公園の午後、遊園地。

画像1 金达莱広場という公園。 空気で膨らませる滑り台。
画像2 こちらも空気すべり台 そういえば中国で普通?の滑り台、ジャングルジムなど見た事無い。
画像3 色がカッコイイ、ロケット。
画像4 公園のシンボルタワー 公園は無料です、遊園地も無料、まあ遊園地と言うほどでもない。
画像5 ただ広いだけの公園は、この街にあまり無い。
画像6 親子楽園、彩絵というのは白い壷みたいなのに色を塗って...... というのをやってた。
画像7 こちらはレゴみたいなので遊んでた。
画像8 ここは、もっと赤ちゃん用の遊び場。
画像9 小さい子用のグルグル?
画像10 ゴムで軽く吊るされ、ピョンピョンはねる遊具。
画像11 こちらもピョンピョンはねる遊具。
画像12 広い所の両側でピョンピョン。
画像13 汽車も走る。
画像14 ラジコンボートで釣魚島を守る子供たち。
画像15 射的。
画像16 BB弾? で風船を割る。
画像17 こちらも射的、人形を倒すパターン。
画像18 売店も大事だ。
画像19 暖かな日だったのでアイスクリームが売れる。
画像20 ちょっと中国っぽい、休憩スペース
画像21 砂場遊び、にもお金が必要。
画像22 輪投げ、欲しいもの無し。
画像23 こちらも輪投げ
画像24 仔犬、ウサギ、ヒヨコも景品。小さい子が仔犬を見たがって見せてもらってた。
画像25 ダーツで風船を割るお店も。
画像26 金魚すくい、だけど、破れない網ですくってた、ただの金魚屋さん?
画像27 空気のりもの。
画像28 中国で大人気のブタ。
画像29 貸しローラースケート靴、バトミントン、サッカーボールもあった。
画像30 戦車! 中国国旗! 愛国!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?