見出し画像

【追加募集受付】Hello! ZINE Fest 2024 in Tokorozawa 募集要項

さあ〜〜〜〜久しぶりに文章を書くぞ!
たのしいたのしい募集要項。
もう本当に楽しみで仕方ないんですよ。
でもね不安もいっぱいある。
新しいこともいろいろやってみようと思っていて、
上手くいくといいなあ。

ZINEが好きな人、気になっている人、全然関係ないけど楽しいことが好きな人、自分の活動や仕事を宣伝したい人、全員に参加してもらえるように、いろんな形での参加方法を用意したいと思っています。ぜひチェックくださいませ!

※長い文章を読みたくない人は、目次をクリックして概要までジャンプ!

お申込フォームはこちらです!
-----------
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCjuqTK5Q-3rCD3mq-8RZigQ3_XabODFsDu1yuJAWcfVHaIw/viewform
※必ず下記募集要項をご確認の上ご記入ください。
-----------


『 Hello! ZINE Fest 』 とは?


”あいさつをするように、気軽にZINEをつくり、世界を広げよう”

『 Hello! ZINE Fest 』は、トーク配信ユニット「ZINEつくろうよ!」が企画する第2回目のZINE展示イベントです!
「ZINEつくろうよ!」は、ZINEをつくりたい人が気軽に楽しくZINEづくりができるように、トーク配信をしたり、ZINEをつくったり、イベント出店やワークショップをするなどの活動をしています。

ちなみに、前回のイベント名は『ジンツク展示会2023』でした。「ZINEつくろうよ!」の略称である「ジンツク」が固有名詞化しようとしていたのは良いのですが、私たち「ZINEつくろうよ!」は、ゆくゆく海外へ進出したり、海外のZINEsterにも日本で出展してもらったり、そういうことをしていきたいと企んでいるので、ZINEはアルファベットじゃないと検索してもらえないね、ということに気付いたのです。

前回の『ジンツク展示会2023』は、初の主催企画にしてはそれはそれはとても有意義なイベントになりました!場所を使わせてくださった「ズッコロッカ」をはじめ、「たまれ」や周辺のお店のみなさま、出展してくださった方々、宣伝に協力してくださった方々、遊びに来てくださった方々、遠くから配信を観に来てくださった方々など、本当にたくさんの方々のおかげさまで、大成功となりました。感謝し尽くしても尽くしきれません・・!

そして、次は『Hello! ZINE Fest 2024』と名前を変えて、いよいよ動き出します。

そもそもZINEとは?

一般的にZINEとは、好きな物事を共有している集団の中で作られたMAGAZINE(マガジン:雑誌)が始まりだと言われています。これがFAN MAGAZINE(日本で言う同人雑誌)と呼ばれ、名前が略されてFAN ZINE、ZINEと名前が変わってきたとされています。

ZINEつくろうよ!では、自分だけの好きが詰まった本のような形態を持つ媒体のことをZINEというのだと考えています。一方、明確な定義は必要ないとも思っていますし、定義できないものなのかもしれません。ただ自分の好きな方法で、好きな表現方法で、好きなものを集めればそれがZINEと呼ばれるものになるのだと考えています。

前回からのアップデート

「ズッコロッカ」での開催は、私たちがイメージしていたZINEイベントを、ほぼ理想に近い形で実行できました。靴を脱いで上がり、ZINEを読んだり、会場にいる人と喋ったりしながら、座ってゆったり過ごす。おしゃべりする中で、自然発生的にZINEをその場でつくる人がいたり、ZINE交換をしていたり。そういう場所をつくれたことが、本当に嬉しくて、またもう一度あの感動を・・・!と思っています。

しかし、私たちが常日頃、配信などで発言している、「つくって売って、さらに楽しい」という部分について、前回はオンライン販売のみだったので、特に初めてZINEをつくって参加してくださった人に体験していただきたい「目の前で自分のZINEが売れる嬉しさ」を提供することができなかった、という反省がありました。

