見出し画像

【雀魂】『雀聖1到達までにしたこと』

どうもこんにちは、ジミーです。
今回は、雀魂で雀聖1到達までにしたことを綴ります。
玉の間、金の間で苦戦してる雀士の方々の参考になれば幸いです。


1.牌効率を覚える

一番はこれです。参考書でも動画でもなんでもいいです。
見たり聞いたりしてとにかく学びましょう。
お勧めは平澤元気さんの動画です。
動画見て「良いな」ってなったら本も買うのも手ですね。
さてここで牌効率の細かな部分を紹介したいところですが
膨大な量になってしまうので今回は割愛させていただきます。

2.先制リーチはベタ降り
これができれば雀豪は安泰です。
というのも玉の間打ってて思うのはこれが出来てない人が
本当に多いということです。
体感9割はベタ降りなのでとにかくこれを守りましょう。

3.配牌配られたら5秒は考えろ
5秒考えろはあくまで目安。
考えるときはもっと考えます。
何を考えるか。
・ドラは何か
・自分は先制リーチできそうな手か
・勝負手か
・点棒状況
・鳴き手かどうか
・鳴くとしたらどこを鳴くか
このくらいは考えます。
いち早くすべての情報を処理するとしても5秒はかかります。
折角、長考時間が用意されているので十二分に使いましょう。

4.1位を狙え
よく雀魂ではラス回避ゲー、4位を取らないようにするゲーム。
とか言われてますがあくまで1位を目指すゲームです。
4位にビビッて1位を取れないようでは話になりません。
突っ張るべきとこでは突っ張り引くとこは引く。
こういう思考で行きましょう。
そうすると自然とラスも回避できると思います。
焼き鳥状態が一番危険です。

5.1日5半荘は最低打つ。
数打たなきゃ結局、上がれません。
1から4まで紹介しましたが一番、これが大事かも。
ながら麻雀は良くないのでそれは辞めようね!

以上が雀聖1到達までにしたことです。
詳しく言えばもっとありますが要点絞って
まとめた結果、この5つが大事だと判断しました。
時間が空いてるときに麻雀記事更新していこうと思います。
それでは!

Twitter

https://twitter.com/zimizimi3567


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?