zillionaire

エンジニア・個人投資家(40代) 2000年の学生時代に株を開始、2018年に億り人達…

zillionaire

エンジニア・個人投資家(40代) 2000年の学生時代に株を開始、2018年に億り人達成。 エンジニアとして働く一方で、副業で一人社長の投資会社を設立。 私も最初は十数万円で株を始めた初心者でした。億り人の思考法をシェアしたいと思います。

最近の記事

マーケットスピード2のRSSで出来高のない銘柄の現在値を表示させたい

私は2000年に株を始めてから、エクセルで管理してますが、楽天証券のマーケットスピード(MARKETSPEED)のRSSが出てから、株価が自動で入力出来、とても重宝しています。 パソコンを買い替えたついでにマーケットスピード2(MARKETSPEED II)に移行したのですが、資産総額が証券外社と一致しない事態が発生しました。 しかたなく一銘柄一銘柄チェックすると、高見澤(5283)の株価が「0」になってることが判明。原因は容易に想像つき、超絶過疎銘柄なので出来高0で取引成

    • iDeCoの月額手数料合計は171円が最安とは限らない

      私は先日iDeCoに申し込んだのですが、以下のダイヤモンドの記事もあり、どうあがいてもiDeCoの手数料は月額171円はかかってしまうものと思い込んでました。でも実際には違いました。結論から言うと月額105円で済むケースがあります。 必ず一次ソースに触れよう月額171円が最低ラインと思ってた私は、普段使いが楽天証券であるため、月額171円である楽天証券に資料請求しました。 手数料 | 個人型確定拠出年金(iDeCo) | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp) で

    マーケットスピード2のRSSで出来高のない銘柄の現在値を表示させたい