そこで次回は、「対面販売」と「オンライン販売」の両立をすべく、それにふさわしい場所を探して開催することとしました。

また、「ZINEつくろうよ!」の活動をしていると出会うZINEや場所との繋がりはどんどん増えています。その繋がりを今後も活用していきたいので、『Hello! ZINE Fest』はひとところに留まらず、出会う場所や人、その都度の開催規模や方法に合わせて会場を探していこうと考えています。

まさに、”Hello!” ZINE Fest。

”あいさつをするように、気軽にZINEをつくり、世界を広げよう”

私たちは、ZINEづくりを気軽にはじめてほしい、そして、ZINEという表現からその人の新しい世界が広がることを願って、活動を続けていきます。


『Hello! ZINE Fest 2024 in Tokorozawa』 開催概要


開催日時

2024年1月26日(金)〜28日(日)

場所
リアル会場:世界食堂(埼玉県所沢市東住吉7-9 ティーイングビル2階)
オンライン会場:STORES同時販売

開場時間
昼の部:10〜16時(対面販売あり)
夜の部:20〜22時(対面販売なし・イベントスタッフ滞在時間に販売可能)
オンライン展示販売:初日10:00〜最終日23:59まで

※夜の部は世界食堂の営業中の店内展示となります。(お食事がメイン)
※イベント等により時間変更する場合があります。

参加資格
だれでも参加できます。特にZINEを作りたい人、つくり続けたい人。

出展について

読みにくい場合は画像クリックで拡大してご覧ください。

申込期間【終了】
2023年8月20日(日)12:00〜2023年9月20日(水)23:59
★追加募集
2023年9月30日(土)12:00〜2023年10月20日(金)23:59

※申込多数の場合は先着順となります

納品〆切
2023年11月20日(月)

※対面販売予定の方も、委託販売する1作品のみはオンラインショップへの登録があるため11/20までに納品ください。そのほかの作品は開催日までのご準備で大丈夫です。

申込方法

googleフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCjuqTK5Q-3rCD3mq-8RZigQ3_XabODFsDu1yuJAWcfVHaIw/viewform

※参加確定のご連絡はメールにて、申込〆切後の9月中旬頃お送りします。
※以後のご連絡も主にメールを使用しますので、ご連絡のとれるメールアドレスをご記入ください。

注意事項 ※納品前にご確認を!

1)事前にご確認いただきたいこと
・ZINEであればOKです。プロアマも問いません。
・参加いただいたZINEを記録に残したいため、保管用に1冊寄付いただけると嬉しいです。寄付いただける場合は、展示のみの方は2冊、販売の方は販売用最大10冊と別に見本用・保管用で2冊送付ください。※任意(納品書に記載できるようにします)
・保管用以外のZINEの残部は全て返送いたします。
・ 納品いただいた際、内容を確認させていただきます。当イベントに著しくそぐわない作品と判断した場合は、参加をお断りする場合がございます。
・ フリーペーパーの同封も可能です。1種まででお願いします。残部は返送いたします。(フリーペーパーのみの参加はご相談ください。)

2)価格について
・ZINEの価格は100円単位で値付けをお願いします。
・委託販売は売上から手数料30%をいただきます。手数料を考慮した価格設定をお願いします。(対面販売は手数料なし)

3)納品時にお願いしたいこと
・販売用のZINEは PP袋またはご自身の責任で簡易包装をお願いします。包装のない場合、できる限り管理しますが責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・綴じていないものは、1セットが分かるようにしてください。分かりにくい場合、展示方法などをメールでお知らせいただけますとさいわいです。

