見出し画像

ポケだち杯 冬~勝利のダブルデッキバトル~

11月1日
会場の利用時間に不備があったため午後からの開催になります。
11月4日
会場変更
11月28日
コロナ感染対策追記
12月1日
定員に達したためエントリーを締切らせて頂きました。

※スケジュールなどの情報は随時更新していきます。


●日時

12月4日(日)9時~18時予定

●会場

津山中央公民館
〒708-0882 岡山県津山市大谷600
https://maps.app.goo.gl/X33fiSvgKnVzC1eQ6

●参加費

大人1000円・小学生以下500円 
お釣りが出ないように準備してください。

●参加賞

公認イベント限定パック 1P

●大会景品

1位 優勝メダル+1BOX(VSTARユニバースです。)
2位以下は 当日準備する景品から選んでいただきます。
参加者全員への準備は難しいですがなるべく何かしらご用意できたらと思っています。
予選終了後サブイベントも行う予定です。
内容は決まり次第、掲載させていただきます。

景品(随時更新)
VSTARユニバース

ラバープレイマット リザードンVSレックウザ
ラバープレイマット ヒスイゾロア&ヒスイゾロアーク
ポケモンカードゲーム デッキシールド プレミアム・グロス 
ポケモンカードゲーム デッキケース 月明かりとブラッキー
ポケモンカードゲーム キャリングケース ピカチュウ
ポケモンカードゲーム コレクションファイル
ポケモンカードゲーム デッキシールド プレイルーム 
ポケモンカードゲーム デッキケース プレイルーム 
ポケモンカードゲーム デッキシールド
ポケモンカードゲーム デッキシールド 飛翔 リザードン
ポケモンカードゲーム デッキシールド 飛来 レックウザ
ポケモンカードゲーム デッキシールド Baby Blue Eyes 
ポケモンカードゲーム デッキケース Baby Blue Eyes
ふわふわ抱きぬいぐるみ ヌオー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
お宝発見津山店様提供品↓↓↓
公式ミニカードファイル
ダークファンタズマ1BOX
イーブイヒーローズ&仰天のボルッテッカーのパック複数
ポケモンカードゲーム デッキシールド ウルトラサン・ウルトラムーン
ポケモンカードゲーム デッキシールド リーフィア



●時間

エントリー開始 9時00分
(早めにエントリーを済ませて下さい。)
バトル開始 10時30分・大会終了予定 18時00分
●予選トーナメント(25分・スイスドロー・対戦毎にデッキ変更可)
予選1
10:30~10:55
予選2
11:05~11:30
予選3
11:40~12:05
予選4
12:15~12:40
予選5
12:50~13:15
昼休憩~(決勝トナメ8名発表)
13:15~14:15
★サイドイベント開始
・1サイドバトル(サイド1枚のみでスタートバトル)
・ゲームスカーレット・バイオレット シングルバトル

●決勝トーナメント(25分BO1・対戦毎にデッキ変更可)
決勝1回戦
14:15~14:40
決勝2回戦
14:50~15:15
準決
15:25~15:50
決勝戦(BO1なら25分・BO3なら60分)
決勝プレイヤー同士で対戦方式をBO3かBO1どちらにするか決めてもらいます。

終了後表彰式

●大会形式

予選スイスドロー方式 25分(対戦前にデッキ変更可)
予選最大5回線(対戦数は参加人数で変動します。)

決勝戦トーナメント(8名)
シングルエリミネーション25分

●大会ルール

大会に参加させる方はデッキを2つ用意してください。
予選・決勝で対戦開始までにどちらかのデッキを選択して使って下さい。
(大会中のデッキ改造は無しです。)

●持ち物

◎スタンレギュに対応したデッキ2個まで
◎ダメカン◎VSTARマーカー◎各種特殊状態マーカー

●公認イベントになります。

禁止 プロキシ・性描写が激しいプレマやデッキシールド
推奨 公式プレマ・デッキシールド・無地スリ
最低限のポケカルールはなるべく覚えてきてください。
対戦相手・他の参加者が不快に思うような行動・不潔な身なりは
やめて下さい。

●問い合わせ先

エントリーは締め切りました。
ありがとうございます。
〇メール mc.sora510@gmail.com
〇Twitter @T_pokedachi
〇主催者 ZIN(ジン)



●お願い

※スタッフが居ないためなるべくセルフジャッジでよろしくお願いします。
※大会中の対戦の様子をYouTubeチャンネル用に撮影させていただきます。ご理解よろしくお願いします。
★新型コロナウイルス感染対策を実施します。ご協力よろしくお願いします
・不織布マスクを必ず着用し鼻までしっかり覆えるようにお願いします
(アレルギーがある、病院から禁止されている、つけるのが困難な低学年の方は着用必須ではありません。)
・当日は常時換気しながら行ないますので、暖かい服を着るなど各自で体調管理をして下さい。
・感染対策グッズは各自で持参して下さい。
・当日少しでも体調が怪しいと感じた場合は参加を控えて下さい。その際は必ずご連絡お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?