見出し画像

【Tier.1】『害虫 49 号 通称:モルフォンコントロール』普通に強い

こんにちは〜
体調不良で休むと、とりあえずNetflix
どうも!原作から怪獣8号にハマっている七星じぇるです!

今回紹介する【ネタから生み出す環境デッキ】シリーズのPart.3は前回と打って変わってコントロール、モルフォンデッキです!
相性有利不良が極端すぎるので期待せずお読みください!
(ナイトワンダラーの混沌環境24/06、最新版へアプデ中のデッキです。)


デッキリスト

モルコン

今回紹介するモルフォンコントロール。略してモルコン(モルワナとも言う)
デッキの解説をする前に主軸となるカードを紹介!

メイン『モルフォン』

モルフォン

メイン枠モルフォンの強みは上技さくらんパウダー
低火力だがオマケがえぐい。
こんらん + グッズロック(最強)
スタンでもグッズロックをもつカードは4枚のみ。
言葉の通り相手はグッズが使えない。
先2で打てばふしぎなアメ、大地の器、ハイパーボール、グッズ全てが2ターン目vipパスへ。
また、相手プレイヤーへの付与効果の為ポケモンを逃がす、進化でもグッズロックは消えない(こんらんは消える)。

サブメイン『ワナイダーex』

ワナイダーex

モルフォンの相手ワナイダー
こいつの強みは特性トラップテリトリー
単純に相手のポケモンの逃げエネ1追加。が、公式さん1つテキストが足りない。
それは、
『この特性は重ならない。』この1文が無いだけでこいつの強さは跳ね上がる。

そう、2体並べば2エネ増やせる点。要略すると相手は逃すのに手張りのみでは2ターンかかる。

が、ポケモンいれかえ、いれかえカートあれば意味ないじゃん。そんな言葉が飛んでくるだろう。

そこで、1つ先程紹介したメインカードを思い出してほしい。

そう、モルフォンのグッズロック。
モルフォンワナイダーと言葉になる由良は単純。

ベンチポケモンを呼び出しモルフォンでグッズロックしながらワナイダーで逃げエネを増やす。すると基本的に相手は技宣言出来ないターンが貰える。

このデッキの仕組みを理解した上で再度デッキリストを見てこう。

デッキ解説(コンセプトが分かる方はこちらから)

モルコン

メインカードを理解した上でこのデッキを解説。
ひたすらに相手のベンチポケモンを呼び縛りじわじわと攻める。アタッカーが切れたりエネがなくなったタイミングでワナイダーで殴りだしスピードでサイドを取り切るデッキ。

使うとわかるが相手は基本技を打てないのでボスにサポ権を使えばポケモンが育たない。
イコールワナイダーは食われない、この時点で相手は基本的にモルフォン6匹でサイドを拾う想定。
そこでサバイブギプスの出番により6回技宣言をしても決着がつかないような構築になっている。

回し方

モルコン回し方

理想盤面は画像の通り、
動きはモルフォンのグッズロックは常にかけ続ける。
相手がサイド1とった時点から裏の技を打つ前提でないポケモンをカウンターキャッチャーで呼び出す。
ワナイダー+グッズロックで縛る。縛り続ける為モルフォンが与えた30ダメージをフーディンで裏に逃す。これをひたすら繰り返し、勝ちが見えればワナイダーで殴りだす。
が、縛れるポケモンが居ない場合はクラハンでエネを割りながらこんらんで運ゲーへと誘い込む。
スタジアムはジェットエネ、タブルターボによる入替えを防ぐため常にシンオウ神殿を貼りたい。
フトゥー、ボタンは笑ってキレよう😁


大切な動き


また、強い動きとしてサバイブギプスを使い回す動きだ。グッズロックをかけているため、ロストスイーパーは打てない。
なので確実に発動してくれる。
そこからシマボシやハマナでサバイブをもどしモルフォン1匹で2回技を受けれる用にする魂胆。
これ繰り返しされると相手のメンタルブレイクもおきます。
また、相手もグッズロック解除を目指すボス裏呼びが相手からくる。(ベンチほぼ逃げエネ2
なので呼ばれやすそうなポケモンには予め1エネつける。or入替え手札に

簡単対面解説

有利
【ドラパ、黒リザ?、パオ、サーフゴ、ロスト】
こいつら相手はほぼアメ必須orリソースに制限を設けられるので初手で沼らせれば勝ち

五分と言うなの運ゲー
【レジドラ、タケルライコ、古代バレ、サナ、ディアルガ】
グッズロックを乗り越えるポテンシャルがあるので混乱で勝負。

不利、いや、無理
【ルギア、ミライドン、モモワロウ入】
縛れないわ、エネ割ってもキリない、ごっちゃんやめてくれ。キルorそれメタカード入れるしかない。

最後に入れたいカード達


・ほぼメモです。参考程度に
・4枚目クラハン
・無限にほしいシンオウ神殿
・グッズロック乗り越えるわざマシンエヴォ、逃げるブーエナ未来封じるジャミング
・勝ち確用にビワ、クセロシキ
・マナフィ、ジラーチorシガロコ
・こっち用入替え+2
・終盤の詰めガチグマ
・2進化うわブレ対策デヴォ
・ダイエット中のヤツの前でケーキ食うように貼るグッズロック中のぽけストップ

締め


今回はお読み頂きありがとうございました!!
登場してからずっと目をつけていたモルフォンがようやく少しは勝ちに触れれるようになって来たのが嬉しい限りです!
皆様もぜひ日の目を浴びないカード達を使ってはいかがでしょうか?
参考にしてもらえると嬉しいです!
またお読み下さい!!ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?