見出し画像

洋館の中で見つけた日記 36 【やめたこと】

20☓☓年。
研究所にて自分らしさを忘れてしまうP-ウイルスが流出した。
瞬く間にウイルスは蔓延。
世界はポカンハザードに陥る。
ポカンから逃れるため古い洋館に駆け込んだ。
そこである日記を見つけた。

読んでいただき、ありがとうございます。
ポカンハザードの世界で日記を書いております。
励みになりますのでフォローしていただければ幸いです!!

◆やめたこと


今年に入ってやめたことについて書きます。

今年に入って、PS4、アマゾンプライム、ネット回線、車、マイクロソフト365をやめました。

主に固定費の削減のためですが、やめたらどうなるかという興味もありました。

まあなんとかなるだろうという勢いでしたが、まあなんとかなっています。

PS4

PS4はモンハンとドラクエビルダーズにハマりましたが、ネット回線を解約しオフラインになってからやらなくなりました。

オフラインでもハクスラ系なら楽しめるかと思い、
意気揚々とディアブロリザクレットを買いましたが、
息抜きのためにやろうとしても逆に疲れてしまい、結局ほぼやりませんでした。

PSプラスは自動更新されていて、
1年分5,143円を支払い済みでしたが勢いで手放しました。

ネット回線があればまたやりたくなる可能がありますが生活が安定するまではなくてもいいと思ってます。

アマゾンプライム

アマゾンプライムは無料サービスと代替できるためやめました。

音楽はspotifyで、プライムビデオはyoutubeとテレビで代替えしています。

ネットショッピングはもともと楽天を使っていました。

年4,900円の削減です。

映画を観たくなりますが稼げるようになるまでは地上波放送などを楽しもうと思っています。

ネット回線

ネット回線は楽天回線を使っていましたが、楽天モバイルのローミング1本でやってみようと思いやめました。

今まではネット回線と携帯代合わせて月7,000円弱でしたが、現在は携帯代のみで月3,500円弱になりました。

年間4万円ほどの削減です。

パソコンの簡単な作業はローミングでできているので、大きな影響はありません。

今のところネット回線は事業に不可欠でないので、このままの通信環境でやっていこうと思います。

車は週一ほどで隣町への買い物と、月1ほどで札幌への帰郷で使っていました。

手放してからは買い物は近所で、帰郷の際はJRを使っているので、大きな影響はありません。

今年の軽自動車税7,200円は払い済みでした。

駐車場代月1,500円、今年の車検と任意保険の代金を削減できました。

毎日散歩を楽しめていますし、しばらく必要ないと思ってます。

マイクロソフト365

Office機能とストレージサービスが使えるマイクロソフト365は、
googleサービスで代替できるためやめました。

Wordはドキュメント、Excelはスプレッドシート、OneDriveはgoogleドライブをつかっていますが、
何も問題ありません。

13,000円弱削減できました。

まとめ

今年に入ってからPS4、アマゾンプライム、ネット回線、車、マイクロソフト365を勢いでやめました。

やめたことでそれなりの固定費の削減ができました。

大きな不便はありませんし、生活がシンプルになった気がしますので良かったかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?