開催までのスケジュール

2023年
8/20〜    申込受付開始
9/20      申込〆切 ※申し込んでからZINEをつくるでOK!
10/20      参加費お振込〆切
11/20必着  納品〆切
12月中    オンライン販売準備・SNS告知
1月〜    集まったZINEの紹介配信
1月26~28日 Hello! ZINE Fest 2024 開催 現地&オンライン同時開催
2月中    オンライン販売発送
3月中    売上報告・ZINE返送

※最新情報はSNSにてお知らせします

事前ワークショップ

まだ日程は決まっていませんが、会場の世界食堂を含め、各所でZINEのワークショップを行う予定です。ワークショップで作ったものをそのまま出展するのもOK!申込をしてからZINEを作りはじめるのもOK!
追加情報はSNSにてお知らせしていきますのでお楽しみに!

準備中コンテンツ

Hello! ZINE Festをより楽しんでいただくために、別の形での参加方法など、追ってお知らせしていきたいことを計画中です。
準備出来次第お知らせいたします。ぜひチェックください!

会場について

世界食堂は、leleが用事があって所沢に行った時に、道を歩いていたら見つけたお店です。お店の窓に置いてある緑と赤のネオンが気になって・・・。leleは旅がすきなので、「世界食堂」というお店の名前もめっちゃ気になって。入ってみたら雰囲気も最高で!レコードが飾ってあったり、雑貨が置いてあったり、椅子やテーブルもどれもオシャレ!そこで美味しくクスクスを食べて、帰ろうと思ったらお店のお姉さんが話しかけてくれて、いろいろ話してZINEつくろうよ!の話もして・・・。その時ちょうど世界食堂のオーナーさんが関わっているイベントでワークショップをやってくれる人を探しているところで、ZINEつくろうよ!もワークショップをコンスタントにやり始めていたのでイベントに出させてもらえることになり・・・・

と、まあ話したら思い出しエピソードが長くなってしまうんですが、要は、出会ったんですよ!すてきなお店と、それを運営するすてきな方々に!

世界食堂の母体となる会社がまた、いろいろなことをやっていて、それがどれも面白そうで。ZINEつくろうよ!も、自分たちの活動を続けていくために、いろいろなことを考えているのですが、その参考になりそうなこともいくつかあり、彼らをめっちゃ尊敬しているのです。

世界食堂の「世界」は、世界の国々の料理を出しているのもありますが、いろいろな人の「世界観」が出会ったり関わりあったりする食堂、という意味のようです。

ZINEという自分だけのメディア表現される「その人だけの世界」を、たくさん見られるのが、今からとても楽しみです。

ぜひこの素敵なお店で展示するための、創造力豊かなZINEをお待ちしています!

世界食堂
HP:https://sekai-shokudo.kitchen/
instagram:sekaishokudo

主催について

「ZINEつくろうよ!」
ZINEをつくってみたい人、つくり続けたい人がもっと楽しくZINEをつくれるようなトーク配信をしています。定期的にyoutubeでライブ配信をしています。手を動かしてモノをつくるのがすきな2人でゆるゆる話しながら、ZINEの楽しさや、手軽な作り方などを紹介しています。

▼メンバー
SS-BOOKBINDING:国立の飲んだくれ 兼 画家 @pop_zine
lele:ベトナムに行きたいなんでも屋 @lele_mstl

「ZINEつくろうよ!」
HP:lit.link/zinetuku
Twitter:@zine_book_lab

お問い合わせやご質問は、TwitterのDMか、
メールzine.book.lab@gmail.comへお願いします!

おわりに

長々お読みいただきありがとうございます!
ZINEをつくってみたい方、ZINEをもっと楽しみたい方にとって、楽しいイベントになるようがんばりますので、皆様のご参加をぜひぜひお待ちしています!

▼申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCjuqTK5Q-3rCD3mq-8RZigQ3_XabODFsDu1yuJAWcfVHaIw/viewform

申込フォームの「送信」をお忘れなく!
それでは!みなさまのご参加をお待ちしています!
どうぞよろしくお願いします!




この記事が参加している募集

フェス記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?