マガジンのカバー画像

気持ちに関する四字熟語

33
気持ちに関する四字熟語
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

坚持不懈ーー「GRIT力」こそが「戦闘力」

(1203字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【坚持不懈】ピンイン:jiān chí bú xiè 意味:意志が強く、挫けず諦めずにやり遂げる様。 『「GRIT力」こそが「戦闘力」』 「GRIT(グリット)理論」をご存知だろうか。  これは、心理学者であるペンシルバニア大学教授のアンジェラ・リー・ダックワース氏が提唱した理論で、「グリット」は「やり抜く力」・「粘る力」と定義されている。  Gは「Guts」、度胸だ。  困難なことがあっても

有料
100

悠闲自在ーーボーッとする。日常空間、隙間時間の旅

(623字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【悠闲自在】ピンイン:yōu xián zì zài 意味:悩み無く、のんびりとしている様。 『ボーッとする。日常空間、隙間時間の旅』 ボーッとする。  青空見える、公園のベンチで。  コーヒーの香りがいっぱいの、街角のカフェで。  優しさに包まれた、静かな図書館の窓辺で。  流れゆく雲、通り過ぎていく人々を眺め、  混ざり合う町の音を耳元に、  この場所、この時間を「生活している」、それだけに

触景生情ーー記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく

(608字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【触景生情】ピンイン:chù jǐng shēng qíng 意味:眼前の情景に触れ、感情が動く様。 『記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく』 ありきたりな風景でもこんなに愛おしいのは、ここで大切な人達と出会ったから。  そよ風が運んでくる香りが懐かしいのは、かつて同じ空気の中で、思い出が作られてきたから。  すれ違う人から暖かさを感じたのは、なんとなくその面影が貴方に似ていたから