前提にした無償送迎のため、道路運送法に抵触しない。またよくあるパターンとしてショッピングモール等の送迎バスで緑ナンバーのものがあるが、あれは運送法的にも登録がなされている旅客輸送業者が委託契約に基づいて車両と乗務員を派遣しているのであって、れっきとした営業形態のひとつである。また送迎についてはいずれの場合もだが、起終点以外の途中停車場所は任意の路上であり、いわゆるバス停留所とは法的(道路運送法および道路交通法)にも性質が異なる。そのため施設管理者は停車場所が路線バス停留所付近等の駐停車禁止場所にならないよう細心の注意を払っていることがほとんどだと思われる(なお実際の運行時に様々な支障があることもあろうがそれは措いておこう)。
 なお「80条バス」というのは2006年以前の道路運送法の条文にちなむ通称で、一般的には「廃止代替バス」と言われるものである。現行法では78条・79条に法的根拠が移し替えられたので厳密には不正確な言い方になっているが、今でも語呂の面からその筋ではそう呼ばれ続けている。ちなみに80条バスは自治体や地域によっては無償輸送を行っているものもあるそうだ。その在り方を見るに、本当に千葉急行バスとはベクトルが正反対である。ちゃんと走るし。

停留所の示し方について

 そういえば筆者の住む札幌市には国内最大のキャンパス面積を誇る北海道大学がある訳だが、その構内には教職員の構内移動のためのマイクロバスが運行されている。構内は建物以外なら24時間、部外者でも制限なく立ち入ることができるので一時期よく通行していたのだが、その停留所の形がかなり独特だったことを記憶している。
 いわゆるバス停のようなものを設置しているのではなく、そう、まるで千葉急行バスのように「ポール」を立てて、そこに停車するというやり方なのである。ただし時刻表や停留所名を示すものは何もない。また教職員専用なので、学生や部外者の使用は禁じられているが、そうした案内表示もなされていない(大学のサイト上や観光者向けのパンフレットでは案内されている)。車両には示されているのではないかと思うし、乗務員が教職員証だか乗車許可証のようなものを確認すると思うので(乗ろうとした学生が運転手さんに怒られたという話も聞く)、それで事足りるのだろう。運行は民間業者に委託されているようだが、一般道での送迎運行はしないのでかなり独自の形態となっていることは間違いない。
 その点を考えれば、まだ千葉急行バスの表示は(適法かどうかは別として)ちゃんとしようとしている親切設計なのだと言うことも、一応可能なのではないか。なにしろ八街近辺のバス停の管理は行き届いていなくて、停留所であることは分かるが何系統のどこ行が何時何分にやって来るのかすら分からない、などという状態がザラであるという。「それを思えば千葉急行バスは頑張ってる」という見解もツイッター等では見ることができる。適法かどうかは別として
 いやそれなら関係各所に交渉してバス停の営繕請け負いでも申し出たらどうなんですかね千葉急行バスは。なんならその屋号を大っぴらに使ってもいいし?

観察はまだまだ続く(多分)

 春分も過ぎ、関東各地では桜の開花も聞かれるような頃合いとなった。寒の戻りもあるとはいえ、これからどんどん暖かくなり、野外活動もしやすくなってゆく。春本番、となればいろいろ湧いてくることも懸念される。野良路線バスみたいなのだけじゃなくて。
 観察者としては、まあそれでも今後何か展開があれば可能な限り記録していきたいと思っている。
 つまりどういうことかというと、これからも見に行ける方がおられればご報告をお待ちしています、と。ツイッターとグーグル検索は怠りませんよ!(偉そうに言うなよ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?