見出し画像

【無料】観戦記について

売り上げ状況

10月の売り上げはなんとか9月を超えてきそうだ。
ただ、前に進んでいる感じはしない。
Mリーグの記事が単発で売れていて、それでなんとかなっている感じ。

購読者が増えているわけではなく、応急処置のようなものかもしれない。

Mリーグの影響

それにしてもMリーグの影響は大きい。

さっき書いた記事に丸山さんが詳細にコメントしてくれたので、記事に組み込んだ。

是非読んでみて欲しい。

丸山さんは1つ1つの局面で何を考えていたのかを詳細に語ってくれた。
語るのが義務、とまでは思わないし、いろんなタイプの打ち手がいていいと思う。(黙って結果で見せるのもカッコいいじゃん)
ライト層に細かい思考伝えてもよくわからないと思うし。

でもドリブンズは「勝つことがファンサービス」と言っているチームなので、こうやって思考を語ってファンに広めることはチームの方針に沿っている。その一助に担うことができてよかった。

丸山さんは思考を語る中でも時おり「ZEROさんの言うとおりだった」「焦ってしまった」などと、正直に書いていて好感しかない。

私としても本人や周りのMリーガーが反応してくれると、拡散力が高まってとてもありがたい。

観戦記で改善したこと

鋭い方は気付いているかもしれないが、最近の記事や観戦記は「選手のとった選択」と「画像」の順番を変えている。


(画像)
丸山はここからなんと5mを切った。
見解・解説


丸山はここからなんと5mを切った。↓
(画像)
見解・解説

このように、画像の後に打牌を書くわけではなく、先に打牌を書くようにしている。

旧バージョンだと
画像を見て→文章見て→画像を見る
と、視線が一旦Uターンしてしまう。
新バージョンだと上から下に一直線で、読者の負担が少なくなると思われる。

これは福地先生の書き方を参考にした。
福地先生の読者の1人が、この書き方が読みやすいと言っていて、なるほど…と素直にインスパイア(感化)したのだ。

なんかいろいろインスパイアしすぎて、文章も福地先生に似てきた気がするんだよな。
画一的になるのはよくないが、差別化はできていると思っている。
私のほうは麻雀の内容や選手の思考に沿っていて、福地先生は「なぜこの選手がこう打ったのか?」という疑問に対し、その選手のバックボーンから解説している。

「光る一文」や「わかりやすさ」「経験からくる深み」では一生勝てない自覚はあるので、走りながら文章を磨きつつ自分の道を探していきたい。

キンマウェブについて

「わざわざキンマウェブで書かなくても、noteだけでいいじゃない」とよく言われるのだが、キンマウェブの観戦記も続けていく予定だ。

たしかにお金だけで言ったらこっちのほうがよほど儲かる。
また、自分で編集できたり、自分が書きたい時に書けるのも大きい。

しかしお金は関係ない。
私の活動基準は
「どうやって自分が麻雀界に良い影響を与えられるか」
である。

キンマウェブとnoteでは、読んでいる層が全く違う。

キンマウェブは無料であり、あくまでも観戦記なので、ライト層が多いと思っている。
そこで私は選手の思考を拾いながらも「読んでいて楽しい文章」を心がけている。こうしてライト層にも広くMリーグを知ってもらい、ひいてはZEROの存在を知ってもらえればいいかと。

お金とかはその後から付いてくるものだと信じている。

一方でnoteは麻雀の内容を突っ込んで知りたい人に向けて、なるべく詳しいところまで突っ込むようにしている。

こうやって2つを明確に差別化するようになった。

近代麻雀にお世話になっている…という理由もあるにはあるが、もうそういう基準では考えないようにした。
観戦記が微妙なら、もっといい影響を与えられる何かを探し、自分から近代麻雀に提案していけばいい。

これからもMリーグを通じて、自分がよりよい影響を麻雀界に与えられるように試行錯誤していきたい。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました! ↓スキすると毎回違うメッセージが表示されます!