マガジンのカバー画像

トークンエコノミクス解説

10
注目度の高いプロジェクトを中心にトークンエコノミクスを解説します。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【Merlin Chainに学ぶ】Tier 1 CEX上場スキーム

【Merlin Chainに学ぶ】Tier 1 CEX上場スキーム

「0から5,000億円を超えるTVLを作り、Tier1CEXに上場する」

Web3事業者であれば1度は達成したいと思う事が、Ordinalsエコシステム内で実際に起こっています。

そこで本記事では、どのようなスキームでそれを実現しているのかをMerlin Chainを用いて解説します。

本記事における主要人物Merlin氏

本題に入る前に、Merlin Chainを語る上で重要なMerli

もっとみる
分散型物理インフラ「DePIN」とは

分散型物理インフラ「DePIN」とは


DePINとは?Decentralized Physical Infrastructure Network(分散型 物理 インフラ ネットワーク)の略です。
現状定義されつつある言葉であるため、ここでは
「トークンエコノミクスを活用してインフラの構築や運用を分散的に効率よく行うことを目的としたプロジェクトの総称」
とします。

上記定義における「インフラ」とは、物理的なサーバー機器をはじめ、メモ

もっとみる
【ERC404】FTなのか?NFTなのか?|話題になった新トークン規格「ERC-404」について解説します

【ERC404】FTなのか?NFTなのか?|話題になった新トークン規格「ERC-404」について解説します

2024年2月に突如としてXのタイムラインを埋め尽くし、あっという間に耳にしなくなったERC-404。

ERC-404とは、一般的な仮想通貨の規格ERC-20とNFTの規格ERC-721を組み合わせたEthereum非公式の規格です。

この記事では、トークン規格というものがそもそもよく分からないという方でもERC-404が何なのかが分かるように、順を追って説明していきますので、ぜひ最後までご覧

もっとみる