マガジンのカバー画像

短文シリーズ

75
500文字程度の短い文章の記事
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

仕事に行く前の習慣の話

<おじさんDX Vol270> 習慣の一部ですが、職場に出勤してからすぐに仕事を始められるようにしています。 「明日はこれをやってみよう😊」のように、職場に着いたら即行動❗ ✅前日の終業前には、翌日のやることを決めている。 ✅TODOリスト等の作成は、短時間で行う。 ✅イレギュラーも想定して余裕を持たせる。 ✅決めた内容に妥協しない。(緊急優先事項発生の場合は除く) 周囲はどうかと言うと、出勤してから決めているようなのです。 リストと言っても、大層なモノではなくメモ

アカウントが無くなったと思ったよ😁

こちらでは、雪がちらつきはじめています。昨日は、冬前の変わりやすい天候。朝は晴れていたと思ったら、途中から風が強くなり突然のスコール。今朝車に乗ると、車が綺麗になっている😅一見、悪天候も良い所があるのです。これってその時の状況を悲観しないで良い事を見ることに通じるのです😁

タイヤの脱輪事故😱

<おじさんDX Vol292> Yahooニュースでこんな記事がありました。 大型車の脱輪事故。 その昔、三菱ふそうであったハブの強度不足から、脱輪事故の恐ろしさは、知っている方もいらっしゃると思いますが、あの重たい鉄とゴムの塊が、高速回転して人などにぶつかれば、大怪我で済む話ではないのです。 実際に軽自動車でもそれなりに重量がありますが、大型車両のタイヤホイールともなれば、その破壊力は凄まじいものがあります。 記事内でもありますが、左側車輪の固定に今は逆ネジではな

なんだか最近noteのシステムが不具合があるようなのですが、一部のフォロワーさんの新着記事がホーム画面や最近の更新に反映されておらず、たまたま数日遅れて見ることが多くなってます。なんでしょうね....😅

リアル読者を獲得した話😅

<おじさんDX Vol281> スタッフから ✅「ビジネスで参考になる」情報はないでしょうか。 と聞かれたので、何点かの本を勧めたのですが「読書の習慣」が無い人にとっては、時間の確保が難しいようです。 彼是1年前位の出来事です。 なので素晴らしいクリエイターさんがいるnoteを勧めたのです。 偶然にも...。 先日、私の記事も見ていた事が発覚🤷‍♂️ それが私とは気づいていません。 勿論、私がnoteで記事を書いている事は内緒なのですが...。 ✅この人は

今日は散々😅メインPC故障、サブノートPCのCPUファンが故障し注文して入荷したのですが、品違い。問い合わせするも返答なし。明日明後日は、業者が休日。また待たされる怒りが。気晴らしに洗車へ行けば、自販機にお金が吸い取られ挙句には、窓拭き用で購入したウエスで油膜だらけだよ😱

何等かの改革が組織に必要と思っても「変える側」に立っていないと、変わりません。会社組織を変えたいのなら、社内で力をつける事、発言力を付ける事。正しい事をしたいが、権限がないと出来ないのなら、権限を得る努力する事😅誰かがやってくれるなんて期待しているようでは、変わらないです😅