pcって道具だよね

仕事道具って人によって色々あるけど、基本的に手入れってしますよね。
鉛筆の心の硬さにこだわったり、削り方もカッターじゃないと。とか。
ノートも書いているときの感じが良い。とか。

でも、今やほぼ必須ってなっている道具、PCってみなさんお手入れしてますか?自分で出来ますか?っていう疑問がずーっとある。

会社の場合は機材部的な縛りがあったりするから、まぁいいとして。
個人のpcってみんな不都合があったときに自分で自分の直せない人が多い気がする。何でも出来ちゃう謎の箱って訳ではないのに、単なる道具のひとつなのに。

道具に対してすごいこだわりを持っている!っていう人も直せない人がいる。
こだわってんじゃないの?って言いたい。ハード的な修理はできなくても、ソフト面の修理くらいはできたほうがいいんじゃないかな?って、そんな話で相談が来るたびに思う。

紙で良いなら紙にしたら?って喉まででかかっても、言えないけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?