マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

44
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

#私は私のここがすき

东山再起ーー幸せへの執念を持って、限界まで頑張ってみせるさ

(882字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【东山再起】ピンイン:dōng shān zài qǐ 意味:失脚から再起すること、勢力を巻き返すこと。 『幸せへの執念を持って、限界まで頑張ってみせるさ』 よく「自分は多分呪われて生まれてきたのかも」と思うことがある。  生まれつき弱い身体。  なかなか理解してもらえないマイノリティーな属性。  上記からくる圧倒的生きづらさと孤独感。  加えて、なぜかいつも大切なものが壊されていく。そんな

好丹非素ーー自分の顔を愛そう。世界中のそっくりさんの為にも

(1278字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【好丹非素】ピンイン:hào dān fēi sù 意味:赤色を好み、白色を嫌うこと。偏見がある様。 『自分の顔を愛そう。世界中のそっくりさんの為にも』 「鼻、整形したの?」と聞かれるのが大嫌いだった。  そんなことあるかよと言われそうだが、10代の頃はなぜか面と向かってそう聞かれることが多かった。  どうやら私の鼻は比較的高めの形状をしているらしい。  当の本人はあまり意識していないが、

玩世不恭ーー「益になることをしない自分」が許せない

(1211字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【玩世不恭】ピンイン:wán shì bù gōng 意味:不真面目に適当に日々を過ごす生活態度を表す言葉。 『「益になることをしない自分」が許せない』 全くもって、自分は時間を大事にし過ぎているのだと思う。  スケジュールは分刻みで決めるし、時短・効率化といったワードにはすぐ飛びつくし、1秒たりとも無駄が出ないようせっせ、せっせとぐるぐる回っている。  「益になるか、ならないか」で一

刚愎自用ーーもう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい

(870字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【刚愎自用】ピンイン:gāng bì zì yòng 意味:頑固で自分勝手で、他人の意見を受け入れない様。 『もう「良い子」は嫌なので、これからは「悪い子」な私に慣れて下さい』  反抗期を迎えた。  既に成人してそれなりの年月が経っていたが、この私にもようやく無事に、これが訪れたのだ。  真っ先にしたことは、かつて「保護者」であった方々への、日々の報告を止めたことだ。  加えて、その後「

无怨无悔ーー「私」がいなかった過去には、もう戻りたくない

(1483字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【无怨无悔】ピンイン:wú yuàn wú huǐ 意味:過去の出来事に対して恨んだり悔んだりせず、それを受け入れること。 『「私」がいなかった過去には、もう戻りたくない』 割と大学生の頃まで、 「小学生からやり直せたら」 「幼稚園児に戻れたら」 という類の妄想をよくしていた。  現実逃避をしたかったのだろう。  加えて、いつも 「私の人生、どこかでエラーが起こったに違いない」

安分守己ーー結局、私は私にしかなれなかった

(887字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【安分守己】[日:安分守己(あんぶんしゅき)] ピンイン:ān fèn shǒu jǐ 意味:身の程をわきまえること。己の本分を守ること。 『結局、私は私にしかなれなかった』 結局、私は私にしかなれなかった。  思い返せば、10代の頃は学校の先輩や同級生を始め、テレビの中の有名人達によく憧れていた。  「あのようになりたい」、と。  気に入った相手がいれば、話し方や身振りを真似した。  服装