ジグザグ丸

アイマスとかとか映画とか頭骨とか

ジグザグ丸

アイマスとかとか映画とか頭骨とか

最近の記事

トワコレあさひ完凸までの道

ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』2022/12/09~12/20に開催されたトワイライツコレクションで、サポートSSRに芹沢あさひが登場しました。 あさひの眩しさに焼かれた人間なので、貯めに貯めたTRUE鉱脈を放出して完凸を目指しました。 (あと、そこまで真面目にやってるわけではないけどグレフェスではDaストレイを使っているのも理由) ガシャをガッツリ引いたのは久しぶりだったので、記録をここに残しておきます。 ちゃんと最初から記録していなかったので割と大雑把

    • cgコンステ感想 備忘録

      2022/11/24,25に開催されたTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation(cgコンステ)に行ってきました。 すぐ忘れてしまうので、自分用の感想メモです。 基本一言感想。文章力がなくて悲しい… 歌唱メンバーは敬称略。 Day1★全体として 自分の勝手な思い込みとして全編通してバンドメインでやると思っていたことがあり、「ストリングスバンドのコーナーもあるよ」的なアナウンスが

      • デレ 10thライブ 感想備忘録

        最高だったと迷いなく言えるライブでした。 特に印象に残っているところの感想を備忘録がてら残しておこうと思います。 「一生忘れない」と思っていてもすぐ忘れてしまうので。悲しいですね。 10thライブは愛知公演のみ現地参加。 配信は集中できないので見なかったので、だいたい3ヵ月ぶりのライブになりました。 愛知公演の時もそうでしたが、何となく本番までライブがあるという実感がなく、ちゃんと楽しめるのかが怖くて緊張していました。 好きなものがどうでもよくなる瞬間が一番怖いので… と

        • 『ウマ娘』と運動能力前提社会

          セイちゃん強い(挨拶) 今年もはや8月。 毎年のことだが、1年は長く感じる癖に思い返すと何も成しえていない絶望感に襲われる。 「絵を描きたい」「歌が上手くなりたい」「映画を見たい」「本を読みたい」…などとやりたいことが溜まる一方、目前に控えるタスクは遅々として進まず結果として虚無だけが残るのが世の常。 しかし驚くべきことに、今年は何とかジョギングを継続できている。 本当に自分にしては「やるじゃん…!」という進歩的な成果だ。 家の近くのデカい公園の外周約2kmを毎日…と言

        トワコレあさひ完凸までの道

          キラメイジャー43話を見て勿体ないと感じたこと

          タイトル通り、『魔進戦隊キラメイジャー』43話を見てのお気持ち表明。特に生産的なことは書いてない。 保険のような前置きになるが、自分はニチアサとかにあまりケチをつけたくない。 コンテンツの中心にいるのは子供のためのものであって、自分ではないと感じるからだ。 「特撮は誰でも楽しんで良い」ということは重々承知の上だが、あくまでもその中心にいるのは子供であると思うし、常にそうであって欲しい。 だから、大人の自分が見て思う「粗さ」とか、それくらいの感情は口に出さなようにしているの

          キラメイジャー43話を見て勿体ないと感じたこと

          キャラクターの誕生日を考える

          アニメや漫画、小説、ゲームといった創作上のキャラクターにも誕生日がある。それは彼らの生い立ちと共に作者が設定される。 改めて考えると「誕生日が任意に決まる/決められる」というのも不思議なもので、特に時間経過が無いというか年齢が変化しない作品での誕生日ってどんな意味を持つのだろう。 (時間経過があって何度もキャラクターが誕生日を迎える作品がパッと思いつかないのでそっちは棚上げ。) とは言え、考えても誕生日が活かされてる例はそんなに無い気がする。 誕生日イベントを作品でやるに

          キャラクターの誕生日を考える